2010年までのブログ

2010年までのブログはアーカイブのため、リンクや表示の崩れがある場合がありますが、ご了承のうえご覧いただければ幸いです。

最新情報

 

えっお米の見た目、厳しい基準に根拠ないの?情報公開で判明!

ブログ食と農業 関根 | 2018-05-25

こんにちは。食と農業担当の関根です。 5月も下旬になり、田植え前線は、東北〜北海道に到達しているようですね。 関東ではアマガエルや、畦にまだちいさなクモの姿を見かけるようになりました。 のどかな風景ですが、育苗箱ごと農薬に浸した苗を田に植える場合もあり、また、あとふた月もすると、農薬を空中散布するヘリやドローンが飛び交うようになります。 ネオニコチノイド系農薬などの農薬の散布は、ミツバチの大量死を引き起こしているほか...

海、守らなきゃ。勇気がでる4人のメッセージ

ブログ広報担当 土屋 | 2018-05-19

皆さんこんにちは、広報担当の土屋です。 生命の源である、 母なる海 。その海は静かに、確実に傷ついています。 漁業が大規模になり、魚を根こそぎ獲れるような技術が発展した結果、 魚の数は減少 し、 太平洋クロマグロやニホンウナギ などは、 絶滅が心配 されています。 魚だけではなく、同じ海に生きる ウミガメやイルカ などの動物たちも、漁業の網に一緒にかかってしまうことがあり、毎年何万という数が犠牲になっています。 ...

ヨーロッパからグッドニュース✩ついにネオニコ系農薬3種がほぼ全面禁止に

ブログ_食と農業 関根 | 2018-05-02

こんにちは、食と農業担当の関根です。ヨーロッパからうれしいニュースが舞い込んできました。 4月27日、欧州連合(EU)は、ミツバチに毒性の強い3種のネオニコチノイド系農薬をほぼ 全ての用途で使用禁止 (但し植え付けから収穫まで温室内で栽培する場合を除く)にすることを決定しました![1]  ミツバチに危険との判断が多数派 投票では、28カ国中、16カ国が禁止に賛成。それは、EUの人口比で76.1%の国が支持したことを意味します。農薬による...

スローな土用の丑の日のすすめ

ブログ広報担当 土屋 | 2018-04-27

皆さんこんにちは、広報担当の土屋です。 ご存知でしたか?土用の丑の日は、 夏だけじゃない んです。 今年は、4月17日に春の土用に入りました。4月27日は 「春の土用の丑の日」 です。 土用の丑の日は春夏秋冬あります 土用の丑の日は、春夏秋冬の4度めぐってきます。土用とは、季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の前後18日間のことで、その期間中に十二支の丑にあたる日が、「土用の丑の日」になるそうです[1]。 ...

難題に挑戦します!最強のペンギンはどれ?

ブログ海洋生態系チーム | 2018-04-24

南極といえばペンギンですが、実はすべてのペンギンが、南極の厳しい環境に順応する術を兼ね備えているわけではありません。南極に暮らしているペンギンたちは、ものすごく特別なんです。天候が悪くなったら飛んで避難する…なんて贅沢なことは、ペンギンたちにはできません。 今日は世界ペンギンデー。ペンギンたちを讃えて、ペンギンの中のペンギン、5種の南極のペンギンたちをご紹介しましょう。 かわいすぎるので、心の準備を! (そしてぜひ、 ペンギンたちのサンクチュアリを...

加速するオーガニック市場!イオンとユニーに署名を提出しました

ブログ食と農業 石原 | 2018-04-16

こんにちは。食と農業担当の石原です。 昨年度実施した「国産オーガニックの野菜やお米を全店舗に置いてください」という9,254筆の署名を大手スーパーと生協7社に提出し、オーガニックが身近になるための面談をしています。4月にはスーパーマーケット大手のイオンとユニーに提出しました。 署名を受けてのコメントを踏まえて、各スーパーのオーガニックへの取り組みをレポートします。( 各スーパーの署名への回答全文はこちら ) オーガニック拡大へ加速していく...

「生態系に根ざした食と農へ」お話ししてきました

ブログサポーター窓口 金海初芽 | 2018-04-13

こんにちは。サポーター窓口の金海です。 昨年、石川県での田んぼの生きもの調査でご協力いただいた河北潟湖沼研究所が開催したセミナーで、グリーンピースの食と農業担当の関根が「生態系に根ざした食と農へ」というテーマでお話ししました。 地元周辺の農業関係中心の参加者が集まった、熱い会場の模様をお伝えします。 [写真:会場の様子 (C)河北潟湖沼研究所]   環境NGOがなぜ農業 いま、農業による環境破壊が世界中で脅威...

数字でわかる 海を搾り取る”工業型”漁業の話

ブログ海洋生態系チーム | 2018-04-03

スーパーに行けばお魚が並んでいる、それは当たり前の風景ですよね。でも、海は、いつまでも”当たり前”を支え続けてくれるでしょうか? 私たちは、世界で年間 9 , 300 万トンもの魚介類を獲っています。[ 1 ]   数字だけだとイメージしづらいですが、どれくらいのインパクトなのかというと、 8 割の魚たちを、自然に回復できるギリギリまで、またはそれ以上に獲ってしまっているという状態なのです。[ 2 ]  私たちのあまり知らないところで、海の生きものを犠牲...

全店でオーガニックが見えてきた!イトーヨーカドーとライフが回答

ブログ食と農業 石原 | 2018-03-30

こんにちは。食と農業担当の石原です。 全国各地のスーパーで、オーガニックの野菜やお米を買える。消費者も農家さんも夢見ていた暮らしが見えてきました。 「オーガニックの野菜やお米を身近に買えるように、国産オーガニックの野菜やお米を全店舗に置いてください」という9,254筆の署名を大手スーパーに提出して、スーパーからポジティブな返答がきています! 先んじて署名を受け取ってくれていたコープデリからは、「全店舗でのコーナー化まではいかないがオーガニック商品を今後も拡大して...

ペンギンたちのエサが奪われている 今南極で起きていることとは?

ブログ海洋生態系チーム | 2018-03-23

こちらのジェンツーペンギン。どう見てもアザラシに何かを訴えているように見えます。寝床を捉えて怒っているのかもしれませんが、もしかしたらこう言っているかもしれません。「ちょっと起きて!俺たちのエサが奪われるよー」 小さなエビのような甲殻類・オキアミは、南極のほとんどの動物たちにとって、なくてはならない存在です。ペンギンから巨大なクジラまで、たくさんの生きものがオキアミを主要なエサにしているからです。 オキアミが大好物の、お腹の空いたシロナガスクジラ...

11 - 20389の結果。

タグ