256件のデータが見つかりました
 

ドイツ現地レポート5: 個人のチカラが集まって新しい船ができています

ブログ| 高田(気候変動/エネルギー担当) | 2011-07-06

(写真:(c) Greenpeace) こんにちは、ドイツ滞在中の気候変動・エネルギー担当の高田です。 「いまに、地球は病み、海は黒ずみ、川の水は毒となり、動物たち植物も姿を消しはじめるとき、人々を救うために世界中から虹の戦士が現れる」 グリーンピースは、いまからちょうど40年前、アメリカの地下核実験を心配する市民が小さなボートに乗って、核実験の廃止を直接現地に向かうことで訴えたことをきっかけに設立されました。 グリーンピースと虹の戦士号の歴史についてはこちら...

「虹の戦士号」の伝説 

ブログ宮地大祐 | 2011-04-23

みなさん、こんにちは。 「海洋調査サポート」として虹の戦士号に乗船している宮地です。 「いまに、地球は病み、海は黒ずみ、川の水は毒となり、動物たち植物も姿を消しはじめるとき、まさにそのとき、人々を救うために世界中から虹の戦士が現れる」 この北米先住民族の伝説にちなんで名付けられたグリーンピースの船、"虹の戦士号(Rainbow Warrior)"は、環境保護を願う世界中の人々に支えられ、一般の人が近づくことが難しい環境破壊の現場へも赴いてその現状を世界へ発...

2012/1/26 会員様メールアドレスの流出に関するお詫び

プレスリリース|2012-01-26 1:00

会員様メールアドレスの流出に関するお詫び

【5月24日(金)セミナー告知@逗子】 「放射能からこどもを守るためにお母さんができること」

ブログ宮地 大祐 | 2013-05-16

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 5月24日(金)10時より、逗子文化プラザさざなみホールで開催されるセミナー『放射能からこどもを守るためにお母さんができること』(主催:ちびマモ)に、グリーンピースで海の環境問題を担当している花岡が講師として登壇します。 主催のちびマモは3・11以降、子どもたちの心身の健康を守るために何が必要か、それぞれが出来ることを考え、学び、伝えていき、子どもが暮らしやすい逗子・葉山そして世界の実現を目指して活動...

【5月12日練馬 お魚セミナー報告】みんなで考えたお魚のこれから

ブログ宮地 大祐 | 2013-05-16

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 5月12日に練馬区で行われた「知りたい、海と魚のこと―放射能汚染、流通、漁業のいま―」(主催:お魚講座ねりま)に、グリーンピースで海の環境問題を担当している花岡が講師として登壇しました。 セミナーには、食に関しての本を出版されている方、千葉で漁師をしている方々など、いろいろな人に参加していただき、積極的な意見交換ができてとても有意義なセミナーとなりました。 みなさんから頂いた声で一番大きかったの...

【イベント報告】ボランティアさんとの活動日誌~アースデイ東京2013編~

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-04-24

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 僕たちは、先週末に代々木公園で行われた『アースデイ東京2013』にブース出展 してきました。 2 日間とも残念ながらあいにくの雨。春とは思えないほど寒い気候になりましたが、10名以上のボランティアの方々に協力してもらい、豊かな海の生態系と食卓に上がる安全なお魚を次世代に残していくための署名活動を行い、600筆を超える署名を集めることができました。 雨の中にもかかわらず来場者の方に一生懸命、海の問...

【セミナー告知@パタゴニア サーフ東京店】消えゆく豊かな海:放射能汚染・乱獲・沿岸開発

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-04-16

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 4月26日(金)に東京・渋谷にあるパタゴニア・サーフ東京で行われるセミナー『消えゆく豊かな海:放射能汚染・乱獲・沿岸開発』のお知らせです。 このシンポジウムには、サーフライダーの視点から保護・活動・調査・教育を行うサーフライダーファウンデーション・ジャパンの松原広美さん。千葉の南房総で獲れる安全かつ新鮮な海の幸を全国に届ける水産仲卸・加工品製造元 スズ市水産から大野登さん。そしてグリーンピースからは、海...

【セミナー告知】4月14日 海の問題を考えるセミナー@八王子

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-04-05

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 4月14日(日)に東京・八王子で行われるセミナー「海の問題を考える~放射性物質の行方とお魚への影響~」 (主催:八王子パパ会『Cache-PAPA』)のお知らせです。 このイベントを主催している八王子パパ会『 Cache-PAPA 』は、パパが育児に積極的に関わることが当たり前の世の中になるように活動しているパパたちのグループで、毎月第4土曜日に「パパのしゃべり場」と題したイベントを開催...

ボランティアさんとの活動日誌~春風イベント~

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-04-05

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 僕たちは、3月30、31日に代々木公園で開催された『春風2013 -未来のためにできること-』イベントにブース出展してきました。 今回は、未来の子どもたちに豊かな海の恵みを残すために、持続可能な漁業を行っている船から魚を購入することや、消費者にもっと分かりやすいラベル表示の設定。放射能検査の結果や、漁獲地の表示を求め、将来にわたって安心・安全な調達方針の策定を大手スーパーマーケットに求めるための...

お魚回遊日誌~街頭署名活動~

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-03-14

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 私たちは3月10日に吉祥寺で署名活動をおこなってきました。 この署名活動は先月から始まったキャンペンーンで、スーパーマーケットに対して、消費者への十分な情報提供と、魚介類の調達方針の確立を求めるために継続して署名を集めています。   今回はパタゴニア吉祥寺店のみなさまのご厚意で、店舗前のスペースを貸していただき署名活動を行いました。煙霧の影響もあって、3時間ほどの短い活動時間になって...

フランスの国民的バンドのTryoさんと初対面!

ブログサポーターサービス担当:佐藤 | 2013-03-06

サポータサービス担当の佐藤まさなおです。 今日はフランスの国民的バンドのTryoさんをご紹介させていただきます。 先月22日、Tryoのインストア・ライブが代官山の蔦屋で行われました。 みなさんはTryoというバンド、知ってますか? 1995年に結成された4人組のバンドで、なんとグリーンピースの熱心なファンなんです。 今回、日本でデビューするにあたり、グリーンピースの日本のスタッフと直接会って話を聞きたいという事でお誘いを受け、ライブ直前にお会いして...

就職目前の僕が考える、理想の企業 x NGO連携のカタチ

ブログ丸山貴平 | 2017-12-17

グリーンピース・ジャパン ボランティアチーム所属の丸山です。   僕は大学4年生で学業のかたわら、グリーンピース・ジャパンでインターンとしても働いています。 どこで働くにしろ、そこで何をするにしろ、これから働き始めるみなさんと一緒に”ビジネス”を考えたいと思い、ブログにしました。 (グリーンピース主催イベントでの一幕)   「 2017 ビジネスとヒューマンライツに関する国際会議 in ...

自由を手に入れるには、恐怖に正面から立ち向かうこと。

ブログ広報担当 土屋 | 2018-02-09

こんにちは、広報担当の土屋です。日本ではまだまだ寒さに震える日々ですが、とても嬉しいニュースがアフリカから舞い込んできました! 1月30日、グリーンピース・アフリカの事務局長を務めるンジェリ・カベベリが、長年の人権活動への功績を認められ、ケニアで栄誉ある 『2017年度ムニール・マツルイ生涯人権擁護功労賞』 *1を受賞したのです!     写真:ケニア・ナイロビにあるオランダ王国大使館で開催された全国人権擁護者連合(NCHRD-K)主催による式典に出席したンジ...

奄美大島に漂着した油を見てきました

ブログ広報担当 土屋 | 2018-02-16

油の漂着が起きている島の内外から、影響を気にする声を多くいただき、グリーンピースは2月12日から14日にかけて #奄美大島  に行ってきました。油の漂着の状況確認と、住民の方への聞き取り調査を行うためです。 これは、グリーンピースの基本的な活動のひとつである、「ベアリングウィットネス(bearing witness)」ーー環境破壊の現場をこの目で確かめ、その事実を国内外へ発信することを目的としています。二回にわけてその結果をお伝えしたいと思います。 ...

【セミナー報告】海の問題をもっと深く考えてみた ~パパ会のみなさんと考える、放射性物質の行方と漁業資源/乱獲の影響~

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-04-18

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 先週末に行われたセミナー「海の問題を考える~放射性物質の行方とお魚への 影響~」にお招きいただき、3つのポイントに焦点を置いて、みなさんと一緒に 考えていきました。 ① 福島原発事故後の海洋汚染の実態 ② 乱獲・違法漁業の影響で数が減少しつつある漁業資源 ③ 私たち消費者に出来ること 主催団体の八王子パパ会『Cache-PAPA』は、パパたちが育児に積極的に関わることが当たり前...

ハチ大量死の原因はネオニコチノイド系農薬―住友化学は否定するけれど…

ブログ| ネオニコチノイド | 2013-06-19

こんにちは。 突然ですが、ミツバチが激減しているのをご存知ですか?   2007年春までに、北半球の4分の1のミツバチが消えてしまったという報告があります(注1)。 ミツバチが大量に消えてしまった国はフランス・ベルギー・イタリア・ドイツ・スイス・スペイン・ギリシャ・オランダ・スロベニア・イギリス・中国・アメリカ・カナダ・ブラジル・インド・台湾・ウルグアイ・オーストラリア、そして日本。 さまざまな原因が複合的に影響を与えていると言...

ヨーロッパ、米国でも、中国漢方薬草から高濃度の残留農薬を検出

ブログ|農薬 | 2013-07-01

6月24日に、 グリーンピースが中国国内で購入した漢方薬草から高濃度の残留農薬 が検出された件をお知らせしました。 この調査結果のニュースはCNN(注1)、AFP(注2)などが伝えたことで世界中に広がりました。  それから一週間。 今回(7月1日)は、グリーンピースが中国国外で購入した、中国漢方薬草の残留農薬結果について発表しました。 この調査では、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、英国、米国、カナダで購入した漢方薬草36サンプル...

「ねじれ」が嫌な方へ、「創造的対立」のすすめ

ブログ|事務局長 佐藤潤一 | 2013-07-03

シリーズ 「NGOの役割を再考する」 第4回  「ねじれ」が嫌な方へ、「創造的対立」のすすめ いよいよ参院選がはじまる。 先日、安倍首相が「国会のねじれを解消し、政治を安定させる」と訴えるのを聞いて違和感を覚えた。対立意見との調整があるからこそ、政治は安定するのではないのか。 また、先週の電力会社株主総会では、脱原発の株主提案がことごとく否決された。その際の経営陣の回答を聞いていると、提案自体が迷惑だと言わんばかりの議事進行や発...

都知事選と「電源責任」、自然エネルギー100%の東京都を

ブログ| 事務局長 佐藤潤一 | 2014-02-06

いよいよ今週末は東京都知事選挙だ。 都知事選挙をめぐっては、「原発は国で話すべきものだから」という理由で都知事選の争点としてふさわしくないという声があった。東京電力福島第一原発の事故で日本中の人々、企業、そして自然が甚大な被害をうけたことを考えれば「原発が国だけの問題」とすることは論外だ。 むしろこれからは個人、家庭、企業、自治体レベルでどのような電力を使うのかを考える時代がくる。 その象徴として、先週ソフトバンクが、今春から自然エネルギーによる電力...

インドネシアの熱帯雨林保護に大きな一歩

ブログ| 事務局長 佐藤潤一 | 2013-02-05

*追記: グリーンピースは、APP社の「森林保護に関する方針」の採用をもって、インドネシアで森林破壊を続けてきたAPP社に対するキャンペーンを一時的に停止しました。しかしこの方針は実行されなければ意味がありません。よってグリーンピースはAPP社が方針通りの森林保護を継続的に実行し、それが第三者によって確認されるまでAPP社との取引を再開・もしくは開始するのは時期尚早だと考えます。詳しくは "Greenpeace Update: Asia Pulp & Paper’s...

141 - 160256の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50