396件のデータが見つかりました
 

虹の戦士号まで、道案内します!

ブロググリーンピース・ジャパン | 2016-03-17

こんにちは。いよいよ週末に迫ったオープンボート、楽しみですね。でも横浜なんてあんまり行ったことないし、すぐわかるかな?時間に間に合うようにいけるかな?とちょっと心配な方もおられるかもしれない・・・と思い、今日は最寄駅のみなとみらい線馬車道駅からの道順をご案内します。 GPSでみたい方は こちら (横浜新港5号岸壁)※なぜか8号岸壁が表示されますが、同じ場所です。 馬車道駅に着いたらまず改札へ。改札は一つです。 ...

原発事故から5年。分岐点にさしかかる日本のエネルギー

ブログエネルギー担当 柏木 | 2016-03-08

こんにちは。エネルギー担当の柏木です。 もうすぐ、東京電力福島第一原発事故から5年。 電力自由化がスタートし、電力市場がオープンになる2016年。いま、日本のエネルギーは大きな分岐点にあります。これから、どの道をゆくのか?今日からブログシリーズでお伝えしていきたいと思います。 原発20−22%、自然エネルギー22−24% 2015年7月、日本政府は2030年までのエネルギーミックスを発表しました。冒頭の数字は、原発と自...

高浜原発4号機緊急停止“事故” 緊急署名にご参加ください。

ブログ鈴木かずえ | 2016-03-04

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 突然ですが、待てない方→  いますぐ署名はこちら   2月29日、関西電力の高浜原発4号機(福井県)が、 緊急停止しました。 発・送電のスイッチを押すと同時に、 ファーンファーンと警告音がなり、報道陣の見守る中、 原子炉が緊急停止しました。 緊急停止は、日本の原子力史上にも何回もないような”事故“ です。 前回は、2011年の東京電力福島原発事故でした。...

あれから5年 放射能は消えてないのに、被害者切り捨ては許されない 選挙前の今だから、あなたにできること

ブログ鈴木かずえ | 2016-03-03

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。   東京電力福島原発事故被害者におこっていること。   区域外避難者の住宅支援の2017年3月打ち切り 住民の意見を聞くことなく避難指示が解除 2018年3月での賠償の打ち切り   放射能汚染は終わっていないのに。   今、しなければならないのは、こうした原発事故被害者切り捨ての政策を撤回させること。   ...

【緊急署名】放射能漏れ発覚の高浜原発、再稼動しないでーー明日2月24日〆切 緊急署名にご参加を 【終了しました】

ブログ鈴木かずえ | 2016-02-23

(3月2日追記:以下でよびかけた署名は、終了しました。 おかげさまで署名は 56時間で4405筆ものご参加をいただき、2月25日、 原子力規制庁、そして 2月26日に、関西電力にそれぞれ提出しました。 今後とも放射能漏れ問題を、関西、首都圏のNGOと連携して追求していきます。 どうぞご支援お願いいたします。) こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。   関西電力高浜原発4号機(福井県)で放射能漏れが2月20日に発...

2/24原発事故被害者の救済を求める全国運動 集会  原発事故被害者の切捨てを許さず、今こそつながりあおう!

ブログ鈴木かずえ | 2016-02-12

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 東京電力福島第一原発事故後、指定された避難区域外から避難した方への住宅支援は来年3月で打ち切り。 避難指示区域もその多くが来年3月で解除、賠償も再来年3月で打ち切り.... 放射能汚染は終わっていないのに。 その一方で、九州電力の川内原発1,2号機に続き関西電力の高浜原発3号機が再稼働され、高浜原発4号機は3月に再稼働かと言われています。 再稼働したいがために、原発事故がなかったこ...

鹿児島でうったえた 原発部品強度不足問題

ブログ鈴木かずえ | 2016-11-18

こんにちは!エネルギーチームの鈴木かずえです。  (フランスで問題が発覚したフラマンビル原発 2004年の抗議行動) 3分の1の原発が止まっているフランス 58基あるフランスの原発が、3分の1も止まっているのをご存知ですか? 重要な部品に、強度不足があったからです。 鋼材に含まれる炭素が多すぎるともろくなります。そうした部品を持つ原発が18基もありました。(これまでのお話は こちら ) フランスの原子力エネルギー利用の歴史におい...

日本メーカー部品問題でフランスの原発に停止命令ーー日本は?

ブログ鈴木かずえ | 2016-11-02

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 フランスで、原発機器に強度不足というニュースご存知ですか? 原発が58基もある原発大国フランス。 そのフランスで欠陥のある部材が使われているとして、 12基が、検査のために再稼働できなかったり、動いているものに停止命令が出るなどの事態となっています。 欠陥部材が使われたトリカスタン原発(写真は過去の抗議行動) 欠陥のある部材は、原子炉圧力容器、蒸気発生器など。どちらも、壊れれば、メルトダウ...

老朽高浜原発1、2を廃炉に。来たる2/1、裁判第3回口頭弁論

ブログ鈴木かずえ | 2017-01-27

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。  (写真:第2回口頭弁論) 運転開始から40年を超えた関西電力の高浜原発を、廃炉にしてほしい、と求めている裁判の、第3回口頭弁論が2月1日に、名古屋であります。 「運転開始から40年を超える原発は廃炉」ー老朽原発でもあった東京電力福島第一原発の事故の教訓から作られた最低限のルール。 それなのに、原子力規制委員会は、ゆるい審査で高浜原発1、2号機の運転延長を認めてしまいました。 ...

海、守らなきゃ。勇気がでる4人のメッセージ

ブログ広報担当 土屋 | 2018-05-19

皆さんこんにちは、広報担当の土屋です。 生命の源である、 母なる海 。その海は静かに、確実に傷ついています。 漁業が大規模になり、魚を根こそぎ獲れるような技術が発展した結果、 魚の数は減少 し、 太平洋クロマグロやニホンウナギ などは、 絶滅が心配 されています。 魚だけではなく、同じ海に生きる ウミガメやイルカ などの動物たちも、漁業の網に一緒にかかってしまうことがあり、毎年何万という数が犠牲になっています。 ...

10月22日、地球の未来と平和のために、あなたに必ずしてほしいこと

ブログ鈴木かずえ | 2017-10-17

前回の国政選挙で投票しなかった人、約5000万人。 有権者の47%が棄権しました。 だから、今回もとても心配をしていたところに、著名な方からの「棄権」の呼びかけがあり、愕然としました。 そんなときに、ツイッターで流れてきたオバマ元大統領が投票を呼びかける言葉。 原典を調べると、ハワード大学の卒業式での演説でのことでした(注1)。 「投票しない言い訳はありません。投票するため命を危険にさらす必要もありません。それは他の人々がすでにあなたの...

「消費者と一緒なら、水田でのネオニコ系農薬はやめられます」

ブログ食と農業 関根 | 2017-10-27

こんにちは、食と農業担当の関根です。 ドローンや無人ヘリなどで、お米に散布されるネオニコチノイド系農薬。ミツバチ大量死の原因にもなっています。 でも、消費者ニーズをよく見つめれば、農薬をやめることは難しくない、という稲作農家の意見もあります。 米どころ秋田県大潟村の稲作農家、今野さんに詳しくお話をききました。     [写真:今野さんの後ろには、丹精こめて世話をしてきた稲穂が見渡す限りひろがる] ...

石炭が世界から消えている5つの理由

ブログブログ ラウリ・ミルヴィエルタ | 2017-11-08

化石燃料産業を擁護しようとする政治家(わざわざいう必要はないと思いますが、トランプ大統領とか…)がいる一方、世界中では静かなる革命が起きています。 2003年以降、それまで世界の主要なエネルギー源だった石炭にさよならする人々がこれまでになく増えています! 発電などのために石炭を燃やすことは、人間の生活の中で二酸化炭素量を排出する最大の原因です。また、石炭を採掘することは温室効果ガスであるメタンを地上へ排出することにつながります。 ...

やんばるの森の世界自然遺産登録を喜べない理由

ブログ沖縄プロジェクトアシスタント 山本真知子 | 2017-11-17

沖縄北部の森「やんばる」の森が、世界自然遺産の候補になっています。もし登録されれば、知床、白神山地、屋久島、小笠原諸島につづく国内の世界自然遺産になります。でも、素直に喜べない事情があります。(文:沖縄プロジェクトアシスタント山本)  1. やんばるの自然 やんばるの森 高江という集落は、「やんばる」と呼ばれる豊かな自然に囲まれた地域です。世界で唯一の湿潤な熱帯照葉樹林を棲み処として生息している動植物が数多くいます。そこには、教科書等でも...

あなたのスマホ、どのくらいグリーン?

ブログギャリー・クック 上級ITアナリスト(グリーンピース・アメリカ) | 2017-12-04

こんにちは。グリーンピース・アメリカ 上級 IT アナリストのギャリー・クックです。 いまこのブログを読むために使っているスマホやパソコン、タブレットがどのようにしてあなたの手元に届いたか、知っていますか? きっとおしゃれな箱に入っていたでしょうが、そのかっこいい IT 製品が作られた時までスクロールバックしてみると、「おしゃれな」姿とは程遠い景色が見えてきます。 サプライチェーン(原料から製品ができるまでの製造過程)は石炭や原発などの環境...

ペンギンたちの行進

ブログ海洋生態系チーム | 2018-01-15

今朝、世界中の人々が目を覚まして、世界各地でかわいいペンギンたちの姿を目撃しています。ソウルやシドニー、ブエノス・アイレス、ロンドン、ヨハネスブルグまで、電車で旅するペンギン、国際空港に降り立ったペンギン、有名な観光地に到着したペンギンが次々発見されています。でもこのペンギンたち、一体どうして旅に出たのでしょう?  実はこのペンギンたちは、地球で一番大きなサンクチュアリ・南極海保護区をつくろうというグリーンピースのキャンペーンの協力者です。それは、南極...

地球でいちばん大きなサンクチュアリ・南極海保護区をつくろう

ブログ海洋生態系チーム | 2018-01-16

悲惨なことが、南極で起こっています。去年、南極海に住むアデリーペンギン40,000羽のコロニーでは、2羽のヒナしか育ちませんでした。[1] 【写真】南極アデリーペンギンのヒナたち ペンギンやクジラ、その他多くの野生動物が暮らす南極で、これ以上気候変動や開発が進めば、動物たちの楽園はもう、取り返しのつかないことになってしまいます。 今年の10月、世界のリーダーが集まって南極海に保護区をつくるかどうか話し合う国際会議が行われます[2} 。これは...

【写真】南極の海をまもる 3カ月の船の旅が始まった

ブログ海洋生態系チーム | 2018-01-23

3 カ月にわたる冒険の旅が始まりました。南極の美しさとはかなさを世界に伝えるため、グリーンピースの船、アークティック・サンライズ号が南極に到着しました。 ここでご紹介するのは、南極から届いたばかりの素晴らしい写真たち。南極の動物たちの息遣い、そして船上の暮らしの雰囲気をお伝えします。 写真に収められた美しい自然と動物たちは、 180 万平方キロメートルの大きな海洋保護区を南極につくる必要性を世界に訴えてくれます。南極海保護区は、実現すれば地球で一番大きなサ...

「弱者をまもる国であれ」 原発事故被害者の人権に関する国連人権理勧告受け入れを求める署名を外務省に提出

ブログ鈴木かずえ | 2018-01-24

原発事故被害者の人権に関する国連人権理勧告受け入れを求める署名を提出<署名継続中 こちらか ら> こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 2017年11月に、国連人権理事会作業部会で、日本に対する217もの勧告が各国から出されたのをご存知ですか? 勧告のテーマは、死刑廃止、女性差別、移住労働者の権利、児童の権利など多岐に渡っています。 その中今回、4カ国から東電福島原発事故被害者の権利に関する勧告がでています。 ...

南極の海底に潜る - 科学者の夢がかなった瞬間

ブログ海洋生態系チーム | 2018-01-30

南極の海底に、こんなにもたくさんサンゴや海綿があることを知ったら、みなさん驚くでしょう。南極海で特別な保護が必要と確認された海底の生物群集の 4 分の 3 を特定した私でさえ、こんな様子は見たことがありませんでした。 つまり、自然の環境の中で目にしたことがないものだったのです。今までは。  潜水艦に乗って海底に潜る準備中 2018 年 1 月 この特別な海底は、サンゴなどのたくさんの生きものでびっしりと埋め尽くされていました。これらの生きものたち...

南極の”ファンタスティック”な動物と”ストレンジャーシングス”をまもるために

ブログ海洋生態系チーム | 2018-02-13

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のアリソン・スドルさんと世界中で人気ドラマ『ストレンジャーシングズ(未知の世界)』に出演のデヴィッド・ハーバーさんが、グリーンピースの船に乗って南極海に旅立ちました。 40 人以上のセレブリティや 80 万もの人たちが賛同している南極海保護区をつくるグローバル・キャンペーンに、南極アンバサダーとして強力にサポートしてくれます!   自身の ツイッターチャレンジ で 5 時間の内に 20...

【セミナー告知】6月23日お魚セミナー@神奈川 ~いつまでお魚食べられる?~

ブログ宮地 大祐 | 2013-06-11

みなさん、こんにちは。ボランティア担当の宮地です。 6月23日(日)10時より、かながわ県民活動サポートセンターで開催されるセミナー「いつまでお魚食べられる?~放射能から乱獲まで、いま海でおきていること~」にグリーンピースの海の環境問題を担当している花岡が、講師の一人としてお招き頂き、登壇します。 他の講師には千葉県南房総市の千倉町で水産加工・流通業を営み、3.11以降自社の取り扱う魚介類において、放射能の自主検査を行っている「スズ市水産」の  ...

【お魚セミナー告知】6月29日(土)@埼玉県嵐山

ブログ宮地 大祐 | 2013-06-20

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 海の環境問題を考えるお魚セミナー「放射性物質の行方とお魚への影響」が、6月29日(土)に埼玉県比企郡嵐山町で開催されます。このセミナーに、海洋生態系担当の花岡が講師として登壇します。 主催団体の「子どもの未来を考える会嵐山」は、子どもを放射能汚染から守るために活動している嵐山町のお母さんたちが集まって出来たグループで、その他にも食品の放射能測定を自分たちで行っている団体「森の測定室・滑川」の運営...

【お魚セミナー報告】@嵐山

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-07-02

みなさん、こんにちはボランティア担当の宮地です。 埼玉県の嵐山で先月末に開催されたお魚セミナー「放射性物質の行方とお魚への影響」(主催:子どもの未来を考える会嵐山)に、海洋生態系担当の花岡が講師として招かれました。 当日は、60名近い方が来場されて、グリーンピースが行っているスーパーの食品放射能調査、東北沿岸地域の漁業関係者の方の協力を得ながら行っている魚介類や海藻の調査報告、また放射能汚染だけでない海の環境問題として、魚の乱獲・持続可能な資源管理に関し...

【お魚セミナー告知】7月14日(日)@長野県小諸市

ブログ宮地 大祐(ボランティア担当) | 2013-07-09

みなさん、こんにちは。 ボランティア担当の宮地です。 魚介類の放射能汚染、乱獲や違法漁業など、海の環境問題を考えるセミナー「海から食卓へ広がる放射能汚染」が7月14日10時より長野県小諸市の小諸市文化センターにて開催されます。 このセミナーに、海洋生態系担当の花岡が講師として登壇します。 主催のKid’s Earthさんは長野県東信地域を中心に、子どもたちを放射能の汚染から守る活動をしているママ&パパ有志の団体です。 ...

グリーンピース提案:東電も原発メーカーの責任追及を【6/26 東京電力 株主総会 出席報告】

ブログ|エネルギー 関根 | 2013-06-27

こんにちは、エネルギー担当の関根です。 今日は、東京電力の原発事故から3回目、実質国有化されてから初めての東電株主総会でした。 今回、グリーンピースは株主として(注1)、東京電力は、事故を起こした原発の製造物責任をきちんと問うべきであるという趣旨の株主提案(議案)を提出し(注2)、総会に参加しました。   総会の開始に先立ち、グリーンピースは、会場の国立代々木競技場第一体育館の前で、「原発ギャンブル もう、たくさん」、「Nuclear...

見せかけエコにご用心――世界24ファッションブランドランキング 「デトックス・キャットウォーク」発表

ブログ高田 | 2013-10-31

こんにちは、高田です。 冬も目前、ショッピングが楽しみな季節ですね。 ところで、服を選ぶとき、何を目安にしていますか? 普通はファッション性や価格ですよね。 そこで、グリーンピースからお願いです。 これからは、製造されるときアジアの国々など生産国の川を有害化学物質で汚していないかも、服を選ぶときの目安にしてほしいのです。 以下の写真は、化学染料でピンク色に染まるインドネシアの川… すてきな服の裏側で、こんなことが世界中でおきています。 ...

ネオニコチノイド系農薬問題――世界のメディアはどう伝えているのか?

ブログbee happy | 2014-01-25

2013年12月、ヨーロッパで3種類のネオニコチノイド系農薬(クロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサム)の使用・販売が一時禁止されました。 続いて、2013年12月17日、欧州食品安全機関(EFSA)が、このネオニコチノイド系農薬(アセタミプリド、イミダクロプリド)に人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を出しました。 [1] 世界はどう伝えているのか この欧州食品安全機関の見解について、世界のメディアはどのように伝えて...

消費税Up、「消費」より「省費」型ビジネスモデルをブームに

ブログ|事務局長 佐藤潤一 | 2013-10-16

シリーズ 「NGOの役割を再考する」 第6回 消費税Up、「消費」より「省費」型ビジネスモデルをブームに   第185臨時国会が昨日召集され、安倍首相が所信表明演説を行った。成長の原動力として企業を優遇する一方で、消費税は10月1日に発表した通りに8%に上げるという。 企業を優遇することで景気が回復し、それにともなって「消費」も拡大するという将来像を描いているのだが、本当にそうなるのだろうか。 むしろ消費税が上がることによって、「大...

目からウロコな「おさかなアプリ」の誕生秘話

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2014-02-10

こんにちは、海洋生態系担当の花岡和佳男です。 魚が大好きなみなさん、美味しく食べながらも子どもたちの海と食卓にも魚を残したいみなさん、持続可能性や環境負荷を考慮したお魚選びが簡単にできるこの お魚アプリ 、もう使っていますか? 「さ」くっと検索できて、「か」んたんに読めて、「な」っとくしてお魚を選べる、内容だけでなく使い方まで「さ・か・な」なこのアプリ、まだの方はぜひ こちらからダウンロード !無料です。 さて、日本で初めてとなる持続可能性や環境負荷...

2013年、大手スーパーマーケットの魚の取り扱いはこう変わった!

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2014-02-19

こんにちは、海洋生態系担当の花岡和佳男です。   海から魚が消えれば、和食からも魚が消える 昨年は、獲りすぎによりいま海に残るクロマグロが初期資源の約4%しかないことや、日本で流通されるウナギの99%が絶滅危惧種に指定されていることが、広く報道されましたね。 問題はこれにとどまりません。マグロやウナギだけでなくアジサバイワシ等の大衆魚も資源量は減っていて、世界の海でも日本の周りの海でも「もっと獲っても大丈夫」な魚資源は、全体のわず...

聞いたことありますか? 「ゴールデンライス」

ブログ食と農業 | 2014-02-28

ゴールデンライス。漢字で書くと「金の米」。響きは一見キラキラして良さそうなのですが、つまり「遺伝子組み換えイネ」のことです。   このゴールデンライスには、ビタミンAの原料となるβ-カロテンが多く含まれ、メーカーは、発展途上国における健康問題、特にビタミンA欠乏症の解決になると主張していますが、いろいろな理由から物議を醸しています。 フィリピンで商業栽培についての議論が過熱していますが、このゴールデンライスは20年以上にわたって開発が続けら...

イオン、魚介類の取り扱いが大きく前進!「持続可能な調達原則」を発表

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2014-03-03

こんにちは。子どもたちの海と食卓に魚を残す「SUSTAINABLE SEAFOOD PROJECT」プロジェクト・リーダーの花岡和佳男です。これまで私たちは、海や魚を愛する多くの方々と共に、国内スーパー大手5社(イオン、イトーヨーカ堂、ユニー、ダイエー、西友)に対して、 持続可能で安全な魚介類の調達を求めてきました 。 今回、その成果が出ました!スーパー業界最大手のイオンが「持続可能な調達原則」を発表しましたよ!みなさんの力です、やりましたね!!   ...

ミツバチの大量死に関係するフィプロニル、処理された種子もEUで3月から使用禁止に

ブログ食と農業 | 2014-03-06

こんにちは。   ネオニコチノイド系農薬と並んでハチ大量死との関連が指摘されてきた「フィプロニル」という農薬。 この農薬に種を浸す「種子処理」の一部禁止が去年の12月31日からEU加盟国全体でスタートしていたのですが、今月(3月)からさらに、処理された種子をまくことも規制がはじまりました! フィプロニルもネオニコチノイド系農薬と同様に植物に浸みこむ性質をもつ「浸透性農薬」の一つ。EU加盟国では、ハチを保護するために、ネオニコチノイド系...

世界も #福島を忘れないーー ヨーロッパの老朽原発に一斉アクション

ブログ鈴木かずえ | 2014-03-06

こんにちは。核/エネルギー担当の鈴木かずえです。 原発はもうTHE END まもなく東電福島原発事故から3年。 原発事故を二度と起こさせないために、グリーンピースは3月5日、オランダ、スペイン、スイス、フランス、スェーデン、ベルギー、などヨーロッパ中の老朽化した原発について、「THE END」と原子炉建屋にメッセージを掲げるなど、即時閉鎖を求めるアクションをしました。 (写真上 © Greenpeace / Christian...

イオン「持続可能な調達原則」は、業界シフトのスタートの合図

ブログ花岡和佳男(海洋生態系担当) | 2014-03-05

こんにちは。子どもたちの海と食卓に魚を残すグリーンピースの「SUSTAINABLE SEAFOOD PROJECT」、略して「SU-SEA(スシ)プロジェクト」、リーダーの花岡和佳男です。  このたび、スーパーマーケット業界最大手のイオンが、グリーンピースとの話し合いの過程で多くの消費者の声を受ける形で、「持続可能な調達原則」を発表しました。完璧とはとても言えないものですが、そのイニシアチブに「いいね!」です。 詳しくはこちらをご覧ください 。...

ママうみセミナー@正安寺 勝田市

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2012-09-28

みなさん、こんにちは。 2011年2月からグリーンピース・ジャパンでボランティアをはじめ、インターンやパートタイムなどを経て、今年9月からジュニア・キャンペーナーとして活動をしています、田中です。どうぞ、よろしくお願いします。   先月からスタートしたママうみセミナー。3回目となる今日は、茨城県勝田市にあるお寺、正安寺さんに呼んでいただきました。 ここの正安寺さんは、昨年11月に続き2度目のセミナー開催となり、私もメンバーの一人として参加して...

ママうみセミナー@下北沢

ブログジュニア・キャンペナー 田中 | 2012-11-16

こんにちは、ジュニア・キャンペーナーの田中です。 ママうみセミナー第5回目は「世田谷こどもいのちのネットワーク」と共催で、世田谷区下北沢で行われました。「世田谷こどもいのちのネットワーク」は、地域で生きづらい子どもたちが少しでも生きやすくなる社会をつくろうと、子どもと向き合い、子どもの現場に身を置くグループや個人が「いじめよ、とまれ!」を合言葉に繋がり、活動を続けているグループです。   今回のセミナーでは、グリーンピース・ジャパンで海洋生態系を担当...

【セミナー報告】お魚セミナー@東村山

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2013-06-18

みなさん、こんにちは。海洋生態系担当の田中です。 先週末に「こどものごはん委員会」が主催するセミナー「東村山市民講座」に招いていただき、お話しをしてきました。 今回のセミナーでは、秩父で脱原発活動をしているNGO「原発止めよう秩父人」のダニー・ネフセタイさんと、グリーンピースからは花岡が講師として参加し、原発や放射能汚染の問題をはじめ、過剰漁業や乱獲、そして戦争や対立まで幅広く多角的に社会で起きている問題が取り上げられ、解決に向けて私たち一人ひとりにできる...

【セミナー告知】お魚セミナー開催@練馬区光が丘

ブログジュニア・キャンペナー 田中 | 2013-04-30

こんにちは、ジュニア・キャンペーナーの田中です。 5月12日練馬区光が丘にて、お魚セミナーが開催されます!  グリーンピース海洋生態系担当の花岡和佳男が放射能汚染や乱獲、違法漁業など海で起きている問題についてお伝えします。また、放射能測定室「シルベク」の調査結果や大手スーパーマーケットとの交渉についてなど、活動の最新情報もご案内します。  ぜひ、ご参加ください。   ―――――― 「知りたい、海と魚のこと―放射能汚染、流通、漁業...

どのお魚買ったらいいの? グリーンピースお買い物アプリ「グリーンお買い物ガイド」リリース!

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-01-27

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。   グリーンピースから、スーパーマーケットでお魚を選ぶときに、とっても便利な環境にやさしいお買い物をサポートする「グリーンお買い物ガイド」アプリがリリースされたのでご紹介します。 グリーンピースではこれまで、「獲りすぎ」によって海から魚がどんどん消えていること、このままでは私たちの食文化や漁業、豊かな海を次の世代に残せないかもしれない現状をお伝えしてきました。 この問題を解決するために、消費者である私...

【セミナー報告】お魚セミナー@東京・下北沢

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-02-10

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 2月5日、海洋生態系担当の花岡が、ゲストスピーカーとして世田谷区下北沢で開催されたセミナーで「海で起きている問題」についてお話してきました。  今回のセミナーには、世田谷区長の保坂展人さんもご参加くださいました。  お招きいただいた「世田谷こどもいのちのネットワーク」さんとは、今回で3回目のセミナー共催。 海で起きている問題の中でも、魚介類の流通が抱える問題と放射能物質の海への流出問題について海洋生態系担当の花岡...

【出張授業】海で起きている問題について考えてみよう

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-02-20

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。 2月12日、海浜幕張インターナショナルスクールで海洋生態系担当の花岡が出張授業をし、中学生の皆さんと海で起きている問題について一緒に考えました! グリーンピース海洋生態系チームでは、ふだん開催しているセミナー以外にも学校に訪問し、海で起きている問題についてお話をしています。 その問題の原因や解決策、今私たちにできることについて考え、話し合う時間をもってもらうための取り組みです。 [海で起きている問題、たとえばこんなこと]...

グリーンなお魚が買えるお店はどこ?「グリーンお買い物ガイド」の便利な使い方「お店検索」編

ブログ海洋生態系担当 田中 | 2014-02-04

こんにちは、海洋生態系担当の田中です。子ども達の食卓にも、魚を残したい。消費者として何かしたいけど、どうしたら良いかわからない・・そんな声にお応えしたアプリ「グリーンお買い物ガイド」、もうダウンロードはお済みですか? 「グリーンお買い物ガイド」ダウンロードは こちら から 前回のブログ ではアプリの便利な使い方として、実際にお店で魚介類を選ぶとき、「魚の数」(その種類が減っているかどうか)と「資源管理」(次の世代も魚介類を食べ続けることができるように管理...

遺伝子組み換えの「神話」を暴く シリーズその1「遺伝子組み換えで世界の食料問題が解決するって本当?」

ブログ食と農業 関根 | 2016-01-14

みなさんこんにちは。 食と農業担当の関根です。 遺伝子組み換え作物(以下GM作物)はお菓子やパンにも入っている? GM作物に使う除草剤の発がん性はどうなの? 子どものアレルギーにも関係が...? 最近、GM作物について心配が高まっているようです。 グリーンピースでは、好評いただいている「ハッピーランチガイド」で、今日新たに「遺伝子組み換え食品への配慮をしている」という 幼稚園のリスト を公開しました。 ▼クリックするとガイドをご覧いただけます...

遺伝子組み換えの「神話」を暴くシリーズ その2  「気候変動を乗り越えるためには遺伝子組み換えが必要?」

ブログ食と農業 石原 | 2016-01-16

みなさんこんにちは。食と農業担当の石原です。 遺伝子組み換え(以下GM)の「神話」を暴くシリーズ、今回は気候変動についてです。   【Q】 気候変動と農業って関係あるの? 【A】あります。 気候変動というと、地球温暖化で海面が上昇するとか、異常気象が起きるといった印象が強いかもしれませんが、その影響は農業分野にも深く関係しています。 特に、温暖化による作物の被害で世界的な食料不足の危険性や、干ばつ・塩害などによ...

遺伝子組み換えの「神話」を暴く シリーズその4 「遺伝子組み換え作物で、農業がラクになる?」

ブログ食と農業 石原 | 2016-01-20

こんにちは。食と農業担当の石原です。 遺伝子組み換え(以下GM)の「神話」を暴くシリーズ、今回で4回目です。 農業は、作物の成長を妨げる雑草や害虫との戦いです。そこに登場したのがGM作物。除草剤も殺虫剤もいらない、育てるのが簡単。 そう思っていませんか?しかし、その現実は・・・。     【Q】GM作物だと雑草を処理する手間が省ける? 【A】 「スーパー雑草」の出現により、当初期待されていたメリット...

遺伝子組み換えの「神話」を暴く シリーズその3  「遺伝子組み換え作物って安全なの?」

ブログ食と農業 関根 | 2016-01-18

みなさん、こんにちは。食と農業担当の関根です。 最近、アメリカで200万人の反対の声を押し切って、遺伝子組み換え(以下GM)のサケが食用認可されるなど、GMについて不安な要素は増えるばかり。 シリーズ3回めのブログは、消費者がもっとも気になるGM作物の「安全性」です。   【Q】GM作物は食べても安全なの? 【A】「食べても安全だ」とする科学者のコンセンサスはありません GM作物は、組み込まれた遺伝子が作物の中で...

パブコメだそう!美浜3号とめるため。グリーンピースも出しました。

ブログ鈴木かずえ | 2016-08-04

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。(パブコメの提出方法はブログの下部にあります!)   8月3日、原子力規制委員会は、関西電力美浜原発3号機の新規制基準の適合審査書案を了承し、8月4日からパブリックコメントを開始しました。 <8月25日追記>グリーンピースも出しました。記事の末尾を御覧ください。 適合審査書案の了承は再稼働のための「事実上の合格証」とされています。 けれど、わたしは、原子力規制委員会は「規制者として不合格」...

1607人の応援を心に!高浜裁判傍聴記

ブログ鈴木かずえ | 2016-07-14

こんにちは! エネルギーチームの鈴木かずえです。 「関西電力の高浜原発1、2号機(福井県)古すぎです。廃炉にしてください」と求める裁判を、グリーンピース・ジャパのシニア・グローバル・エネルギー担当のケンドラ・ウルリッチとともに傍聴してきました。ケンドラも私も、裁判の原告になっています。 初めての口頭弁論であるこの日のために、約3週間にわたって全国からの応援の”顔”を集めてきました。集まった応援の”顔”は、1607。この裁判の原告は76名ですが、こ...

251 - 300396の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50