305件のデータが見つかりました
 

WCPFC年次会合閉幕 :寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (6)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-12-07

こんにちは、海洋生態系担当の花岡和佳男です。フィリピン・マニラで開かれていた第9回WCPFC年次会合、ようやく閉幕しました。 プレナリーでは議論が噛みあわず詰まることが何度もありましたが、なんとか進展させようと主要国政府代表が小グループを作り別室で話を詰めたり、各国政府間の意見のすれ違いをNGOが調整したりして、空中分解や逆流だけは避けた形で閉幕を迎えることができました。連日早朝から深夜まで続いたロビーイングや会合参加で参加者はみんなヘトヘトです。かなり前から...

BAN THE FAD :寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (5)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-12-05

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。フィリピン・マニラで、第9回WCPFC(中西部太平洋まぐろ類委員会)年次会合に参加しています。 海中を泳ぐジンベエサメやマンボウなどの大型魚や、洋上に何十万個も浮かべられたFAD(人口集魚装置)に集まる魚の群れを一網打尽にするまき網漁は、大きなマグロだけでなく、手のひらサイズの子マグロもサメもカジキもウミガメも何でも巨大な網で囲んで一網打尽にしてしまう、乱獲の代表的な漁法です。成長して海で産卵をする前の幼魚がこれから...

第9回WCPFC年次会合開幕 寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (4)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-12-04

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。フィリピン・マニラで、第9回WCPFC(中西部太平洋まぐろ類委員会)年次会合に参加しています。 グリーンピースの活動を受けての、フィリピン政府の約束 第9回WCPFC年次会合が昨日の午後から始まりました。今回の開催国であるフィリピンは、WCPFCルールの一部例外が適応されているこの海域の主要漁業国。フィリピン政府は初日、開催前に グリーンピースのキャンペーン船エスペランサ号が太平洋パトロール中にフィリピン船...

遠のく漁場、小さくなるマグロ :寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (3)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-12-03

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。第9回WCPFC(中西部太平洋まぐろ類委員会)年次会合に参加するために、フィリピン・マニラに来ています。 日本は世界の約3分の1のマグロが各地から運ばれる、世界最大の消費国。大量のマグロが量販店や飲食店チェーンに溢れている日本での日常では、海から魚が消えていくと言われてもピンときませんよね。私は先日、漁業者のお話を伺いに、フィリピンの最大のマグロ水揚げ漁港ジェネラル・サントスを訪れてきましたが、そこで見たものは、乱獲に...

第9回WCPFC年次会合開幕前日:寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (2)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-12-01

こんにちは。海洋生態系担当の花岡和佳男です。 WCPFC(中西部太平洋まぐろ類委員会)第9回年次会合に参加するためにフィリピン・マニラに来ています。 今日はWCPFC年次会合開幕前日。ここマニラでは、これまで4週間にわたり太平洋で違法漁業や過剰漁業のパトロールを行ってきたグリーンピースのキャンペーン船エスペランサ号が寄港し、フィリピン船籍などによる大規模な違法操業の現場を洋上で確認したことを発表しました。グリーンピースの船によるこの海域でのパトロールは今...

寿司や刺身に欠かせない太平洋のマグロを持続的に利用するために (1)

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-11-30

Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ...

スーパーや回転寿司店に並ぶお魚、いったいどこから来ているの?

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2012-10-12

こんにちは、海洋生態系を担当しています、花岡和佳男です。 皆さん、海から魚が次々と消えていってしまっていること、ご存知ですか?新聞やテレビなどでは「マグロが食べられなくなる?」「ウナギもいなくなる?」「ハマグリが絶滅危惧に指定」などの話題も報道されてはいますが、その一方で普段食材を買うスーパーでは年中豊富な魚介類が当たり前のように商品棚を覆い尽くしていますし、回転寿司チェーン店でもバラエティー豊かなお寿司が注文したらすぐに運ばれてくる状態。これでは海から魚が消...

インド洋で違法・過剰漁業のパトロール!

ブログwaka | 2012-09-24

こんにちは。海洋生態系問題担当の花岡和佳男です。 海の環境問題と言えば、福島原発事故以降、日本では海や魚への放射能汚染が問題になっていますが、世界に目を向けると現在進行形の海の環境問題がたくさんありまあす。 管理が届いていない場所での違法な漁業や、国際間で決まった量以上の魚を獲る過剰漁業などが各地で横行しており、一言でいえば魚が獲られすぎていているのです。 残念ながら、このように獲られた魚は、世界の主要刺身市場である日本にも流通されてしまっています。...

今年も開催!グリーンピースの海洋生態系問題担当が講演する「海から食卓へ広がる放射能汚染」

ブログ花岡和佳男(キャンペーンマネージャー / 海洋生態系問題担当) | 2012-03-13

こんにちは。キャンペーンマネージャー/海洋生態系問題担当の花岡和佳男です。 昨年、共に大手スーパーの放射能汚染食品問題への対応を大きく前進させた多くの消費者の方々と出会った、グリーンピースのセミナー「海から食卓へ広がる放射能汚染」、今年第一弾は3月17日に東京都西東京市で、続いて3月20日に東京都目黒区で、開催します。    3月17日 時間 13:30~15:30 ...

マグロ3種が絶滅の危機

ブログ花岡和佳男(海洋生態系問題担当) | 2011-07-08

海洋生態系問題担当の花岡です。 放射能汚染が東日本太平洋沿岸の海を汚染している陰で、世界中の海では今も過剰漁業が生態系を持続可能ではないスピードで破壊しています。 絶滅危惧種の「レッドリスト」を定期的に発表している国際自然保護連合(IUCN)は7月7日、 マグロ3種(ミナミマグロ、大西洋クロマグロ、メバチマグロ)が絶滅の危機 にあり、 2種(キハダマグロ、ビンチョウマグロ)が絶滅危惧に近い状態 にある、との調査結果を発表しました。 ...

221 - 230305の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50