GREENPEACE

HISTORY
  • 年代を選ぶ▼
  • 1970~79年
  • 1980~89年
  • 1990~99年
  • 2000~09年
  • 2010~19年
  • 2020年~
  • カテゴリーを選ぶ▼
  • グリーンピースについて
  • 原発
  • 有害物質
  • 気候変動
  • 海洋生態系
  • 森林
  • プラスチック
  • 食と農業
  • 平和と民主主義

2021

  1. レクサスブランド、2035年までに全世界で化石燃料車の販売終了 2021年

    レクサスブランド、2035年までに全世界で化石燃料車の販売終了

    日本を代表する世界的な企業であるトヨタ自動車をはじめ、世界の主要自動車メーカーに化石燃料車の新車販売停止や...

    気候変動 詳しく見る
  2. 長野県が2030年温室効果ガス削減目標を48%削減から60%に引き上げ 2021年

    長野県が2030年温室効果ガス削減目標を48%削減から60%に引き上げ

    2020年9月にグリーンピースは「ゼロエミッション東京を実現する会」を立ち上げ、2021年末時点で1000人以上が参加。東京各地の...

    気候変動 詳しく見る
  3. スタバがリユースカップの実証実験を開始 2021年

    スタバがリユースカップの実証実験を開始

    2021年2月にグリーンピースはスターバックス・ジャパンに対し、繰り返し使える返却式リユースカップの導入を求める緊急キャンペーンを開始。その後も...

    プラスチック 詳しく見る
  4. 世界の海の30%を海洋保護区に 2021年

    世界の海の30%を海洋保護区に

    健康な海を守るためには、2030年までに世界の海の3分の1以上を保護区にする必要を訴え、海洋保護条約に日本政府も...

    海洋生態系 詳しく見る

2020

  1. メガバンク石炭火力事業への新規投融資中止を発表 2020年

    メガバンク石炭火力事業への新規投融資中止を発表

    みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループが新たに石炭融資方針を改定し、三菱UFJフィナンシャル・グループを含めた...

    気候変動 詳しく見る
  2. 汚染水海洋放出の政府による放出遅延の決定 2020年

    汚染水海洋放出の政府による放出遅延の決定

    東京電力福島第一原発からの放射能汚染水の海洋放出中止を求める署名活動を継続し、韓国など海洋放出による影響を受けると思われる...

    原発 詳しく見る
  3. ゼロエミッション東京、2050年脱炭素社会実現へ 2020年

    ゼロエミッション東京、2050年脱炭素社会実現へ

    ゼロ・エミッション(二酸化炭素排出実質ゼロ)都市の実現に向けて、「ゼロエミッションを実現する会」を立ち上げ...

    気候変動 詳しく見る
  4. 2030年までに100基分の石炭火力発電所削減方針を日本政府が発表 2020年

    2030年までに100基分の石炭火力発電所削減方針を日本政府が発表

    梶山経済産業大臣が7月に、2030年までに100基分の石炭火力発電所を削減する方針、さらに石炭火力...

    気候変動 詳しく見る

2019

  1. 千葉県袖ヶ浦市の石炭火力計画が中止に 2019年

    千葉県袖ヶ浦市の石炭火力計画が中止に

    化石燃料の中でも最もCO2を排出し、大気汚染を深刻化させる石炭火力発電。日本では世界の潮流に逆行し、石炭火力発電所の新設が進んでい...

    気候変動 詳しく見る
  2. 東京都が、マイボトル給水機の増設計画を発表 2019年

    東京都が、マイボトル給水機の増設計画を発表

    海洋汚染や気候変動問題に影響を与える使い捨てプラスチックごみの削減を求めて活動を展開。ペットボトルの代替策として、マイボトル給水機...

    プラスチック 詳しく見る
  3. 福島県Jヴィレッジで高レベルのホットスポットを確認、東電が汚染土を除去 2019年

    福島県Jヴィレッジで高レベルのホットスポットを確認、東電が汚染土を除去

    東京電力福島第一原発事故発生から30回目の放射線調査で、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのスタート地点となるJヴィレッ...

    原発 詳しく見る
  4. 3メガバンクが新規石炭火力発電への投融資停止方針を発表 2019年

    3メガバンクが新規石炭火力発電への投融資停止方針を発表

    大量のCO2を排出する石炭火力発電は、気候変動の最大の要因の一つとなっている。グリーンピースは他のNGOとともに、石炭火力発電から...

    原発 詳しく見る

2018

  1. サムスン、自然エネルギーを選択 2018年

    サムスン、自然エネルギーを選択

    韓国のサムスン電子が、米国、欧州、中国で2020年までに100%自然エネルギーを実現すると約束した。これらの地域には、同社の世界3...

    気候変動 詳しく見る
  2. 南極海の海底生態系の保護 2018年

    南極海の海底生態系の保護

    グリーンピースが南極海で潜水艦を用いて行った科学調査の直接の結果として、4カ所が「脆弱な海洋生態系」(VME)として特定され、確認...

    海洋生態系 詳しく見る
  3. 世界最大のパーム油企業が森林破壊撲滅を約束 2018年

    世界最大のパーム油企業が森林破壊撲滅を約束

    世界中でパーム油プランテーションによる森林破壊を終わらせるために、グローバルキャンペーン『森を壊すパーム油にさよなら』を展開。その...

    森林 詳しく見る

2017

  1. ゴアファブリクス、PFC除去を約束 2017年

    ゴアファブリクス、PFC除去を約束

    ゴアファブリクスは、有害なPFC(フッ素化合物)を取扱い製品から除去することを約束した。この会社は、GORE-TEX®製品のメーカ...

    有害物質 詳しく見る
  2. カナダの森を守りたい文化人の声が届き、スラップ訴訟に勝訴 2017年

    カナダの森を守りたい文化人の声が届き、スラップ訴訟に勝訴

    グリーンピースが、カナダ北方に広がる森を破壊から守り、木材会社がサステナブルな林業に転換するよう活動する中、破壊的な伐採方法を続け...

    森林 詳しく見る
  3. イオン、コープ、ユニーがオーガニックの取り扱いを増やすと発表 2017年

    イオン、コープ、ユニーがオーガニックの取り扱いを増やすと発表

    地球環境を守り人々の手に食料主権を取り戻すため、化学農薬に頼る工業型農業から、有機農業や自然農法などの生態系の力を活かした持続可能...

    食と農業 詳しく見る
  4. ツナ缶世界最大手タイ・ユニオンが漁業環境の改善を合意 2017年

    ツナ缶世界最大手タイ・ユニオンが漁業環境の改善を合意

    マグロ漁を含む水産業は、過剰漁業や違法漁業による絶滅危惧種の増加、強制労働などの人権問題が深刻な状況にある。グリーンピースは、持続...

    海洋生態系 詳しく見る

2016

  1. パラモ、アウトドアブランドとして初めてデトックス宣言に署名 2016年

    パラモ、アウトドアブランドとして初めてデトックス宣言に署名

    ミュンヘンでの国際スポーツフェア(ISPO)で、英国のパラモは、サプライチェーンと製品からすべての有害化学物質を排除し、重要な一歩...

    有害物質 詳しく見る
  2. アマゾンの森の巨大ダムが建設中止に 2016年

    アマゾンの森の巨大ダムが建設中止に

    ブラジルのアマゾンの熱帯雨林では、いくつものダム建設が計画され、数千平方キロメートルの熱帯雨林が水没の危機にある中、先住民族のムン...

    森林 詳しく見る
  3. 花王がマイクロビーズ廃止を発表 2016年

    花王がマイクロビーズ廃止を発表

    1ミリメートル以下の超微細プラスチックで、下水処理施設のフィルターをくぐり抜け、海への流出が問題になっているマイクロビーズ。パーソ...

    プラスチック 詳しく見る
  4. イタリア最大のファッションサプライチェーン、デトックスを宣言 2016年

    イタリア最大のファッションサプライチェーン、デトックスを宣言

    イタリアの繊維の産地プラートにある20社が、デトックスを宣言すると発表した。最大規模のデトックス宣言だ。プラートには、イタリア最古...

    有害物質 詳しく見る
  5. 南極沖に世界最大の海洋保護区設置 2016年

    南極沖に世界最大の海洋保護区設置

    世界最大の海洋保護区が南極のロス海に設置された。グリーンピースは長年、南極海域の管理の責任を負う国際組織、南極海洋生物資源保存委員...

    海洋生態系 詳しく見る

2015

  1. 北極圏の石油開発を停止 2015年

    北極圏の石油開発を停止

    欧州最大の石油会社ロイヤル・ダッチ・シェル社が、アラスカ沖 の北極海域での石油・ガス探査を停止することを発表。2012年から世界中...

    気候変動 詳しく見る

2014

  1. バーバリー、衣服と製造プロセスから有害化学物質を排除することを宣言 2014年

    バーバリー、衣服と製造プロセスから有害化学物質を排除することを宣言

    英国の高級ブランド、バーバリーが、2020年1月1日までにサプライチェーンから有害化学物質(「リトルモンスター」)の使用をなくすこ...

    有害物質 詳しく見る
  2. レゴ、50年にわたるシェルとの関係に終止符 2014年

    レゴ、50年にわたるシェルとの関係に終止符

    レゴが、大手石油会社シェルとの商業パートナーシップの更新はしないと発表した。シェルの北極圏での掘削計画、および大人気の玩具会社レゴ...

    気候変動 詳しく見る

2013

  1. ユニクロ、有害化学物質全廃を合意 2013年

    ユニクロ、有害化学物質全廃を合意

    世界的な衣料品メーカーと取引のある中国の2つの繊維加工工場の排水を調査したところ、残留性のある重金属や環境ホルモンなどの有害化学物...

    有害物質 詳しく見る
  2. 製紙会社が森林伐採を停止 2013年

    製紙会社が森林伐採を停止

    世界最大級の製紙会社であるアジア・パルプ・アンド・ペーパー ・グループ(APP)が、グリーンピースとの10年間におよぶ交渉の末、「...

    森林 詳しく見る
  3. 欧州最大の自動車メーカーを動かす 2013年

    欧州最大の自動車メーカーを動かす

    フォルクスワーゲン(VW)が、世界中からの声に耳を傾け、 気候変動を止めるための温室効果ガス削減目標を支持し達成することを発表した...

    気候変動 詳しく見る

2012

  1. ダノン、APPを切り、森林破壊ゼロ方針を計画 2012年

    ダノン、APPを切り、森林破壊ゼロ方針を計画

    ダノンが、アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP)からの紙・包装製品の供給を段階的に廃止する計画を裏付ける声明を発表した。この声...

    森林 詳しく見る
  2. 中国茶が少し安全に飲めるようになりそう 2012年

    中国茶が少し安全に飲めるようになりそう

    この年のはじめに、私たちは中国茶メーカー9社から無作為に18種類の茶製品を購入した。そのサンプルを試験に送ると、18種類のうちなん...

    有害物質 詳しく見る
  3. M&Sがデトックス宣言 2012年

    M&Sがデトックス宣言

    マークス&スペンサー(M&S)が、サプライチェーンと製品のデトックスを行い、有害化学物質のあらゆる排出をなくすという信用できる宣言...

    有害物質 詳しく見る
  4. ZARAがデトックス宣言 2012年

    ZARAがデトックス宣言

    世界最大のファッション小売業者ZARA、およびその親会社インディテックスが、グリーンピースの「デトックス・キャンペーン」に賛同する...

    有害物質 詳しく見る
  5. リーバイス、デトックスのリーダーへ 2012年

    リーバイス、デトックスのリーダーへ

    世界最大のデニムブランド、リーバイスが、グリーンピースの世界的な「デトックス・キャンペーン」に呼応した世論の圧力を受け、サプライチ...

    有害物質 詳しく見る

2011

  1. 放射線調査を独自に調査、避難指示へ 2011年

    放射線調査を独自に調査、避難指示へ

    東京電力福島第一原発事故発生直後、放射線調査を福島県内で独自に実施。3月26日と27日に実施した第1回目の放射線測定調査では、飯舘...

    原発 詳しく見る
  2. 海洋汚染調査を実施 2011年

    海洋汚染調査を実施

    福島第一原子力発電所の事故により海洋に流出した放射性物質を調べるため、第3回調査として2011年5月3日から5月9日にグリーンピー...

    原発 詳しく見る
  3. 魚介類への放射線調査を実施 2011年

    魚介類への放射線調査を実施

    5月の海洋調査以来、福島県の漁業者と良好な関係を築いていたグリーンピースは、福島県の釣師浜港、久ノ浜港、四倉港、小名浜港、勿来港漁...

    原発 詳しく見る
  4. 「デトックス・キャンペーン」のハットトリック:アディダス、ナイキ、プーマが仲間入り 2011年

    「デトックス・キャンペーン」のハットトリック:アディダス、ナイキ、プーマが仲間入り

    世界的な衣料品メーカーによる生産工程における水質汚染への影響を削減するため、2011年7月に「デトックスキャンペーン」を開始。翌月...

    有害物質 詳しく見る
  5. スーパー5社、魚介類抜き打ち調査、放射能調査室シルベク誕生 2011年

    スーパー5社、魚介類抜き打ち調査、放射能調査室シルベク誕生

    汚染された食品が広く流通している可能性を詳しく調べるために、西新宿に「放射能測定室シルベク」を開設した。1キロ当たり500Bqとい...

    原発 詳しく見る
  6. AEONが「放射能“ゼロ”目標宣言」を発表 2011年

    AEONが「放射能“ゼロ”目標宣言」を発表

    大手スーパー5社(AEON、イトーヨーカドー、ユニー(アピタ)、ダイエー、西友)の放射能汚染食品への考え方や取り組みをランキング化...

    原発 詳しく見る
  7. Facebookが自然エネルギーにシフト 2011年

    Facebookが自然エネルギーにシフト

    Facebookが自然エネルギーにシフトし、エネルギー生産者に石炭から脱却するようメッセージを送る。Facebookの現在の立地方...

    気候変動 詳しく見る

2010

  1. ネスレ、熱帯雨林を破壊した原料の使用中止を約束 2010年

    ネスレ、熱帯雨林を破壊した原料の使用中止を約束

    ネスレが、インドネシアの熱帯雨林を破壊した場所で生産されたパーム油の購入をやめることに同意する。「キットカット」ブランドに対する世...

    森林 詳しく見る

2009

  1. カナダのグレートベア・レインフォレスト、保護へ 2009年

    カナダのグレートベア・レインフォレスト、保護へ

    面積が日本本州の約3分の1と世界最大級の温帯雨林である、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のグレートベア・レインフォレストを守る...

    森林 詳しく見る
  2. キンバリークラーク、紙の新方針を発表 2009年

    キンバリークラーク、紙の新方針を発表

    クリネックス、スコット、コットンネルといった人気ブランドで知られる企業キンバリークラークが新方針を発表し、持続可能性の面で業界リー...

    森林 詳しく見る
  3. アップル、PCメーカーで初めて塩ビ不使用に 2009年

    アップル、PCメーカーで初めて塩ビ不使用に

    アップルは、MacbookとiMacの新製品で、有害な塩ビ(ポリ塩化ビニル、PVC)フリーを実現する。アップル製品が安全になり、リ...

    有害物質 詳しく見る

2008

  1. 捕鯨船の船員によるクジラ肉横領を告発 2008年

    捕鯨船の船員によるクジラ肉横領を告発

    海の生態系保護のため1970年代からグリーンピースは、商業捕鯨の問題を指摘し、南極海という公海で日本だけがクジラを獲り続けている事...

    海洋生態系 詳しく見る
  2. ユニリーバ、熱帯雨林を壊すパーム油を一時停止 2008年

    ユニリーバ、熱帯雨林を壊すパーム油を一時停止

    世界最大のパーム油消費会社の1つであるユニリーバに対し、パーム油を生産するために熱帯雨林を伐採するのに反対するキャンペーンを開始。...

    森林 詳しく見る

2007

  1. 柏崎刈羽原発での放射能測定調査 2007年

    柏崎刈羽原発での放射能測定調査

    中越沖地震により、柏崎刈羽原発の原子炉緊急停止、火災、放射性物質の空気中への放出などが続いたことから、現地に専門家を派遣し、放射能...

    原発 詳しく見る
  2. グリーンピースの船を沖縄・辺野古沖に派遣 2007年

    グリーンピースの船を沖縄・辺野古沖に派遣

    グリーンピースの船「エスペランサ号」を沖縄に派遣し、米軍普天間飛行場の移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設の環境アセスメントの...

    平和と民主主義 詳しく見る
  3. アップル、よりグリーンに 2007年

    アップル、よりグリーンに

    インターネット上の優れた活動やコンテンツを評価する米国の国際賞であるウェビー賞を受賞したグリーンピースのオンラインキャンペーンと世...

    有害物質 詳しく見る

2006

  1. ブルボンと日清食品が遺伝子組み換え原料使用停止を公表 2006年

    ブルボンと日清食品が遺伝子組み換え原料使用停止を公表

    持続可能性や生物多様性を守る食品を提供するという原則にもとづき、遺伝子組み換えでない作物や食品を推進する取り組みを行っている。 2...

    食と農業 詳しく見る

2004

  1. 三菱商事が、タスマニアの原生林からの木材チップ購入停止を宣言 2004年

    三菱商事が、タスマニアの原生林からの木材チップ購入停止を宣言

    破壊的な伐採の危機にさらされていたタスマニアの原生林の保護にも積極に取り組み、現地での抗議行動のほか、消費者である日本企業への働き...

    森林 詳しく見る
  2. アサヒビールがペットボトル入りビール発売中止へ 2004年

    アサヒビールがペットボトル入りビール発売中止へ

    アサヒビールはペットボトルビールの販売を発表した。グリーンピースは、「企業の回収責任を明確にしないままに新たな成分規格のペットボト...

    プラスチック 詳しく見る

2003

  1. 日本の大手玩具メーカーが「脱塩ビ」を宣言し、法規制が発効 2003年

    日本の大手玩具メーカーが「脱塩ビ」を宣言し、法規制が発効

    グリーンピースは、環境中に、残留性有機塩素化合物(POPs)を出さないことを求めた活動の中で、製造する時も焼却する時もダイオキシン...

    有害物質 詳しく見る
  2. 反イラク戦争のぬりえ抗議で、公共広告準優秀賞を受賞 2003年

    反イラク戦争のぬりえ抗議で、公共広告準優秀賞を受賞

    アメリカのイラク攻撃に反対し、国内外で抗議行動を展開した。「ひとりの人間として、いかなる理由であれ、殺人、人権侵害、環境破壊を引き...

    平和と民主主義 詳しく見る
  3. 徳島県上勝町が日本初のゼロ・ウェイスト宣言 2003年

    徳島県上勝町が日本初のゼロ・ウェイスト宣言

    日本には、世界中の焼却炉を合わせた数の3分の2以上の焼却炉が存在していた。焼却炉は様々な有害物質を環境中に放出するだけでなく、ごみ...

    有害物質 詳しく見る

2002

  1. 松下電器が日本初のノンフロン冷蔵庫を発売 2002年

    松下電器が日本初のノンフロン冷蔵庫を発売

    オゾン層を破壊し、地球温暖化を加速する化学物質フロン類を一切使用しない家庭用冷蔵庫「グリーンフリーズ」を開発し技術を公開。消費者の...

    気候変動 詳しく見る

2001

  1. カナダの温帯雨林で伐採された木材製品、70以上の日本企業が取引中止を発表 2001年

    カナダの温帯雨林で伐採された木材製品、70以上の日本企業が取引中止を発表

    貴重な原生林の破壊的伐採をくい止めるために、木材製品の世界最大の消費国であるヨーロッパやアメリカ、日本でも、原生林の木を原料とする...

    森林 詳しく見る
  2. プルサーマル使用の事前了解が撤回 2001年

    プルサーマル使用の事前了解が撤回

    新潟県にある柏崎刈羽原発でプルトニウム(プルサーマル)燃料を使うかどうかを問う刈羽村住民投票で、現地入りし、「反対」への投票を住民...

    原発 詳しく見る

2000

  1. プルサーマル計画が撤回 2000年

    プルサーマル計画が撤回

    福井県・敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で、プルトニウムを強引に利用するため、プルトニウムとウランを混ぜ合わせた核燃料(MOX燃料)...

    原発 詳しく見る
  2. 有害物質汚染防止を訴え、広島県が県外からの搬入禁止を決定 2000年

    有害物質汚染防止を訴え、広島県が県外からの搬入禁止を決定

    グリーンピースは有害物質による汚染防止を訴える全国ツアーを2000年4月から実行。香川県豊島を再訪し、さらに全国の自治体からごみの...

    有害物質 詳しく見る
  3. サミットで森林伐採反対を訴え 2000年

    サミットで森林伐採反対を訴え

    九州・沖縄サミットに向けて、違法伐採の問題を取り上げるよう日本政府や各国代表にメッセージを手渡すなどの働きかけを行う。サミットでは...

    森林 詳しく見る

1999

  1. JCO臨界事故で専門家を派遣 1999年

    JCO臨界事故で専門家を派遣

    茨城県東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の臨界事故が1999年9月30日に発生。4日後に、グリーンピースは核汚染調...

    原発 詳しく見る
  2. 三菱商事が便宜置籍船によって漁獲されたマグロを取り扱わないと発表 1999年

    三菱商事が便宜置籍船によって漁獲されたマグロを取り扱わないと発表

    マグロ類に関してはいくつかの国際条約があるが、その規制をすり抜けるために利用されている便宜置籍船(Flag of Convenie...

    海洋生態系 詳しく見る

1998

  1. シェル、ブレント・スパーを陸上に引き上げてリサイクル 1998年

    シェル、ブレント・スパーを陸上に引き上げてリサイクル

    石油会社シェルがついに、北海に浮かぶ石油貯蔵施設「ブレント・スパー」を陸上に引き上げてリサイクルすることに合意する。グリーンピース...

    有害物質 詳しく見る
  2. オスロ・パリ条約、沖合施設の投棄を禁止 1998年

    オスロ・パリ条約、沖合施設の投棄を禁止

    歴史的な合意であるオスロ・パリ条約で、北東大西洋において沖合施設の海洋投棄が禁止される。この条約は、グリーンピースが提言した通り、...

    有害物質 詳しく見る

1997

  1. 地球温暖化問題への取り組みと京都議定書 1997年

    地球温暖化問題への取り組みと京都議定書

    「地球温暖化」という言葉がまだそれほど知られていなかった1990年から、グリーンピース・インターナショナルの専門家らとともに、日本...

    気候変動 詳しく見る
  2. 国連オゾン層保護賞を受賞 1997年

    国連オゾン層保護賞を受賞

    オゾン層を破壊し、強力な地球温暖化ガスである化学物質フロン類を使用しない家庭用冷蔵庫「グリーンフリーズ」を開発し途上国を含む世界各...

    気候変動 詳しく見る
  3. 温室効果ガスについて京都議定書で合意 1997年

    温室効果ガスについて京都議定書で合意

    グリーンピースなどが1988年から気候を守る緊急アクションキャンペーンを展開した結果、先進国の閣僚が京都議定書を採択し、法的拘束力...

    気候変動 詳しく見る

1996

  1. ダイオキシンに法的規制 1996年

    ダイオキシンに法的規制

    史上最強の猛毒合成物質といわれるダイオキシン。日本では法的規制がまったく行われず、汚染は長年にわたり野放し状態であった。母乳中のダ...

    有害物質 詳しく見る

1995

  1. 英国シェル、ブレント・スパー・プラットフォームの海洋投棄決定を撤回 1995年

    英国シェル、ブレント・スパー・プラットフォームの海洋投棄決定を撤回

    英国のシェルが管理する北海に浮かぶ原油貯蔵施設「ブレント・スパー」は老朽化を迎え、そのまま海洋に投棄することになっていたが、石油や...

    有害物質 詳しく見る
  2. 核実験の完全禁止をめざして 1995年

    核実験の完全禁止をめざして

    フランスのシラク政権の誕生で、一時停止されていたフランスの核実験の再開が発表されると、グリーンピースは国際的なキャンペーンを展開。...

    原発 詳しく見る
  3. 高レベル核廃棄物輸送船を追って 1995年

    高レベル核廃棄物輸送船を追って

    高レベル放射性廃棄物「核のゴミ」をフランスから青森県六ヶ所村に運ぶ輸送船「パシフィック・ティール号」を2カ月に渡ってグリーンピース...

    原発 詳しく見る

1994

  1. 福井県・敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」の抗議活動と現地調査 1994年

    福井県・敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」の抗議活動と現地調査

    プルトニウムを燃料に、プルトニウムを生む福井県・敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」に対し、グリーンピースは運転の危険性を指摘し、安全審...

    原発 詳しく見る

1993

  1. ロシアによる日本近海への放射性廃棄物の海洋投棄を告発 1993年

    ロシアによる日本近海への放射性廃棄物の海洋投棄を告発

    旧ソ連時代から核のごみを海に捨て続けていたロシア海軍は、1993年10月17日、ふたたび日本近海で核廃棄物の投棄を行った。グリーン...

    原発 詳しく見る

1992

  1. プルトニウム海上輸送計画を暴露 1992年

    プルトニウム海上輸送計画を暴露

    フランスで再処理された大量のプルトニウムの一部が、プルトニウム輸送船「あかつき丸」で1992年の11月から1993年の1月にかけて...

    原発 詳しく見る
  2. フランス、ムルロア環礁での核実験を中止 1992年

    フランス、ムルロア環礁での核実験を中止

    フランスの核実験に反対するため、グリーンピースの船「虹の戦士号」が実験水域での抗議を受けて、フランスがこの年のムルロア環礁での核実...

    原発 詳しく見る

1989

  1. グリーンピース・ジャパン設立 1989年

    グリーンピース・ジャパン設立

    国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、日本事務所として1989年4月に誕生した。...

    グリーンピースについて 詳しく見る
  2. 沖縄近海で米空母の水爆搭載機水没を暴露 1989年

    沖縄近海で米空母の水爆搭載機水没を暴露

    1965年のベトナム戦争当時に、米空母「タイコンデロガ」が沖縄近海で水爆を積んだ攻撃機を落とし、未回収のまま神奈川県横須賀基地に入...

    原発 詳しく見る

1971

  1. カナダでグリーンピース誕生 1971年

    カナダでグリーンピース誕生

    グリーンピースの誕生は、1971年9月15日。アメリカの核実験を止めるために数人の活動家がカナダ・バンクーバーでロックコンサートを...

    グリーンピースについて 詳しく見る