『原子力規制委員会の原子力発電所新安全基準の適用と国際原子力機関特定安全ガイドSSG-21, 2012に対する適合性』

この文書は川内原発再稼動差し止め仮処分裁判において、原告団側の意見書として裁判所に提出されました。

イギリスの原子力コンサルタント、ジョン・ラージ博士に執筆を依頼したもので、川内原発における火山活動の影響への対応を、国際原子力機関(IAEA)の基準との比較から論じ、いかに国際的な要求水準を満たしていないかを明らかにしています。

 

 

ダウンロードはこちらから

>日本語要約版  >英語本編

 

本意見書によれば、火山の大規模噴火等、自然災害に対する九州電力の取り組みは、国際原子力機関(IAEA)の基準および海外の原発施設での取り組みに比べても劣るものであるということです。ここに取り上げられている問題点は、日本の他の原発にも当てはまりうるものです。

東京電力福島第一原発事故の教訓を学ばず、起こりうる自然災害の影響を軽視するような再稼働適合審査のあり方に対して、専門家たちが鳴らす警鐘を真摯に受けとめることが求められています。

グリーンピースでは、川内原発再稼働に関連して以下の委託レポートを発表しています。

グリーンピース委託レポート『川内原発と火山灰のリスク』
執筆:原子力コンサルタント、ジョン・ラージ博士

グリーンピース委託レポート『川内原発における耐震性評価の問題:国際基準と日本基準』
執筆:原子力コンサルタント 佐藤 暁氏