ツイート
 

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。

今、日本政府が、九州電力の玄海原発3、4号機の再稼働について、あなたの意見を募集中です。締切は12月9日(金)。

実は、今、グリーンピースがうったえている「原発部品強度不足」問題。玄海原発にも大いに関係あるんです。

なので、パブコメも、「原発部品強度不足」に焦点をあてて、書きました。

「再稼働より検査が先です!」グリーンピースは、以下のパブリックコメントを書きました。


 

フランス国内原発の18基で使用中の蒸気発生器水室に、炭素濃度の高い領域のあることが確認されています。そのうちの12基中の蒸気発生器水室の鋼材は日本鋳鍛鋼株式会社により製造されたものです。

仏国原子力安全局は、日本鋳鍛鋼株式会社により製造された炭素濃度の高い領域を持つ可能性のある鋼材について、原発を止めて(注1)、実機での超音波、発光分光検査などの非破壊検査を行なっており、試作機を利用しての破壊検査も予定しています。

先行的な検査では、トリカスタン原発に使用されている蒸気発生器の水室において0.39%という炭素濃度の高い領域が見つかっており、これはフランスの規格である0.22%を大幅に上回っており、日本で使用されているJIS規格の0.25%をも大幅に上回っています(注2)。

これに対し、フランスの原子力規制機関に助言を与えている仏放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は、当該の機器が強度不足により破壊、炉心むき出しから溶融にまでつながるリスクを有すると警告しています(注3)。

フランスでは、定期検査中のものは、検査し、評価が終了するまでは再稼働が許されず、また、稼働中のものについても12月中に順次停止させて検査する予定です。また、仏国原子力安全局は、日本製鋼所の部材も調査対象としています。

玄海3号機には、日本製鋼所鋼板による原子炉容器上部鏡板・下部鏡板が、日本鋳鍛鋼鍛造による原子炉容器上蓋フランジ(リング形状)・上部胴・下部胴・トランジションリングが使用されています。

玄海4号機には、日本製鋼所鋼板による原子炉容器上部鏡板・下部鏡板が、日本鋳鍛鋼鍛造による原子炉原子炉容器上蓋フランジ(リング形状)・上部胴・下部胴・トランジションリングが使用されています。

原子力規制委員会は、2016年11月22日、第45回原子力規制委員会において国内の原発の部品には「規格を超える炭素濃度のおそれはない」という判断をしました。

その判断は、電力会社からの報告書、製造メーカー提供の資料と面談により導き出されたものですが、電力会社からの資料は、製造当時の記録やデータであり、実機の当該部分の検査結果ではありません。また、メーカー提供資料には、仏国向けの製品では炭素濃度の高い領域がでると述べられており、であれば、日本の原発に使われている部品についても、実機の検査が必要と考えます。なぜなら、フランスの場合でも、製造当時のデータが規格を上まわっていたわけではなく、検査によって初めて発覚したからです。

一方で、同じ文書において「品質保証の在り方」について「情報収集及び関係者との情報共有を含めて今後検討を進めることとしたい」としています。

であるならば「九州電力株式会社玄海原子力発電所3号及び4号炉の発電用原子炉設置変更許可」は事実上、再稼働の合格証とされる許可ですので、少なくとも、フランスでの検査の結果が出るまでは、許可すべきではないと考えます。

注1 出典:ASN(仏国原子力安全局)文書 ASN, Décision n° 2016-DC-0572 de l’ASN du 18 Octobre 2016

注2  出典:IRSN(仏放射線防護原子力安全研究所)文書 Note d’information Parc nucléaire d’EDF en fonctionnement : Anomalies et irrégularités constatées lors des investigations consécutives à l’anomalie concernant les calottes de la cuve du réacteur EPR de Flamanville 

注3 出典:IRSN(仏放射線防護原子力安全研究所)文書 EDF – REP - Paliers CP0, CPY et N4 – Ségrégations en carbone des fonds primaires de générateurs de vapeur – Analyse de sûreté et mesures compensatoires


 

あなたもぜひ、一通、出しませんか?

パブコメの出し方 3通り

 政府のウェブのフォームから こちらのサイトに行き、下までスクロールして、茶色の「意見提出フォーム へ」ボタンをクリックして出てくる、フォームにご記入ください。2000文字まで、となっていますが何通でも出せますので、2000文字を超える場合は、何回かに分けて提出してください。

FAXで こちらのサイトにある「意見提出用紙」をダウンロード、または、この用紙の要領でワープロ書きなどしたものを 03-5114-2179 (原子力規制庁)へFAXしてください。

 郵送で こちらのサイトにある「意見提出用紙」をダウンロード、または、この用紙の要領でワープロ書きなどしたものを下記へ送ってください。

〒106-8450 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル 原子力規制庁 原子力規制部 安全規制管理官(PWR担当)付 パブリックコメント担当者宛て

【締切】 2016年12月9日(金)(郵送は9日必着、FAX、ウェブフォームは日付が変わる夜中の12時より前に出してください)

「審査書案」はこちらのサイトの「関連情報」からダウンロードできます。


 【パブコメ参考サイト】

原子力規制を監視する市民の会による 玄海原発/パブコメを出そう!パブコメのたねはこちら 

玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会による文例集はこちらから

 

パブコメよくある質問 

○ パブコメ出して何になるの?

今回のパブリックコメントは、原子力規制庁職員によって読まれ、まとめられたうえで、原子力規制委員会で委員に配布されます。

パブリックコメントで寄せられた意見を元に、火山噴火で出る火山灰が原発までどれくらい飛んでくるかの再評価を電力会社に指示したこともあります。

また、個人情報を除き、公開されます(審査書の科学的・技術的判断に関係ないものについては、伏せることがあるそうですがー原子力規制庁注意書きより)たくさんのパブリックコメントが集まり、中身が公開されることにより、問題点がより明らかになるでしょう。

さらに、再稼働に対する反対の意見が多く集まれば、再稼働反対の民意を「見える化」でき、地方自治体や国会議員へ影響を与えることもできるでしょう。

これまでも、新聞社によって、パブリックコメントに寄せられた意見が紹介されたり、国会の場で政府への反対討論の根拠になったこともあります。

あなたが出せば、かならず、一通増えます。ぜひ。

 

○ 「科学的・技術的意見を求める」とあると、何を書いていいかわからなくなるんだけど。

原子力規制庁に問い合わせたら、たとえ「科学的・技術的意見」と判断されない場合でも、「意見としてうけたまわります」ということなので、ぜひ、書いて出しましょう。

○ 「提出していただく御意見は、必ず御意見の提出箇所がわかるように、審査書案のページ番号及び章番号を明記して提出してください」とありますが、「再稼働に反対」と書きたい場合はどうすればいい?

提出用紙の意見提出箇所の欄には審査結果が書いてある411 ページと書いてはいかがでしょうか。全ページとしてもいいと思います。

そのほか、不明なことがあれば、パブコメを担当している原子力規制庁の安全規制管理官の方に聞いてみましょう。

電話:03-5114-2113(原子力規制庁 担当部署 直通) 

 

パブコメは直接意見が言える数少ない機会なので、無視できないくらいの多くの声が集まることが重要になります。ぜひこのブログを広めてください。

 

 

ツイート
 

 


 

グリーンピースは、政府や企業から一切お金をもらっていません。独立した立場だからこそできるこうした活動で、緑豊かで平和な未来を実現するため、ぜひ、ご寄付で今後の活動へのご支援・ご協力をお願いいたします。


【関連ブログ】

「いますぐ検査を」署名、継続します! 原発部品、強度不足問題

【11/22専門家がお話しします!】原発強度不足問題、勉強会

日本メーカー部品問題でフランスの原発に停止命令ーー日本は?

鹿児島でうったえた 原発部品強度不足問題

【オススメ記事】

熊本地震を踏まえれば、再稼働はありえない。高浜原発1、2号機裁判傍聴記

世界最高じゃないね--IAEAが原子力規制委員会にダメ出し

「関電の計算はブラックボックス」by原子力規制庁--規制庁の規制力を疑う

1607人の応援を心に!高浜裁判傍聴記(第1回口頭弁論)

裁判でがんばる。動かさない。

20年延長?原発はそんなにもたない

原子力規制庁に聞きました。老朽原発の審査、どうなっているの?編その2 審査のズルを問う

原子力規制庁に聞きました。老朽原発の審査、どうなっているの?編 その1

原子力“規制”委員会というより原子力ムラ“応援団” 傍聴してきました: 高浜原発1,2号機 議論ナシで再稼働へのステップ許可

高浜原発1,2号機、引退を求めて。原告として提訴してきました

高浜原発の避難訓練は誰のため? 参加住民はごくわずか 

「高江においで」音楽と森のマジック

生きものハカセ・アキノ隊員と楽園やんばるを歩く

家族の楽園、やんばるの空にホタルとオスプレイ

「やんばるを守る」未来につながるたたかい

楽園「高江」という場所を知っていますか?

いまから、沖縄にお連れします。

結局のところ、辺野古では何が起きているのか?

祝! アマゾンの森の巨大ダムが建設中止に

モンサント模擬法廷---世界の証言者からのメッセージ

小売店からオーガニックのエネルギーが動きだす!

「ルール通りの農薬管理」の落とし穴

“農薬ありき”の農水省が、オーガニックの足を引っ張っている

農家さんの半分以上が「有機にしたい」!

調査結果を発表!「有機食品を増やす予定なし」ってどういうことですか?