【終了・録画&資料公開】〔実行委員〕暮らしからの脱炭素に取り組む市民による「オールよこはま気候フェス」を開催/ゼロエミッションを実現する会・横浜
イベント概要
- 日時
- 2022年8月21日(日)
14:00 〜 16:00
イベントは無事に終了しました。たくさんの方のご参加、どうもありがとうございました!
☆当日のオンライン録画はこちらよりご覧いただけます。
☆資料はこちら↓からご覧いただけます。
「気候危機のいま」(講師 桃井 貴子さん 気候ネットワーク)
「家・たてものから減らす」 竹内 昌義 さん(建築家 みかんぐみ共同代表)
「大学生が考えるパワーシフト(電気の再エネへの切り替え)」川﨑 彩子 さん(明治学院大学国際学部3年)
「空き家×太陽光発電 から始まる街づくり」 河原 勇輝 さん(株式会社Solar Crew 責任者)
※下記は資料準備中です。もうしばし、お待ちください!
◯「チラシにある環境ラベルについて学ぼう!」大川 哲郎 さん(株式会社大川印刷 代表取締役社長)
☆イベントの様子を、下記報道いただきました!
・関内で「オールよこはま気候フェス」と「気候マーチ」 オンライン参加を募集(gooニュース)
・関内で「オールよこはま気候フェス」と「気候マーチ」 オンライン参加を募集 – コラム(緑のgoo)
・関内で「オールよこはま気候フェス」と「気候マーチ」 オンライン参加を募集(みんなの経済新聞ネットワーク)(dメニューニュース)
・関内で「オールよこはま気候フェス」と「気候マーチ」 オンライン参加を募集(みんなの経済新聞ネットワーク)(Yahoo!ニュース)
・関内で「オールよこはま気候フェス」と「気候マーチ」 オンライン参加を募集(ヨコハマ経済新聞)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
国際環境NGO グリーンピース・ジャパンが実行委員団体になっているイベントをご紹介します。
8/21(日)@関内「オールよこはま気候フェス」
くらしからの脱炭素に取り組む横浜市民や横浜で企業活動されている方々のお話しを聞いて、いっしょにゼロカーボンな横浜を考えましょう、つくりましょう。
とくに、横浜在住、在勤、在学のみなさま、ぜひご参加ください!
《イベント開催概要》
◯開催日時: 2022 年 8 月 21 日 (日) 14:00~16:00 (開場:13:45)※16:15より気候マーチを開始
◯開催地: 新型コロナ感染症対策のため、会場での開催に加え、オンラインにて同時配信いたします。
*会場:belle関内601号室(神奈川県横浜市中区蓬莱町1-1-3 関内駅徒歩1分)
会場参加申込:下記フォームよりお申し込みください。(定員60名)
※定員満席の場合、キャンセル待ちとなります。その旨後日メールにてご連絡いたします。
*オンライン開催:Zoomにて同時配信
オンライン参加申込:下記フォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいた後、メールにてZoomリンクをお送りいたします。
※会場・オンラインどちらも参加費無料、要申し込み
《内容》
オープニングトーク「気候危機の深刻さ」講師:桃井 貴子さん(気候ネットワーク)
第1部 パネル討論「わたしたちのくらしから減らすCO2」
- 「家・たてものから減らす」 竹内 昌義 さん(建築家 みかんぐみ代表)
- 「大学生が考えるパワーシフト(電気の再エネへの切り替え)」川﨑 彩子 さん(明治学院大学国際学部3年)
- 「空き家×太陽光発電 から始まる街づくり」 河原 勇輝 さん(株式会社Solar Crew 責任者)
- 「新品よりもずっといい」パタゴニア日本支社
- 「チラシにある環境ラベルについて学ぼう!」大川 哲郎 さん(株式会社大川印刷 代表取締役社長)
第2部 トークセッション「横浜の気候対策を考えよう」
聞き手:ゼロエミ横浜 小林 悠 さん
発言:横浜市温暖化対策推進協議会アドバイザー・歌川 学 さん(国立研究開発法人産業技術総合研究所/山下正人横浜市議会議員(「横浜市脱炭素条例」について)
第3部 どうつくるゼロカーボン横浜〜参加者とともに〜(予定)
なお、イベント終了後の16:15から会場周辺にて、若い世代が中心となり気候危機への対策を求める活動している環境団体「Fridays For Future Yokohama」とのコラボ企画、気候マーチを予定しています。
《イベントの目的》
378万人の人口を持つ横浜市は家庭からの温室効果ガスの削減が大きな課題となっています。
そこで、私たちの生活に身近な「暮らし」をテーマに、住宅の断熱、再生可能エネルギーの電気や衣料といった切り口で、横浜市で活動をされているグループからゲストスピーカーをお招きし、取り組みについてお話しいただき、横浜市の温暖化対策をさらにすすめるためになにができるか考えます。
イベントにできるだけ多くの横浜市民に来場いただくことで、横浜市という自治体をより意欲的に気候変動対策を進める都市としたいと思っています。
《参加申し込み方法》
*会場参加申込(先着60名様程度)
※定員満席の場合、キャンセル待ちとなります。その旨後日メールにてご連絡いたします。
*オンライン参加申込
また、イベント開催にあたり、私たちの想いと本イベントの主旨に賛同していただける団体・企業様を募集しております。会費や運営役割の分担などの特別な負担はございません。
ご賛同申し込みは、下記フォームよりお願い致します。
《オールよこはま気候フェス実行委員会団体》
- 株式会社大川印刷
- 特定非営利活動法人気候ネットワーク
- 熊野の森もろおかスタイル
- クライメート・リアリティ・プロジェクト・ジャパン
- 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン
- ゼロエミッションを実現する会 横浜
- パタゴニア日本支社
- Fridays For Future Yokohama
- 特定非営利活動法人森ノオト
※あいうえお順
- 後援:横浜市温暖化対策統括本部 ※フェス オープニングトーク、第1~3部のみ