
ホリデーシーズンになるとやっぱりケーキを食べたくなりますよね。今年は、ヴィーガンのクリスマスケーキを手作りしてみませんか?手作りケーキは楽しいだけでなく、実は「食品ロス」を減らしてCO2を減らすことにもつながるので、とってもサステナブル。ZOET. Cakeのフィオナのとっておきのレシピをご紹介します! |
クリスマスケーキが食品ロスの原因に…
ホリデーシーズンになるとやっぱり食べたくなるケーキ。でも、12月のクリスマスケーキが、実は地球環境にも影響していることをご存じでしたか?
ある食品リサイクル会社では、クリスマスケーキ関連の廃棄物で搬入される量が5%も増えたそうです! *1 *2 売れ残りや食べ残しの食品は「食品ロス」といわれ、クリスマスシーズンにはケーキの食品ロスがこうして増えているのです。
ロスがもったいないだけではなく、気候変動にも影響してしまいます。例えばクリスマスに人気の18cmのデコレーションケーキの生クリームを作るのに、15キログラムのCO2が排出されています(※)。また、食品ロスの生ごみを処理するのにもエネルギーがかかります。
大切なのは、食べきれる分だけ用意すること、そして乳製品を使わないヴィーガンケーキなどなるべく環境負荷の低いものを選ぶこと。プラスチック容器包装のごみが出ない量り売りで食材を用意して、ケーキを手作りしてみるのもいいですね!
ZOET. Cakeのフィオナ @fionahartjeと、アーティストのオルガ@olgafalk.japan が、おいしいヴィーガンケーキのレシピをご紹介します。

※200mlの牛乳で0.63kgのCO2が排出される*。18cmのデコレーションケーキに生クリーム500mlを使用するとして、脂肪分約40%のクリームを500ml製造するのに必要な約5000mlの生乳が必要で、牛乳5000ml / (200ml x 0.63kgCO2)=15kgCO2
ヴィーガンのクリスマスケーキを手作りしてみよう
日本では生クリームのケーキが定番ですが、フィオナの出身国であるオランダなどヨーロッパでは、スパイスの効いたスイーツがよく食べられます。このスパイスの香りだけでもうすぐクリスマスだ!と感じさせてくれます。
今回みなさんにご紹介するこちらのクリスマスケーキは、フロスティングとクッキーも含めて、すべてヴィーガンです。
ジンジャーブレッドクッキーをケーキのまわりに飾って、みんなで手を繋いでいるようなイメージにしました。デコレーションとしてかわいいだけではなく、とても美味しいグルテンフリークッキーです!
スパイスはレシピ通りでなくても、お気に入りのスパイスで挑戦してみても◎
ハッピーホリデー!

材料: ケーキ 薄力粉 180グラム 強力粉 20グラム アーモンドプードル 30グラム ベーキングパウダー 小さじ3 オールスパイスパウダー 3グラム ジンジャーパウダー 3グラム シナモンパウダー 3グラム ナツメグパウダー 3グラム 食塩 ひとつまみ 豆乳ヨーグルト 200グラム 米油 100グラム 無調節豆乳 45グラム 黒糖 100グラム クルミ (お好みで) レーズン (お好みで) フロスティング 豆乳ヨーグルトかアーモンドヨーグルト 150グラム ココナッツオイル 80グラム 甜菜糖 50グラム 片栗粉 小さじ1 ジンジャーブレッドクッキー 豆乳ヨーグルト(又は豆乳) 30グラム 甜菜糖 30グラム 米油 50グラム 米粉 80グラム アーモンドプードル 30グラム オールスパイス 小さじ1/2 ジンジャーパウダー 小さじ1/4 クローブパウダー 小さじ1/4 |
作り方
ケーキ
1. オーブンを180°Cに予熱しておきます。
2. 粉物を全て同じボウルに入れて、ふるっておきます。スパイスも全てボウルに入れます。
3. 別の大きめのボウルに豆乳ヨーグルトとオイルを良く乳化するまで混ぜます。そこへ豆乳も入れながら混ぜます。最後に黒糖を入れて全体を良く混ぜ合わせます。
*他の砂糖類でも大丈夫ですが、このクリスマスケーキにはコクのある黒糖が合うのでこちらをおすすめします!
4. 粉物を液体が入ってる大きめのボウルに入れます。
*この時に粉物が全て入りやすい様に大きめなボウルがあれば全体が混ぜやすいです!粉物と液体を混ぜたらクルミとレーズンを入れます。
*混ぜる時のポイントは力強く混ぜ合わせるのではなく、折りたたむように周りから生地を集めながら優しく混ぜる事です。
5. 混ざったら型に流し入れて50分オーブンで焼きます。
フロスティング
1.ヨーグルトを少し水切りします(数時間で大丈夫です)
2. 小鍋にココナッツオイルを入れて溶かします。水切りしたヨーグルトを和え、混ぜ合わせます。
3. 乳化したら甜菜糖を入れて溶かします。
4. 片栗粉を入れてとろっとしたら完成です。

ジンジャーブレッドクッキー
1.オーブンを160°Cに予熱しておきます。
2. 豆乳ヨーグルトと甜菜糖を混ぜ合わせます。オイルも入れて全体的に乳化するまで混ぜます。
3. 別のボウルに米粉、アーモンドプードル、スパイスを入れます。
4. 粉物を液体のボウルに入れ、まとまるまで混ぜます。
5. 生地を伸ばしながらクッキーの形を抜きます。
6. クッキングシートに乗せたらオーブンで15分焼きます。
7. クッキーを完全に冷ませば、デコレーション出来ます!
ZOET. Cakeフィオナからのメッセージ
ZOET. とは、私が生まれ育ったオランダでは「甘い」と言う意味です。”ずっと”と読んで、美味しいものを食べながら、”ずっと”体にいい物を、”ずっと”健康でありますようにというメッセージを込めました。
まだまだ日本ではヴィーガンって何?ヴィーガンって美味しいの?と思う方もたくさんいると思います。便利な世の中で加工食品も増えている中、安心して食べられるスイーツを作って体にいいものの選択肢を増やしたいという思いから、ZOET.を始めました。
体にいいものはシンプルが1番だと思います。シンプルだけどせっかく食べるなら見た目も惹かれるスイーツだったりヴィーガンだとは思えないほどの美味しいスイーツが作りたい!と思いました。なのでZOET.は天然の着色料を使ったり、無農薬のエディブルフラワーを使ってデコレーションしてます。もちろんすべて無添加、オーガニック、白砂糖不使用、乳製品不使用です。
自分のために、誰かへのギフトに、子どもには(まだ)市販のものは与えたくないママ達に、すべての人にいい物だけを使っておいしくて美しいスイーツを作っていきたいです。ZOET.は『地球に優しく、環境に優しく、動物に優しく、そして自分に優しく』を目指してスイーツ作りを楽しんでいます!

