環境問題を解決するために。より良い社会を実現するために。胸を張ってそう言える仕事が、グリーンピース・ジャパンにはあります。あなたの情熱とスキル、そして時間を、本当に実現したいことに活かしませんか?ぜひ、ご応募をお待ちしています。
グリーンピースで働く
私たちの仕事は、より良い社会に向けて変化を起こす仕事。次世代に地球の恵みを手渡すため、一緒に働きませんか?
グリーンピースの特徴
多種多様なバックグラウンド
外国籍のスタッフ、民間企業からの転職組、留学経験者、大学院出身者、グリーンピースでのインターン経験者など多種多様なバックグラウンドを持った人々が集まっています。国籍、職歴、ジェンダー、宗教、信条などの違いを「多様性」として大切にする職場環境です。
世界中の仲間と連携
国際NGOとしての特色を活かした働き方をしています。ビデオ会議などでリアルタイムに同僚とつながり、世界同時にキャンペーンを発表することもあります。海外事務所から来日するスタッフも多く、ほとんどのポジションに、国内外で開催される研修や会議に参加する機会があります。さらに、英語力向上のための各種研修制度も整っています。
ライフスタイルに合わせた働き方
フレックスタイム制度、自宅勤務制度の導入により、個々のライフスタイル・ワークスタイルに合った労働環境を提供しています。有給休暇・産休・育休・病気休暇・介護休暇などの福利厚生が整っています。※ 雇用形態により異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
応募要項
勤務条件
- 東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F
(グリーンピース・ジャパン事務所内) - フレキシブルタイム/7:00~20:00
フレックスタイム制:コアタイム 11:00 ~ 16:00 - 給与:各ポジションの募集要項でご確認ください
(固定残業手当:64,160円~89,150円含む・超過分は別途支給)※ 残業20時間、深夜10時間、休日10時間分
- 勤務形態:正職員
試用期間:6ヵ月(試用期間中の雇用形態、待遇等は変わりません)
福利厚生
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
- 夏季休暇(8月中旬の二日間)
- 有給休暇
- 病休(有給休暇とは別に病欠休暇15日)
- 特別休暇(育児・介護休暇や子供の看護休暇)
- サバティカル休暇あり
- 入職時研修
選考方法
- 一次選考書類審査
- 二次選考面接
- 三次選考課題提出・最終面接課題提出
最終面接
- 【必要書類】
以下の書類を日・英両言語にて作成の上、ご提出ください。 -
- 1. 履歴書
- 2. 職務経歴書
- 3. 志望動機書
※ 職種によってはその他に資料が必要な場合があります。各応募の詳細をご確認ください。
各分野の専門性を持ったスタッフがチームを組む
それぞれの専門性を活かし、業務を効率化するため、複数の部署に分かれています。
1. プログラム(Program)
プログラム部は、グリーンピースの活動(キャンペーン)を企画・運営し、政府、企業、メディアに働きかけ、人々とともに社会を根本から変えるための良い変化(インパクト)をもたらす役割を担っています。 キャンペーンに合わせたチーム構成を行い、関係者と連携をしながら業務を進めております(主な職種:キャンペーナー、メディア広報、デジタルコンテンツ、政策渉外、調査、アクションコーディネーター、コミュニケーションアウトリーチ)
2. ファンドレイジング&
エンゲージメント(FR & E)
募金活動を通じて、キャンペーンの持続可能性を支え、社会の変化の創出に貢献する役割を担います。 市民が環境活動に参加するきっかけ作りを行うエンゲージメント、サポーターやドナーの方々への活動報告(メールマガジンやニュースレターの発行、電話での活動紹介)のほか、大口・遺贈寄付のコーディネートなど資金調達を担当しています。 (主な職種:渉外担当、ドナーディベロップメント、サポーターサービス、エンゲージメント担当、デジタルコンテンツキャンペーナー、ウェブデザイン担当、ブランディング、データベースチームほか)
3. ピープル&カルチャー(P&C)
団体の活動を根幹から支える役割を担う部署です。(総務、人事、人材育成、ITチーム)人を大切に、スタッフとともに発展する思いからピープル&カルチャーと名称が変わりました。
4. ファイナンス&リーガル(F&L)
組織の財務管理や経費精算をサポートします。業務上で必要な法的問題等の相談は法務部署になります。
スタッフインタビュー
それぞれのチームで働くスタッフへのインタビューです。実際の働き方や想いを紹介しています。
現在募集中の職種
必要に応じて採用を行なっています。現在募集しているのは、下記の職種です。
募集要項など詳細は各ページをご覧ください。
よくある質問
他の活動でつながる
アクションボランティア(アクティビスト)になる
グリーンピース・ジャパンでは、アクティビストを募集しています。
適切なトレーニングを受けたり、ボランティアのマネージメントを実践的にし能力を身につけたりと、環境問題をみんなで解決したいというモチベーションの高い方が対象となります。
グリーンピースのイベントに参加する
みなさんが環境問題を知り、考え、動き出すきっかけをつくるため、さまざまなイベントを企画しています。興味関心が近い人とつながる機会にもなっています。まずはイベントに参加するところから、はじめてみませんか?
※ 標準的な勤務例/10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)
※ リモートワークと併用可(月8日以上、東京オフィスへの出勤が可能であること)