255件のデータが見つかりました
 

フランスの国民的バンドのTryoさんと初対面!

ブログサポーターサービス担当:佐藤 | 2013-03-06

サポータサービス担当の佐藤まさなおです。 今日はフランスの国民的バンドのTryoさんをご紹介させていただきます。 先月22日、Tryoのインストア・ライブが代官山の蔦屋で行われました。 みなさんはTryoというバンド、知ってますか? 1995年に結成された4人組のバンドで、なんとグリーンピースの熱心なファンなんです。 今回、日本でデビューするにあたり、グリーンピースの日本のスタッフと直接会って話を聞きたいという事でお誘いを受け、ライブ直前にお会いして...

就職目前の僕が考える、理想の企業 x NGO連携のカタチ

ブログ丸山貴平 | 2017-12-17

グリーンピース・ジャパン ボランティアチーム所属の丸山です。   僕は大学4年生で学業のかたわら、グリーンピース・ジャパンでインターンとしても働いています。 どこで働くにしろ、そこで何をするにしろ、これから働き始めるみなさんと一緒に”ビジネス”を考えたいと思い、ブログにしました。 (グリーンピース主催イベントでの一幕)   「 2017 ビジネスとヒューマンライツに関する国際会議 in ...

自由を手に入れるには、恐怖に正面から立ち向かうこと。

ブログ広報担当 土屋 | 2018-02-09

こんにちは、広報担当の土屋です。日本ではまだまだ寒さに震える日々ですが、とても嬉しいニュースがアフリカから舞い込んできました! 1月30日、グリーンピース・アフリカの事務局長を務めるンジェリ・カベベリが、長年の人権活動への功績を認められ、ケニアで栄誉ある 『2017年度ムニール・マツルイ生涯人権擁護功労賞』 *1を受賞したのです!     写真:ケニア・ナイロビにあるオランダ王国大使館で開催された全国人権擁護者連合(NCHRD-K)主催による式典に出席したンジ...

奄美大島に漂着した油を見てきました

ブログ広報担当 土屋 | 2018-02-16

油の漂着が起きている島の内外から、影響を気にする声を多くいただき、グリーンピースは2月12日から14日にかけて #奄美大島  に行ってきました。油の漂着の状況確認と、住民の方への聞き取り調査を行うためです。 これは、グリーンピースの基本的な活動のひとつである、「ベアリングウィットネス(bearing witness)」ーー環境破壊の現場をこの目で確かめ、その事実を国内外へ発信することを目的としています。二回にわけてその結果をお伝えしたいと思います。 ...

ハチ大量死の原因はネオニコチノイド系農薬―住友化学は否定するけれど…

ブログ| ネオニコチノイド | 2013-06-19

こんにちは。 突然ですが、ミツバチが激減しているのをご存知ですか?   2007年春までに、北半球の4分の1のミツバチが消えてしまったという報告があります(注1)。 ミツバチが大量に消えてしまった国はフランス・ベルギー・イタリア・ドイツ・スイス・スペイン・ギリシャ・オランダ・スロベニア・イギリス・中国・アメリカ・カナダ・ブラジル・インド・台湾・ウルグアイ・オーストラリア、そして日本。 さまざまな原因が複合的に影響を与えていると言...

インドネシアの熱帯雨林保護に大きな一歩

ブログ| 事務局長 佐藤潤一 | 2013-02-05

*追記: グリーンピースは、APP社の「森林保護に関する方針」の採用をもって、インドネシアで森林破壊を続けてきたAPP社に対するキャンペーンを一時的に停止しました。しかしこの方針は実行されなければ意味がありません。よってグリーンピースはAPP社が方針通りの森林保護を継続的に実行し、それが第三者によって確認されるまでAPP社との取引を再開・もしくは開始するのは時期尚早だと考えます。詳しくは "Greenpeace Update: Asia Pulp & Paper’s...

「ねじれ」が嫌な方へ、「創造的対立」のすすめ

ブログ|事務局長 佐藤潤一 | 2013-07-03

シリーズ 「NGOの役割を再考する」 第4回  「ねじれ」が嫌な方へ、「創造的対立」のすすめ いよいよ参院選がはじまる。 先日、安倍首相が「国会のねじれを解消し、政治を安定させる」と訴えるのを聞いて違和感を覚えた。対立意見との調整があるからこそ、政治は安定するのではないのか。 また、先週の電力会社株主総会では、脱原発の株主提案がことごとく否決された。その際の経営陣の回答を聞いていると、提案自体が迷惑だと言わんばかりの議事進行や発...

都知事選と「電源責任」、自然エネルギー100%の東京都を

ブログ| 事務局長 佐藤潤一 | 2014-02-06

いよいよ今週末は東京都知事選挙だ。 都知事選挙をめぐっては、「原発は国で話すべきものだから」という理由で都知事選の争点としてふさわしくないという声があった。東京電力福島第一原発の事故で日本中の人々、企業、そして自然が甚大な被害をうけたことを考えれば「原発が国だけの問題」とすることは論外だ。 むしろこれからは個人、家庭、企業、自治体レベルでどのような電力を使うのかを考える時代がくる。 その象徴として、先週ソフトバンクが、今春から自然エネルギーによる電力...

ヨーロッパ、米国でも、中国漢方薬草から高濃度の残留農薬を検出

ブログ|農薬 | 2013-07-01

6月24日に、 グリーンピースが中国国内で購入した漢方薬草から高濃度の残留農薬 が検出された件をお知らせしました。 この調査結果のニュースはCNN(注1)、AFP(注2)などが伝えたことで世界中に広がりました。  それから一週間。 今回(7月1日)は、グリーンピースが中国国外で購入した、中国漢方薬草の残留農薬結果について発表しました。 この調査では、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、英国、米国、カナダで購入した漢方薬草36サンプル...

グリーンピース・インターナショナル事務局長2011年来日記録

記事|2011-07-25 15:33

2011年6月、グリーンピース・インターナショナル事務局長 クミ・ナイドゥが日本を訪れました。 目的は、福島を訪問して被災地のみなさんとお会いし、みなさんが直面している問題を知ること、そして、原発から自然エネルギーへの転換を願う世界の声を日本に届けることでした。

151 - 160255の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50