65件のデータが見つかりました
 

2011/7/15 <共同プレスリリース>NGO6団体、原子力損害賠償紛争審査会と交渉

プレスリリース|2011-07-15 19:00

<共同プレスリリース>NGO6団体、原子力損害賠償紛争審査会と交渉 - 「自主」避難の住民にも賠償を要請

2011/7/19 <共同プレスリリース>福島県民ら、原子力災害現地対策本部と初交渉

プレスリリース|2011-07-19 19:00

<共同プレスリリース>福島県民ら、原子力災害現地対策本部と初交渉―「選択的避難」政策、サテライト疎開による 子どもの被ばく低減を提案

原発事故子ども・被災者支援法市民会議ができます。7月10日に設立集会を開きます。

ブログksuzuki | 2012-07-06

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 原発事故子ども・被災者支援法ができました。 原発被災地に残る方にも避難した方にも、戻る方にも国が支援をすると決まりました。 でも具体策については、政府の計画や政省令で決めることになっています。 なので、具体策を被災者のみなさんのニーズにかなうようにしてもらうため、被災当事者団体、支援団体などと 「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」をつくります。 グリーンピース・ジャパンも運営団体に...

原発事故子ども・被災者支援法衆院委員会審議報告

ブログksuzuki | 2012-06-20

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   事実上避難の権利を認め、被災者への医療の提供を定めた子ども・被災者支援法案が、19日、衆議院、東日本大震災復興特別委員会で審議され可決、21日にも、本会議が開かれれば、可決・成立する運びです。 19日の審議メモです。 ・支援対象地域については、自治体、避難者、残っている方の考えを聞きながら。政府には丁寧にやってもらいたい ・家族と離れてくらす子どもへの支援としては、再会費用、通信費用の軽減、カウンセリン...

原発事故子ども・被災者支援法案、審議報告

ブログksuzuki | 2012-06-17

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故子ども・被災者支援法案が14日、東日本大震災復興特別委員会で審議されました。 この法案は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、移動・住宅・就学・就業、移動先自治体による役務の提供を、 避難しない方には、医療・就学・食の安全・放射線量の低減・保養を支援すること、さらに家族と離れてくらすことになった子どもに対する支援を定めたものです。 国会では以下の答弁(一部質問より)がありま...

原発事故子ども・被災者支援法案審議傍聴速報、明日本会議へ

ブログksuzuki | 2012-06-14

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故被災者を支援する法案(「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))の審議を今日傍聴してきました。 20余席の傍聴席はいっぱい。立ち見(立ち聴き?)の方も。福島県大熊町から会津やいわきに避難している方々や、郡山の方、福島市から札幌に避難している方など原発事故被災者当事者の方々がたくさんお見えになっていました。 ...

原発事故被災者支援法案をもっとよくするために

ブログksuzuki | 2012-05-30

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。   原発事故被災者を支援する法案(「子ども等に特に配慮して行う東京電力原子力事故の被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(案))が近々国会で審議されます。 「被災者一人一人が、第七条第一項の支援対象地域における居住、他の地域への移動及び移動前の地域への帰還についての選択を自らの意思によって行うことができるよう、被災者がそのいずれを選択した場合であって適切に支援するものでなければならない」 ...

再稼働より被災者支援を急いで...国会議員にはたらきかけを

ブログksuzuki | 2012-05-19

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木です。 原発被災者支援より再稼働? 政府は5月9日、さらなる税金投入・電気料金値上げ・原発再稼働が盛り込まれた東京電力再建計画を認めました。また、野田総理が、そろそろ再稼働判断を下すと報道されています。こうして再稼働を急ぐ一方、原発事故被災者支援法の成立に時間がかかっています。 原発被災者支援法、いま、最終のつめを”政府与党”と 今国会で与党、野党から別途に出された原発被災者の支援のための法案は、両案のよいところ...

原子力損害賠償紛争審査会の傍聴を。自主避難者に補償をの声を。

ブログ鈴木かずえ | 2011-10-17

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 「除染と避難はセット」とグリーンピースは訴え続けています。 けれども、福島では、除染をするからとして避難地点の認定が、行政によって避けられてきました。 そんな中、次回の「原子力損害賠償紛争審査会」では、事故後時間が経ってから線量が高いことを心配しての避難についてが議題となります。 避難地域以外の自主避難者には補償が必要ないという主旨の意見を述べている委員もいます。 ...

25日、子どもを守る対政府交渉を応援にきてください

ブログ鈴木かずえ | 2011-08-23

こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 グリーンピース・ジャパンは、これまで福島の子どもの問題に取り組んできたNGOとともに、7月19日に福島市で、原子力災害現地対策本部と交渉を行いました。 福島県民を中心に130人が集まり、「子どもの被ばく低減のため、選択的避難、サテライト疎開を含むあらゆる手だてを」と要請しました。 けれども、要請はまだ、実現していません。 福島県の中でも、福島市、郡山市などは放射線が高く、少なくとも避難費...

21 - 3065の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50