【インターン募集】地域の脱炭素を目指す市民アクションコミュニティー運営担当インターン 1名
自治体への政策提言を行うキャンペーンのサポートとして、自治体や、グリーンピース・ジャパンが運営するコミュニティ「ゼロエミッションを実現する会」運営(情報収集、整理、SNSでの発信、イベントの運営など)をサポートするインターンを3名募集します
インターンは、多種多様なバックグラウンドを持ったグリーンピースのスタッフとともに働く仲間です。環境問題を解決したいという熱い想いや、得意なことを活かし、地球の恵みを次の世代に手渡し続けられる社会の実現に向けて、学びながら働いてみませんか?
国内だけでは解決が難しい地球規模で起こる環境問題に、グローバルで連携して根本解決を目指すチームの一員として働くことができます。 また、環境分野において将来自分がどのように働きたいかを具体的に考える機会にもなります。
環境問題についての最新情報を得ることができ、グリーンピースの活動の進め方やNGOの仕組みなどについて学ぶことができます。
スタッフのサポートのもと担当分野を持って活動するため、専門的な経験や知識を身に付ける機会になります。
大学生から社会人までの幅広い方にご参加いただいています。基本的に週15時間を目安に週2~3日、6ヶ月以上勤務できる方で、日本に在住の方は、ご応募いただけます。
時間帯は8:00~20:00の間で調整可能ですが、各インターンによって異なりますので、詳しくは各インターンの募集要項をご確認ください。
環境問題についての最新情報を得ることができ、グリーンピースの活動の進め方やNGOの仕組みなどについて学ぶことができます。
政策渉外担当のインターンとして、国会議員に関するリサーチや働きかけの戦略形成、実際の提言活動、他団体との連携業務などに携わりました。気候分野では地球温暖化対策計画やエネルギー基本計画、プラスチック分野では国際プラ条約を主なテーマとして活動しました。
常に素早く柔軟な対応が求められたので、プロジェクトに向き合う基礎体力だけでなく、瞬発力や決断力が短期間で大きく成長したと思います。また、気候変動については活動経験がありましたが、政策提言活動に集中的に取り組むのは初めてだったため、新しい視点を学ぶ機会でもありました。経験を今後に活かしたいです。
インターンとして約8カ月、気候変動の解決に向けた取り組みに携わり、自分に自信がついた期間でした。「ゼロエミッションを実現する会」事務局の運営では、戦略的に市民と協働する方法を知りました。学校断熱のプロジェクトでは、建築や教育といった環境以外の専門的な知識も学びながら業務ができました。
同じチームの人たちはやりたいことがあったら背中を押してくれることが多く、働きやすかったです。非営利組織で働くことに関心があったので、短い期間でしたが学生のうちに経験できてよかったです。
「お金に変えられない素晴らしい経験を得ることができました。グリーンピース・ジャパンで得た経験をどう今後に活かしていくか、繋げていくか。インターンは卒業しても、行動を続けていきたいと思っています。」
「福島のために、日本の未来のためにと立ち上がり、声を挙げて下さっている方々の存在を知り、自分もできることから行なっていこうという思いに駆られ、現在に至ります。」
私はファッション業界での商品企画職が長かったので、サステナブルファッションの勉強を通して、グリーンピースのことを知り、社会人インターンに応募し、SNSインターンとして2カ月活動しました。新型コロナウイルスの影響で、自宅からのリモート勤務でしたが、今後の自分の方向性など、より考えも深まりました。
インターンの受け入れがとてもスムーズだったので進めやすく、環境問題についてしっかり時間をかけ向き合うことができました。今まで興味のあった分野(海やファッション)以外でも、畜産や農業、石炭エネルギーなど地球全体の環境問題を知ることができました。またやってみたかったワードプレスを使った仕事が楽しく、今までやったことのない仕事にチャレンジできました。 また、社会構造の仕組みに興味が沸き、オーガニックにたどり着き、今後はよりよい社会に向けて働きたいという軸も定まりました。SNSの投稿では、人の心を動かすことが広告の仕事なんだと勉強ができ、自分のSNSでも今後は環境問題を発信したり、コミュニティを増やし日々の生活で実践していきたいと考えています。
インターンに関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。
グリーンピース・ジャパンでは、環境問題に触れたり行動する機会を作り、様々なアイディアを持つ人々と繋がるために、各種のイベントを企画しています。知ることも立派な活動の一つです。ぜひご参加ください。
ボランティアは、グリーンピース・ジャパンが目指す社会を一緒に作っていく仲間です。みんなと一緒に環境問題について学び、アクションに繋げています。
グリーンピース・ジャパンでは、アクティビストを募集しています。
適切なトレーニングを受けたり、ボランティアのマネージメントを実践的にし能力を身につけたりと、環境問題をみんなで解決したいというモチベーションの高い方が対象となります。