あなたがホッキョクグマのためにできること
この投稿を読むとわかること

なぜホッキョクグマが絶滅の危機に?
現在の排出量が続くシナリオでは、ホッキョクグマが2100年までにほぼ絶滅すると予想した論文が英国の科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジに掲載されました*1。
実際、シロクマとも呼ばれて親しまれているホッキョクグマの数は、詳しく調査されている2つの個体群でその数がほぼ半分近く減っています。なぜホッキョクグマは絶滅の危機にあるのでしょうか*2,3,4。
それは、ホッキョクグマの生態に関連しています。ホッキョクグマは、野生の場合25〜30年とされる生涯のほとんどを氷で覆われた海の上で過ごします。
ホッキョクグマにとっての海氷は、狩りをしたり、休んだり、子を育てる暮らしの場です。
ところが、この生きていくための場所自体が消えつつあります。
北極海の海氷量は一年を通して変動し、夏には融解し、冬には再び凍結します。しかし、過去46年間にわたり、夏の融解が増加し、冬の再成長が減少する傾向が続いています。現在、9月の北極海の海氷は、1981年から2010年の平均範囲と比較して、10年ごとに平均12.2%の割合で縮小しています*5,6。
これは地球温暖化のためです。北極地域では、「北極の温暖化増幅」として知られている現象が原因で、地球全体の平均の2~4倍のスピードで温暖化が進んでいます*7。
北極と北極の海氷は、地球全体を健康に保つ重要な役割を担っています。
海氷の明るい表面は太陽光を宇宙に反射するため、ほとんど太陽エネルギーを吸収せず、北極の気温を比較的低く保つ役割を果たしています。しかし、海氷がさらに融解すると、より暗い海面がより多くの太陽エネルギーを吸収し、北極や地球全体の気温が上昇する原因となります。
さらに、北極の温暖化は風や海流のパターンを変化させ、世界中で極端な気象現象を引き起こす可能性があります*8,9。
地球温暖化により減少した北極の海氷は、ホッキョクグマを絶滅の危機に追い込むだけでなく、地球全体における猛暑や豪雨などの異常気象も引き起こしているのです。

<出典>
*1 Fasting season length sets temporal limits for global polar bear persistence
*2 Polar Bears Listed as Threatened 15 Years Ago
*3 Polar bear population dynamics in the southern Beaufort Sea during
a period of sea ice decline
*4 Canadian polar bears near ‘bear capital’ dying at fast rate
*5 Arctic Sea Ice Near Historic Low; Antarctic Ice Continues Decline
*6 Arctic Sea Ice Minimum Extent
*7 The Arctic has warmed nearly four times faster than the globe since 1979
*8 Countdown to an ice-free Arctic: New research warns of accelerated timelines
*9 Why it Matters
地球のエアコンである北極が壊れていく
北極と北極の海氷は、地球全体を健康に保つ重要な役割を担っています。
北極の気温は北極の海水温よりも低いことはご存知でしたでしょうか。海氷は冷たい空気と海水の間で絶縁体の役割を果たしています。海氷があることで、海水が気温を上げてしまわないように調整しているのです。
また、海氷があることで、大気に取り込まれる水分の量は制限されますが、これは嵐が起きるのを予防しています。
北極は、海氷があることで地球のエアコンのような役割をしているだけでなく、嵐などの悪天候を防いでいるのです。
海氷が溶けてなくなってしまうことは、地球のエアコンが壊れてしまうことを意味しています。
地球温暖化により減少した北極の海氷は、ホッキョクグマを絶滅の危機に追い込むだけでなく、地球全体における猛暑や豪雨などの異常気象も引き起こしているのです。

2030年、北極の海氷がなくなる
ホッキョクグマの生存は、北極の夏の海氷が75%消えてしまったことにより、危機にさらされています。そして、原因である地球温暖化は、北極では世界の平均の2倍のスピードで進んでいます。
このままでは、2030年の初めには、北極の夏の海氷がなくなると予測されています。そして、すみかを追われたホッキョクグマが生き延びる可能性を奪うのです。
残された時間は多くありません。
ホッキョクグマを絶滅の危機から救うには?
グリーンピースでは、目の前のホッキョクグマを守るためには、ホッキョクグマを苦しめている環境破壊を止め、生態系そのものを守る必要があると考えています。北極の環境と生態系を守ることが、最終的にホッキョクグマとそのすみかを守り、絶滅の危機から救うことにつながるのです。
そのために以下のような活動をしています。
1)データを積み重ねる
まずは、事実を知ることが大切です。そのために、北極の環境の実態についての研究と調査を進め、以下の報告書を発行し、国際社会に発表しました。
これにより、北極の環境と生態系がどのように破壊されているか様々なことがわかりました。
例えば、海氷の減少により狩りができる期間が短くなったために、十分なエネルギーを蓄えられない雌のホッキョクグマが出産する赤ちゃんグマの数が減ったり、場合によってはまったく出産できないことも確認されています。
そのために全世界の指導者たちに働きかけているのが、北極保護区域の指定です。
北極の一部である280万㎢に渡る地域を、石油採掘や工業的な漁業を禁止する海洋保護区にすることを求めています。
2)環境と生態系を壊す行動を減らす
例えば英国の石油会社ロイヤル・ダッチ・シェル社が北極で行なっていた石油探査には、重大な環境汚染リスクがあることがありました。
そこで私たちグリーンピースは、この事実を明らかにするとともに、ロイヤル・ダッチ・シェル社だけでなく、取引がある企業も含めて粘り強い交渉を行いました。

その結果、レゴブロックを製造するレゴ(Lego)社は、石油探査に反対して50年に渡るロイヤル・ダッチ・シェル社とのパートナーシップを終了し、シェル社による石油探査は2015年に終了しました。
現在も、シェル社を含むすべての石油会社が石油探査を始めることがないよう、働きかけは続いています。
このように北極の環境や生態系に重大な影響を与えかねない経済活動を行う企業に、丁寧な働きかけを行っています。
3)環境と生態系を守る行動を増やす
環境破壊を止めるというマイナスを減らす取り組みと同じくらい大切なのが、プラスを増やす取り組みです。
そのために全世界の指導者たちに働きかけているのが北極保護区域の指定です。
北極の一部である280万㎢に渡る地域を、石油採掘や工業的な漁業を禁止する海洋保護区にすることを求めています。
海洋保護区を設置することで、海洋生物の数や多様性を安定的に、そして早いペースで増やせることが分かっています。

国際NGOグリーンピースとは?
国際NGOグリーンピースは、海や森、そこで暮らす生きものを守る取り組みなど、世界55以上の国と地域で、地球環境と平和を守るために活動する国際NGOです。
1971年の設立以来約50年、海洋生態系保護、森林問題、気候変動といった地球規模の環境問題に取り組んでいます。
世界300万人以上のご支援者様、国内約1,000人のボランティアといった仲間に支えられながら、過去数年間ですと、次のような成果をあげることができています。
- 世界最大のパーム油企業であるウィルマーが森林破壊撲滅を約束しました(2018年)
- ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングが全ての有害化学物質の使用・排出を2020年までに全廃すると発表(2013年)
- 世界最大ツナ缶メーカーであるタイ・ユニオン・グループと海の生態系を保護するための業務改善に合意(2017年)

あなたも地球と生きものを守るひとりに!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。人間の行動がホッキョクグマを絶滅の危機に追い込んでいることや、環境を守るための行動の大切さについてお分かりいただけたのではないかと思います。
「ホッキョクグマを絶滅の危機から救いたい」
この想いには、どなたにでもご賛同いただけるのではないかと思います。
私たち一人ひとりには、この地球とそこに暮らす生きものを守り、次の世代に引き継いでいく責任があると思います。
そのために、あなたにできることがあります。
グリーンピースの活動は、その全てが個人の方お一人おひとりの寄付に支えられています。
地球と生きものを守るためにやるべきことは分かっています。ですが、それを実現するための資金が足りません。
どうか、この記事をお読みいただいているあなたも、ホッキョクグマを絶滅の危機から救うためにご支援をいただけないでしょうか。
ご寄付は、月1,500円から、お好きな金額を100円単位でお選びいただけます。ご事情が変わられた場合は、すぐに停止することができます。
どうか、あなたも地球と生きものを守るひとりとなり、世界中に300万人いる仲間に加わってください。

あなたが地球のためにできること
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
私たちの毎日の生活は、地球環境と生態系に少しずつ負荷をかけています。それがつもり積もって、地球が温暖化し、北極の海氷が溶け、ホッキョクグマの生存が脅かされています。

この現実は変えることができます。あなたが今、ご寄付という形で行動すれば、地球環境は今よりも良くなり、生きものの命は守られます。
どうか、ご支援をお願いいたします。