放射能から命を守る


マスクをしながら手をつないで登校する子どもたち
(2011年6月 福島県福島市)
© Greenpeace/Jeremy Sutton-Hibert

東京電力福島第一原発事故は、大量の放射能を空へ、海へまき散らしました。
放射能にはこれ以下なら安全という、しきい値はありません。
チェルノブイリでは、小児甲状腺ガン以外にも、免疫力の低下など、さまざまな障害が報告されています。
国際的にも非難を受けながら、日本政府は年間20ミリシーベルト避難基準を変えていません。

2012年6月21日、国会で「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律(子ども・被災者支援法)」が可決しました。
この法律は、福島の、そして全国の、お母さん、お父さん、また支援者のみなさんが行動を起こして、できた法律です。


福島市内教育施設での放射能測定(2011年8月)
© Greenpeace/Noriko Hayashi

グリーンピースも、政府との交渉、議員会館内外での集会、チェルノブイリの子どもたちを診断してきた専門家の講演、そして福島原発事故被災者のみなさんへのアンケートを行い、その結果を国会議員のみなさんに伝えるなどして、この法律の実現のために行動を起こしてきました。
福島のお母さん、お父さん、弁護士団体、支援者団体、NGOの仲間とともに、やってきました。

この法律は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、移動・住宅・就学・就業、移動先自治体による役務の提供を、避難しない方には、医療・就学・食の安全・放射線量の低減・保養を支援すること、さらに家族と離れてくらすことになった子どもに対する支援を定めたもので、福島はもとより、県外のホットスポットでの被ばくを低減するためによりどころとなる法律です。
ただ、具体策を遂行させるためには、今後も政府に声を上げ続けることが欠かせません。

そのためにグリーンピースは、放射能汚染の実態調査、その情報開示、被ばく最少化のための提言を行っています。

ブログ「原発子ども・被災者支援法」が可決しました!」 >>

最新情報

 

原発事故子ども・被災者支援法市民会議ができます。7月10日に設立集会を開きます。

ブログksuzuki | 2012-07-06

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 原発事故子ども・被災者支援法ができました。 原発被災地に残る方にも避難した方にも、戻る方にも国が支援をすると決まりました。 でも具体策については、政府の計画や政省令で決めることになっています。 なので、具体策を被災者のみなさんのニーズにかなうようにしてもらうため、被災当事者団体、支援団体などと 「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」をつくります。 グリーンピース・ジャパンも運営団体に...

原発子ども・被災者支援法が可決しました!

ブログksuzuki | 2012-06-21

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   21日、13時11分、原発事故子ども・被災者支援法が国会で可決しました。   再び、行動をよびかけます。ぜひブログを下のほうまで読んでください。 避難の権利を認めた法律 この法律は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、移動・住宅・就学・就業、移動先自治体による役務の提供を、 避難しない方には、医療・就学・食の安全・放射線量の低減・保養を支援すること、さらに家族と離れてくら...

原発事故子ども・被災者支援法衆院委員会審議報告

ブログksuzuki | 2012-06-20

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   事実上避難の権利を認め、被災者への医療の提供を定めた子ども・被災者支援法案が、19日、衆議院、東日本大震災復興特別委員会で審議され可決、21日にも、本会議が開かれれば、可決・成立する運びです。 19日の審議メモです。 ・支援対象地域については、自治体、避難者、残っている方の考えを聞きながら。政府には丁寧にやってもらいたい ・家族と離れてくらす子どもへの支援としては、再会費用、通信費用の軽減、カウンセリン...

原発事故子ども・被災者支援法、今週にも成立へ!

ブログksuzuki | 2012-06-20

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   15日、原発事故子ども・被災者支援法案が参議院を通過し、19日、衆議院、東日本大震災復興特別委員会で審議され、可決しました。 今週にも、本会議で可決・成立する運びです。 (わたしの国会傍聴ノート。「1ミリシーベルトが対象地域になるべき」との発言があり、思わず○で囲む) 避難の権利を認める法律 この法案は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、移動・住宅・就学・就業、移...

原発事故子ども・被災者支援法案、審議報告

ブログksuzuki | 2012-06-17

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故子ども・被災者支援法案が14日、東日本大震災復興特別委員会で審議されました。 この法案は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、移動・住宅・就学・就業、移動先自治体による役務の提供を、 避難しない方には、医療・就学・食の安全・放射線量の低減・保養を支援すること、さらに家族と離れてくらすことになった子どもに対する支援を定めたものです。 国会では以下の答弁(一部質問より)がありま...

原発事故子ども・被災者支援法案、今国会で必ず成立を

ブログksuzuki | 2012-06-15

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 原発事故被災者を支援する法案(「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))が今日、参議院で可決されました。 以下の点で画期的な法案です。 ・原発被災地から避難された方、留まる方、双方に支援、事実上避難の権利を認めた ・健康影響調査が国の責任でなされ、対象者は福島県民に限られない ・事故時に子どもであった方には一...

原発事故子ども・被災者支援法案審議傍聴速報、明日本会議へ

ブログksuzuki | 2012-06-14

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故被災者を支援する法案(「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))の審議を今日傍聴してきました。 20余席の傍聴席はいっぱい。立ち見(立ち聴き?)の方も。福島県大熊町から会津やいわきに避難している方々や、郡山の方、福島市から札幌に避難している方など原発事故被災者当事者の方々がたくさんお見えになっていました。 ...

今日、いっしょに国会傍聴しよう? 原発事故被災者支援法案審議

ブログksuzuki | 2012-06-14

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故被災者を支援する法案(「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))が今日国会で審議されます。 川田龍平議員が中心になり、子ども・妊婦を守る法案をつくったのが去年の8月。少しづつ仲間を増やして、野党共同の提案にまとめ、民主党の被災者支援法案と一本化させ、大変な努力のうえ、提案者の議員さんたちががんばって国と話し...

原発事故被災者支援法案をもっとよくするために

ブログksuzuki | 2012-05-30

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故被災者を支援する法案(「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))が近々国会で審議されます。 「被災者一人一人が、第七条第一項の支援対象地域における居住、他の地域への移動及び移動前の地域への帰還についての選択を自らの意思によって行うことができるよう、被災者がそのいずれを選択した場合であって適切に支援するものでなければならない」 ...

原発事故被災者支援法、一本化。

ブログksuzuki | 2012-05-25

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   みんなの声で、待ち望んだ法律ができそうです。 昨日、原発事故被災者支援法が修正され、今国会で通る見込みであることが報道されました。 修正案の全容 は、荒井さとし民主党衆議院議員の WEBサイト に掲載されています。   野党の通称「妊婦と子どもを守る法案」と、与党の「原発事故被災者支援法案」が一本化されています。   結果、法案名は「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施...

1 - 1041の結果。

トピックス