ツイート
 

東京オリンピック・パラリンピック大会は、日本の環境に対するスタンダードを高め、その素晴らしい遺産をいわゆるレガシーとして、後世に伝えて行く絶好の機会です。

各競技で金メダルの成績を目指すことはもちろんですが、東京大会関連施設をどのように建設するのか、どのような資源や関連商品を大会で使用・販売するのかについても、ベストを尽くすべきです。

グリーンピース オリンピック委員会 熱帯林破壊 

写真:マレーシア、ボルネオ島で撮影された蝶

環境への影響が心配される「調達コード」

大会で消費される農産物やシーフード、会場建設に使用される木材をどのように調達するか、大会の組織委員会が定める「調達コード」というものがあります[1]。

オリンピック・パラリンピックは非常に規模の大きいイベントで、開催地のみならず世界に影響力をもつことから、組織委員会は持続可能な大会を目指しています。

この東京大会の「調達コード」の環境スタンダードはベストを尽くしたとはいえず
、より高みを目指す必要があると、グリーンピースを含めた多くの市民団体が問題を指摘しています。

グリーンピース オリンピック委員会 熱帯林破壊  
写真:マレーシア、ボルネオ島のリハビリテーションで暮らすオランウータン。グリーンピースは、森林破壊から野生動物を守る活動を行っています。

しかしながら、組織委員会は多くの市民団体の懸念に対して真剣に向き合ってきませんでした。そのため今週、グリーンピースと46の市民団体は、東京・国際オリンピック・パラリンピック委員会(TOCおよびIOC)に、どのように関連施設を建設しているのかについて情報開示すること、そして限りなくスタンダードの高い資材のみを使用することを義務付けるよう要請しました[2]。

熱帯林破壊の問題企業が木材を供給

これには、緊急性があります。熱帯林の破壊や先住民族コミュニティの人権侵害を行ったことから問題視されている、マレーシアのある伐採企業が供給した熱帯材合板が新国立競技場の建設現場で確認されたのです。このことから、要請に賛同した団体のひとつ、レインフォレスト・アクション・ネットワークは、複数のオリンピック関連施設に、問題のある木材が使用されているかもしれない可能性を指摘しました。

 グリーンピース オリンピック委員会 熱帯林破壊 
写真:マレーシアのサラワクで森林を伐採する様子

今なら間に合う!サステナブルな東京大会

グリーンピース含む47団体は、日本は現状を改善する必要があり、それは可能だと考えています。大会までにはまだ時間は残されており、日本には調達基準をより厳しくする力もあるはずです。

オリンピックの頂点を目指すという姿勢を東京大会が体現するには、まだすべきことがあります。問題のある伐採企業と知りながらも関係を続ける状態で、世界にベストを尽くしたと胸を張って言えるのでしょうか? 

グリーンピース オリンピック委員会 熱帯林破壊 
写真:マレーシア、サラワクで伐採された木の上に座る、先住民族の子どもたち

誇りに思える大会にするためにも、TOCおよびIOCには次世代への影響をも見据えた判断をしてほしいと思います。私たち市民一人ひとりも、環境や人々にとって真にすばらしい東京大会になるよう、こうした視点からも大会を見守っていくことが大切です。

普段の生活で、印刷紙や家具を選ぶときにもできることがあります。自然林を破壊せずに、森林を保全する企業にのみ与えられる認証制度があります。例えばFSC認証[3]。そうした、認証マーク付きの製品を積極的に買うことも、森林保全につながります。

文:プログラム部長 タマラ・スターク 

グリーンピース オリンピック委員会 熱帯林破壊 
写真:マレーシア、サラワクの熱帯林にたちこめる朝靄

※2017年9月14日 一部、表記を変更しました

ツイート
 


参考資料

[1]東京2020組織委員会の取り組み https://tokyo2020.jp/jp/games/sustainability/

[2]東京オリンピックでの熱帯林破壊と人権侵害の停止を、NGOが要請 http://japan.ran.org/?p=1105

[3]FSCジャパンウェブサイト https://jp.fsc.org/jp-jp

 

グリーンピースは、政府や企業からお金をもらっていません。独立した立場だからこそできる活動で、私たちの知らないところで進む環境破壊や生態系への影響を明らかにしています。寄付という形でも一緒にグリーンピースを応援していただけませんか?

寄付する 

こちらもおすすめ

費用ゼロ。書類に書いて送るだけ【電力会社スイッチ体験談#2】

国連に、原発事故の人権侵害を訴える

後退する農水省、チャレンジする農家

私が核実験の島で見たものー世界はいつ目を覚ますのか

合格率60%で安心できる?〜太平洋クロマグロを絶滅から守るために〜

農薬ではなく生きものの力を借りた農業を

できることなんて何もないじゃないか!と絶望している人へ

韓国の脱原発は市民の行動の成果 現地からの報告