580件のデータが見つかりました
 

2015/11/09 プレスリリース: 国際署名「辺野古・大浦湾を海洋保護区に」合計71,695筆を翁長知事に一次提出

プレスリリース|2015-11-09 18:00

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは本日、沖縄県翁長知事宛ての国際署名「辺野古・大浦湾を海洋保護区に」(英語名 “Save The Dugongs”)を知事公室辺野古新基地建設問題対策室に提出しました。同署名の目的は、希少なジュゴンのすみかである辺野古・大浦湾を、新基地建設から守るために活動をしている人々に世界の連帯を示すことです。11月7日までの時点で、164の国・地域より合計71,695筆が集まりました(注)。署名は第二次署名(総数:18,435筆、2015年10月17日〜11月7...

2015/11/09 プレスリリース: グリーンピース虹の戦士号、名護湾に向けて出航へ ーー世界の声を名護市の人々へ届けるために、沖縄滞在を延長

プレスリリース|2015-11-09 20:53

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、本日18時過ぎ 「虹の戦士号」の名護漁港沖への寄港を沖縄総合事務局・国土交通省より許可されたことを発表しました。寄港のための不開港特許申請は11月5日に行ったもので、許可を得た船は、10日朝5時に那覇新港を出航します。同日9時頃に名護湾の名護漁港沖に到着し、11日15時まで滞在する予定です。グリーンピースは当初、10日の10時に台湾に向けて出航する予定でしたが、名護湾を訪問するために沖縄での滞在期間を延長しました。

2015/11/11 プレスリリース: 稲嶺名護市長、グリーンピースの船「虹の戦士号」に乗船 ー辺野古・大浦湾の環境保護の世界的な応援をグリーンピースに要請

プレスリリース|2015-11-11 19:30

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、本日、稲嶺進名護市長がグリーンピースの船「虹の戦士号」に15時頃に乗船し、市長から名護市辺野古での新基地建設反対への協力と、グリーンピースの支部を通して大浦湾の自然保護の重要性を世界に発信する要請を受けたことを発表しました。「虹の戦士号」は名護漁港沖での不開港寄港を沖縄総合事務局・国土交通省より9日に許可され、同漁港沖に10日朝9時頃に到着しました。本日11日は船を一般公開し、11時から14時の間に57人の市民が訪れました。

2015/11/12 プレスリリース: グリーンピースの船「虹の戦士号」、「また戻ってきたい」 ーー辺野古・大浦湾環境保護、市民との連携を深め、日米両政府は新基地建設中止を

プレスリリース|2015-11-12 15:30

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、本日、グリーンピースの船「虹の戦士号」が沖縄・辺野古での活動を終了し、10月31日から11月12日までの2週間にわたる活動の成果を発表しました。

2015/11/03 プレスリリース: グリーンピースの船「虹の戦士号」乗組員19名未だ上陸許可でず~那覇入港から2日半以上経過~

プレスリリース|2015-11-03 14:00

国際環境NGOグリーンピースは、本日、同団体の船「虹の戦士号」(オランダ船籍、855トン)の那覇新港に10月31日午後17時に入港してから2日半以上(68時間)経過しているにもかかわらず、乗組員19名が船外から出て上陸する許可をいまだ得られていないことを受けて、グリーンピース・ジャパン事務局長佐藤潤一は下記の声明を発表しました。

太平洋クロマグロ、世界で獲られる80%を漁獲・消費する国は?

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2013-09-04

こんにちは、海洋生態系担当の花岡和佳男です。現在福岡で行われている「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)第9回北小委員会(NC9)」も今日で3日目、いよいよ大詰めです。明日最終日は書類上での加盟国政府による合意がされる日ですので、今日はその内容を詰めるヘビーな一日。 NCはビンナガやメカジキについても話し合われますが、今日も依然として議題の中心は太平洋クロマグロ。今年こそ超えたいと多くの参加者が共有する最低限ラインを今年もなかなか超えられない議論が続き、私...

海と漁業現場で起きていることがわかるリーフレットができました!

ブログジュニア・キャンペナー 田中 | 2013-03-28

こんにちは、ジュニア・キャンペーナーの田中です。 この一週間、何回魚を食べましたか? ラーメンやお味噌汁のダシ、ゼラチン、サプリンメントにも魚が使われている場合があり、私たちの生活に、魚は欠かすことのできないものです。そんな魚が今、乱獲や違法漁業によって海からどんどん姿を消しています。  グリーンピースでは現在、いつまでも安心して美味しい魚を食べ続けるために、スーパーマーケットに(1)違法や過剰に獲られた魚は売らないという調達方針を持ってもらうこと、...

海・漁業・流通のいま:資源管理

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-06-19

シリーズ第1回:海の現状について シリーズ第2回:漁業現場で起きていること シリーズ第3回:資源管理 シリーズ第4回:ラベル表示でどこまで分かる?① シリーズ第5回:ラベル表示でどこまで分かる?② シリーズ第6回:私たちにできること   こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 これまで「海・漁業・流通のいま」シリーズでは、海から魚がどんどん姿を消してしまっている現状と、その最も大きな原因は魚の獲り過...

フィリピンよりマグロ・レポート②

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-09-15

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。引き続きフィリピンからレポートします。 フィリピン最大のマグロ基地であるジェネラル・サントスの市場は、手釣りによるキハダマグロの成魚を扱うエリアと、まき網によるカツオやマグロ類の幼魚を扱うエリアとに分かれています。成魚のキハダマグロは、手釣り漁法によって一匹ずつ獲られます。母船の上に10隻ほどの一人乗り小型漁船が積まれ、漁場につくと海に放たれた小型漁船が手釣り糸を垂らしマグロを獲り母船に運ぶという、一見シンプルなオペレーション...

【出張授業】海で起きている問題について考えてみよう

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-02-20

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 2月12日、海浜幕張インターナショナルスクールで海洋生態系担当の花岡が出張授業をし、中学生の皆さんと海で起きている問題について一緒に考えました! グリーンピース海洋生態系チームでは、ふだん開催しているセミナー以外にも学校に訪問し、海で起きている問題についてお話をしています。 その問題の原因や解決策、今私たちにできることについて考え、話し合う時間をもってもらうための取り組みです。 [海で起きている問題、たとえばこんなこと]...

【セミナー告知@東村山】 東村山市民講座 ~壱の巻~

ブログ佐藤大尚 | 2013-06-10

みなさん、こんにちは。 サポーターサービス担当の佐藤大尚です。  6月16日(日)13時30分より、東京都東村山市にて「こどものごはん委員会」主催のセミナー「東村山市民講座」が開催されます。その市民講座に、グリーンピースで海の環境問題を担当している花岡と、秩父で脱原発活動を行っているNGO「原発止めよう秩父人」のネフセタイさんと共同で講演します。 グリーンピースからは、スーパーマーケットの抜き打ち放射能調査や、いつまでも安心・安全な食品を手にしていくため...

世界のウナギの70%以上も食べている私たち。どうなる土用の丑の日?

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2013-07-09

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。 古くから暑い時期を乗り切る栄養をつけるためにウナギを食べる習慣のある、夏の土用の丑の日。今年は7月22日に「一の丑」、8月3日に「二の丑」と、2回その日が訪れます。美味しいウナギをたくさん食べて日本独自の習慣を次世代に繋げていきたいですね……と言いたいですが、獲り過ぎなどの理由でウナギが自然界から激減しており、とてもそうはいかない現状にあります。 ウナギはいつ食べられなくなる? 私たち消費者にできることは?今回...

太平洋クロマグロ、96%が海から姿を消したその理由は?

ブログ花岡和佳男 | 2013-09-02

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。 夏は丑の日もありウナギの枯渇が話題となりましたが、次はとうとうマグロです。特に、日本食を代表する寿司の主役とされる太平洋クロマグロが、続いてきた乱暴な漁獲・流通・消費により、いま海から姿を消しつつあります。 太平洋クロマグロやその漁業、そしてお寿司やお刺身を次世代に残せるか…。本日2013年9月2日から5日まで、太平洋クロマグロ等の保護・管理について話し合う中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)第9回北小委...

目からウロコな「おさかなアプリ」の誕生秘話

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2014-02-10

こんにちは、海洋生態系担当の花岡和佳男です。 魚が大好きなみなさん、美味しく食べながらも子どもたちの海と食卓にも魚を残したいみなさん、持続可能性や環境負荷を考慮したお魚選びが簡単にできるこの お魚アプリ 、もう使っていますか? 「さ」くっと検索できて、「か」んたんに読めて、「な」っとくしてお魚を選べる、内容だけでなく使い方まで「さ・か・な」なこのアプリ、まだの方はぜひ こちらからダウンロード !無料です。 さて、日本で初めてとなる持続可能性や環境負荷...

【シンポジウム報告】『消えゆく豊かな海:放射能汚染・乱獲・沿岸開発』@パタゴニア

ブログジュニア・キャンペナー 田中 | 2013-05-07

みなさん、こんにちは。ジュニア・キャンペーナーの田中です。 4月26日パタゴニアにて『消えゆく豊かな海:放射能汚染・乱獲・沿岸開発~サーファーと漁業者と環境NGO、そしてあなたが手を取り合って今できること~』が開催されました。 このシンポジウムでは、サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンの松原広美さん、水産仲卸・加工品製造元であるスズ市水産から大野登さん、グリーンピース海洋生態問題担当の花岡和佳男が登壇し、第一部では、それぞれの立場から海で起きている...

海・漁業・流通のいま:漁業現場で起きていること

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-06-12

シリーズ第1回:海の現状について シリーズ第2回:漁業現場で起きていること シリーズ第3回:資源管理 シリーズ第4回:ラベル表示でどこまで分かる?① シリーズ第5回:ラベル表示でどこまで分かる?② シリーズ第6回:私たちにできること   こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 前回は、魚がどんどん海から姿を消している現状についてお話し、その最も大きな原因は「獲り過ぎ」であることをお伝えしました。 ...

海・漁業・流通のいま:ラベル表示でどこまで分かる?①

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-06-27

シリーズ第1回:海の現状について シリーズ第2回:漁業現場で起きていること シリーズ第3回:資源管理 シリーズ第4回:ラベル表示でどこまで分かる?① シリーズ第5回:ラベル表示でどこまで分かる?② シリーズ第6回:私たちにできること   こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 これまで「海・漁業・流通のいま」シリーズでは、海から魚がどんどん姿を消している最も大きな原因は魚の獲り過ぎであること、持続可...

ウナギ資源の持続性確保のため、調達方針の策定とトレーサビリティ強化を求める要請書を提出しました

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-08-30

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 8月30日に、グリーンピース・ジャパンは国内大手スーパーマーケット5社(イオン、西友、ダイエー、ユニー、イトーヨーカドー)と、対象5社が加盟する日本チェーンストア協会へ「ウナギ資源の持続性確保のため、調達方針の策定とトレーサビリティ強化を求める要請書」を郵送にて提出しました。 日本は世界の2%足らずの人口で世界生産量の70%を超えるウナギを消費する、世界最大のウナギ市場国です。現在までその莫大な需要を満たし...

【セミナー告知】お魚セミナー開催@練馬区光が丘

ブログジュニア・キャンペナー 田中 | 2013-04-30

こんにちは、ジュニア・キャンペーナーの田中です。 5月12日練馬区光が丘にて、お魚セミナーが開催されます!  グリーンピース海洋生態系担当の花岡和佳男が放射能汚染や乱獲、違法漁業など海で起きている問題についてお伝えします。また、放射能測定室「シルベク」の調査結果や大手スーパーマーケットとの交渉についてなど、活動の最新情報もご案内します。  ぜひ、ご参加ください。   ―――――― 「知りたい、海と魚のこと―放射能汚染、流通、漁業...

どのお魚買ったらいいの? グリーンピースお買い物アプリ「グリーンお買い物ガイド」リリース!

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-01-27

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。   グリーンピースから、スーパーマーケットでお魚を選ぶときに、とっても便利な環境にやさしいお買い物をサポートする「グリーンお買い物ガイド」アプリがリリースされたのでご紹介します。 グリーンピースではこれまで、「獲りすぎ」によって海から魚がどんどん消えていること、このままでは私たちの食文化や漁業、豊かな海を次の世代に残せないかもしれない現状をお伝えしてきました。 この問題を解決するために、消費者である私...

121 - 140580の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50