よくある質問

グリーンピースについて、よくある質問にお答えします。
グリーンピース活動イメージ
© Greenpeace / Steve Morgan

グリーンピースってどんな団体?
グリーンピースはどんな活動をしているの?
ボランティアに参加したい!

みなさんのご質問にお答えします。

お答えが見つからない方は、このサイトのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ >>

■グリーンピースについて(Q.をクリックすると答えがご覧になれます。)  
  • Q. グリーンピースとはどんな組織ですか?

    グリーンピースは、世界的な規模で起こる環境問題に取り組む国際環境NGOです。

    その始まりは1971年、アメリカによるアラスカ沖での核実験を止めるため、12人のカナダ人が実験海域に向けて船を出したことがきっかけとなりました。

    その後その活動が世界中に広がって各国に支部が設立され、日本には1989年にグリーンピース・ジャパンが設立されました。

    グリーンピースの歴史ついて詳しくはこちら>>
    グリーンピースの船について詳しくはこちら >>

    グリーンピースは、政府や企業からの資金援助をうけず、市民のための独立した組織としてグリーン(持続可能)でピース(平和)な社会を実現するために活動している環境保護団体です。

    現在、おもに気候変動(地球温暖化)、エネルギー問題、遺伝子組み換え問題、海洋生態系保護の活動を行っています。

    グリーンピースの最大の特徴は、一般の方々がなかなか立ち入ることの出来ない環境破壊の現場へ出かけ、
    "目撃者として立ち会う"
    "目撃した環境破壊を、映像や写真などで世界に発信する"
    ""研究や調査など科学的調査活動に基づいた代替案をつくり、政府や企業に提案する"
    "非暴力直接行動や署名活動で、市民の声を社会に届け、世論を喚起する"

    ことを行っています。

    なお、グリーンピースは国連から、国際会議で正式な参加者として活動できる「総合協議資格」を与えられています。

    国連の「総合協議資格」とは

    国連経済社会理事会(経社理)との協議資格で、国連との間で相互利益的な作業関係を構築できるものです。

    協議資格には総合/特殊/ロスターの3種類があり、この資格を保有するNGOは、 各国政府および国連事務局にとっての技術専門家、アドバイザーおよびコンサルタントの役割を務めることで、 国連の作業プログラムと目標への貢献を行うことができます。

    さらに総合協議資格を有する機関は、経社理の新たな検討事項を提案することもでき、 国連、特別総会およびその他の政府間機関が招集する国際会議へも招待されます。

    例として、グリーンピース以外に「総合協議資格」を持つNGOには下記のような団体があります。

    • セーブ・ザ・チルドレン
    • 国境なき医師団
    • オックスファム
    • CIVICUS
    • ワールド・ビジョン
    • WWF
  • Q. グリーンピースの言う「非暴力直接行動」とは?

    私たちの行動方針である「非暴力直接行動」とは、「相手の生命・身体を傷つけない範囲で、できるかぎり直接的な意思表示を行い、それによって話し合いや問題解決のきっかけをつくること」です。

    非暴力直接行動は、近代市民社会が発達するにつれ、民主主義を補うものとして確立されてきました。
    ガンジーやキング牧師、日本では足尾銅山鉱毒事件に立ち向かった田中正造、戦後の沖縄で反基地運動に尽力した阿波根昌鴻(あわごんしょうこう)など、多くの先達がいます。

    おなじみの街頭デモや座り込みも、原生林の樹木に抱きついてチェーンソーによる伐採から守る行動も、紛争地域で砲弾や銃弾の標的に身をおいて武力行使を止める「人間の盾」も、広い意味ですべてこの非暴力直接行動です。

  • Q. 他の国のグリーンピースのオフィスがどこにあるのか知りたいのですが。

    Greenpeace International のウェブサイトにある Greenpeace Worldwide ページをご覧ください。

  • Q. 「テロリスト」と言われることについて、グリーンピースは?

    南極海クジラ保護区での捕鯨に対してグリーンピースが行う抗議行動について、日本政府職員が「テロリスト」であると発言したことに対して、グリーンピースは名誉回復を求め、現在日本弁護士連合会に、人権侵害救済申立てを行っています。

■活動・方針について(Q.をクリックすると答えがご覧になれます。)  
  • Q. グリーンピースの活動は、企業や政府を批判しているように思えますが。

    グリーンピースの活動は、対象となった団体やそこで働く方々を批判するためではなく、地球環境保護のために、協力していただくことを目的としています。

    ですので、もしみなさんの勤務先や関わりのある団体が対象となっても、共に地球環境保護のために活動していただくことが目的で、決してその団体やみなさんを批判することが目的ではありません。

  • Q. シー・シェパードとグリーンピースはどのような関係にあるのですか?

    シー・シェパードはポール・ワトソン氏が創設し、代表を務めている団体で、グリーンピースとは別の団体です。

    ワトソン氏は、創設(1971年)初期のグリーンピースで活動していましたが、非暴力で活動しようとするグリーンピースの方針に合意しませんでした。
    よって、1977年にグリーンピースの理事会がワトソン氏に団体を辞めるよう要求し、彼はグリーンピースを離れています。

    ワトソン氏の活動が、グリーンピースの活動として誤って報道されることがありますが、シー・シェパードの活動および彼の言動は、1977年以降グリーンピースとは一切関係がありません。

  • Q. 南極海での“調査”捕鯨についてグリーンピースの見解は?

    南極海はクジラ保護区として捕鯨が禁止されている海域です。
    グリーンピースは、調査であれば、クジラを殺さない非致死的な調査を行なうべきだと考えています。

    詳しくは捕鯨問題への取り組みについてをご覧ください

  • Q. クジラが魚を食べつくしてしまうって本当ですか?

    「クジラがたくさん魚を食べるから魚が減っている、だからクジラは獲ったほうがいい」との主張は、捕鯨の必要性を説く決まり文句でもあります。

    商業捕鯨が盛んになる100年前には、今よりはるかに多くのクジラが生息していました。

    そして、海の生態系は現在よりも豊かに保たれていました。
    また、捕鯨問題を報道されるかたは必ずこちらをご覧ください。

  • Q. 映画「The cove」や、太地町のイルカ漁について

    グリーンピースは、イルカを含めた鯨類の商業目的による捕殺や、漁業を守るための駆除を名目とした捕殺に反対です。
    これは海棲哺乳類(海洋に生息する哺乳類)の商業的な捕殺が、個体の過剰な捕殺を引き起こし海洋生態系を破壊してきたからです。

    よって、グリーンピースは、沿岸捕鯨やイルカ猟も生態系への脅威がある限り反対の考えですが、鯨類保護については、南極における調査捕鯨の問題に焦点をしぼって活動しています。
    なお、商業的な要素のない生存捕鯨については国際社会の合意と監視を前提に、反対するものではありません。

    財団法人日本鯨類研究所は、毎年数十億円の国庫補助金を受けて、絶滅危惧種を含む1000頭以上のクジラを捕獲しようとしています。

    世界的に見ると、毎年約30万頭のイルカが漁業による捕殺ではなく、誤って底引きや延縄の網にかかって死んでいる事実も見過ごせない問題です。
    グリーンピースは、海洋環境を根こそぎ破壊するような漁法の禁止を求めるキャンペーンを世界の海で行なっています。

    同時に、海洋環境保護と持続可能な漁業のために、生態学的に重要な産卵場や餌場となる一定の海域、具体的にいうと世界の海の40%を海洋保護区(MarineReserve)に設定することで、保護のネットワークを広げる活動も推進しています。

  • Q. メディアなどで報じられているパトリック・ムーア氏の活動や発言とグリーンピースは関係があるのですか?

    パトリック・ムーア氏は1980年代前半、グリーンピース・カナダの事務局長を務めていましたが、内部での意見の対立のため、1985年に辞任し、グリーンピースを離れました。

    その後の彼の活動や発言に関しては、グリーンピースと一切関係がありません。

■活動参加について(Q.をクリックすると答えがご覧になれます。)  
  • Q. グリーンピースの活動に参加したいのですが、どうすれば参加できますか?

    グリーンピースでは、一人でも多くの方に活動に加わっていただけるよう、下記のような機会を設けています。

    メールマガジン
    Eメールでグリーンピース日本事務所発行のメールマガジンをお読みいただけます。
    そのほか活動やセミナーのお知らせ、電子署名のお願いなどを、随時お送りしています。
    メールマガジン受信登録をする >>
    オンライン署名
    インターネットを使った署名活動で、忙しい方でも短時間でご参加いただけます。
    署名をお願いしたい活動がある際にこのサイトでお知らせしますので、ご参加いただければ幸いです。
    ボランティア
    直接グリーンピースの活動をお手伝いいただける方は、ぜひボランティア登録をお願いします。
    ボランティア登録について詳しく見る>>
    寄付する
    グリーンピースは、政府や企業からの資金援助をうけずに活動している団体ですので、みなさまからのご寄付が活動資金となります。
    寄付について詳しく見る>>
    スタッフとして働く
    グリーンピース・ジャパンはまだまだ小さな団体ですので、定期的にスタッフ募集は行っていませんが、ウェブサイトなどで募集のお知らせを出すことがあります。
    スタッフ募集について見る>>
■寄付について(Q.をクリックすると答えがご覧になれます。)   ■リンクや引用著作権について(Q.をクリックすると答えがご覧になれます。)