イベント概要

日時
2025年1月17日(金)
20:00 〜 21:00
場所
オンライン/ZOOMミーティング

太陽光住宅トップランナー制度案へのパブコメ書く会

《開催日時》2025年1月17日(金) 20:00〜21:00
《開催形式》オンライン(Zoomミーティング)

  

   

気候危機の解決策は、「省エネ」と「再エネ」。

いま使っているエネルギーのつくり方を「再エネ」に変えることで、二酸化炭素の排出を大きく減らすことができます。

環境省によれば、日本の再エネのポテンシャルは、私たちがいま使っている電力量の2倍もあります。洋上風力がその半分以上ですが、太陽光のポテンシャルも2割にのぼります。

その中でも建物の屋根に取り付ける屋根置き太陽光は、まだ普及率が1割程度で、大きな伸びしろがあります。国でも2030年の時点で新築の6割に設置することを目指しています。そのための具体策として、2025年4月から「太陽光住宅トップランナー制度」が始まります。
(詳細ブログはこちら)

2025年1月17日まで、国が制度案についてパブリックコメントを募集していますので、ぜひ、意見を送りましょう。(パブコメ募集のサイトはこちら

【太陽光住宅トップランナー制度案へのパブコメ書く会のご案内】

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが事務局を務める「ゼロエミッションを実現する会」では、
「太陽光住宅トップランナー制度案へのパブコメ書く会」を開催します。
パブコメを書く会では、計画案のポイントを説明し、提出するところまで、一緒に取り組みます。
質疑応答の時間も設けます。これを機に聞いてみたいこと、わからないこともぜひ解消していただければと思います。

再エネを進めるための重要なパブコメとなります。
パブコメを今まで書いたことがある方、そしてない方も、ぜひお気軽にご参加ください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

太陽光住宅トップランナー制度案へのパブコメ書く会

《開催日時》2025年1月17日(金) 20:00〜21:00
《開催形式》オンライン(Zoomミーティング)
《参加費》無料(寄付つきチケットあり)
《ナビゲーター》鈴木かずえ(ゼロエミッションを実現する会・事務局/国際環境NGOグリーンピース・ジャパン 気候変動・エネルギー担当)
《主催》ゼロエミッションを実現する会
《協力》国際環境NGOグリーンピース・ジャパン
《詳細・お申込み》Peatixページよりお申し込みください(https://pvpubcom20250117.peatix.com/