2件のデータが見つかりました
 

SPEEDIの過小評価と滋賀県の独自シミュレーション

ブログ事務局長 佐藤潤一 | 2011-12-09

SPEEDI検証シリーズ(2) 前回、SPEEDIを リスクコミュニケーションのツールとして使うことを提案 したが、今回はSPEEDIがどのように実際に避難訓練に使われていたのかを紹介したい。 お役所仕事の避難訓練 平成22年度に作成された避難訓練用のデータ を見ると、これまで原発立地自治体がいかに事故を過小評価して避難訓練を行っていたかがわかる。 例えば、以下は福井県が大飯原発で事故があったと想定して作成した昨年10月(原発事故前)の...

「SPEEDI」をリスクコミュニケーションに使う

ブログ事務局長 佐藤潤一 | 2011-11-30

SPEEDI検証シリーズ(1)   先週の金曜日、文科省がSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)データを ウェブサイトで公開 した。 10月にグリーンピースが情報公開請求していたものだが、公開されたデータには全原発の過去データも含んでおり、非常に興味深い。 これについて昨日、文科省の担当者とも直接話を聞くことができた。 せっかくなので、なぜグリーンピースがSPEEDIにこだわるのか、その理由を文科省担当者か...

1 - 22の結果。