世界で増え続ける食糧問題、食糧不足はホント?
この投稿を読むとわかること
- Q:ロシアとウクライナの紛争で食糧不足になったって本当?
- A:農地が直接的に影響を受けています
- Q:食糧安全保障とは何か?A:誰もが食糧を手にすることができる状態
- Q:国際紛争が食糧安全保障の問題を引き起こしているのか?
- A: それは要因の一つであり、気候変動は食糧不安を増大させている
- Q: 私たちの食糧システムの問題点は何か?
- A: 気候変動をはじめとする環境破壊と、企業による不公平な供給システムです
- Q:食糧は足りている?
- A:足りている
- Q: どうすれば、「食糧不足」を食い止めることができるのか?
- A: 私たちが何を食べ、どのように農業を行うかについて、考え直す
- Q:グリーンピースの食糧問題への取り組みについて
- A: グリーンピースは、環境を保護し、気候危機に立ち向かい、、安定した食糧供給システムを含む持続可能な未来を築くために活動中です
- Q: 食糧問題について今日からできることは?
- A:まず自分から行動してみる
食糧問題に関するニュースは世界中で常に多くの関心を集めています。 現在は、ロシアとウクライナの紛争が食糧危機の引き金となり、食糧価格が高騰中です。以前、インドは穀物の輸出禁止を実施し、食糧不足に関する大きな外交問題に発展しました。食糧危機の原因が国際紛争だけではないことは、おそらく皆さんもご存知だと思います。 では、気候危機や環境問題が世界の「食糧安全保障」に具体的にどのように影響するのでしょうか? 本当に私たちは「食糧不足」に直面しているのでしょうか? 今回は、食糧問題をめぐる神話を明らかにし、私たちにできることはないのかどうかを一緒に考えていきましょう。 |
“食糧危機 “や “食糧不足 “は、この半年間の世界のニュースのキーワードであり、ロシアとウクライナの紛争の影響や食糧供給網の逼迫が多くの情報の中心でした。
また、アジアでも異常気象や海面上昇や台風によって、これまで何度も、米の収穫に被害が出ました。 新型コロナウィルスが流行した当初、このパンデミックが国際的なサプライチェーンに悪影響を与え、世界的な食糧不足の危機が叫ばれていました。
気候危機と環境問題は、すべて食糧供給に関係しており、実際、食糧安全保障と密接に関係しています。 食に関するあらゆることに立ち止まって考えてみましょう。
Q:ロシアとウクライナの紛争で食糧不足になったって本当?
A:農地が直接的に影響を受けています
国連食糧農業機関(FAO)は、3月の食糧価格指数*1が12.6%上昇し、1990 年の創設以来の最高水準であると発表しました。 ロシアとウクライナの紛争が両国の農業生産と流通を妨げており、両国の穀物に依存している中東や北アフリカで食糧が不足、市場価格が上昇しています。
ロシアとウクライナは世界の二大食品輸出国で、小麦で30%以上、大麦で32%、トウモロコシで17%、ひまわり油、種子、動物飼料で世界シェアの半分以上を占めています。 ウクライナは、小麦とトウモロコシの40%を中東・北アフリカに輸出しています。 進行中の紛争によって穀物や油の原料の流通網が寸断、食糧価格が高騰し、国内生産コストさえ大幅に上昇することが予想されています。
世界銀行*2によると、中東・北アフリカ地域の人口は世界のわずか6%にもかかわらず、世界で深刻な食糧不足に陥っている人々のの20%を占めているとしています(2020年)。
中東・北アフリカ地域は、世界で経済的に打撃を受けやすい最も不公平な地域のひとつであり、何百万人もの人々が極度の貧困状態にあるため、食糧価格の上昇で壊滅的な影響が生じる可能性があるのです。
飢餓の問題は人類の歴史の中で常に存在しており、現実には食べる以上の食糧を生産しているにもかかわらず、同時に地球上の何百万人もの人々が飢餓や栄養失調の危険にさらされています。 何が問題なのでしょうか? どうすれば解決できるのでしょうか?
2020年の報告書では、国連食糧農業機関(FAO)*3によると、主要作物(主にサトウキビ、トウモロコシ、小麦、米)の生産量は2000年から2020年の間に52%増加し、2019年には過去最高の93億トンに増えています。
しかし、FAOの別の報告書「The State of Food Security and Nutrition in World 2021」*4では、7億2,000万人から8億1,100万人が空腹状態になると推定しています(2020年)。
世界で肉の需要が増加したことによって、本来人の食糧となる穀物や豆類が、家畜の飼料として消費されているのです。
報告書では、2019年には飢餓人口が1億人以上増加するとしており、 世界の栄養不足に陥る人口の半数以上がアジア(4億1,800万人)、3分の1以上がアフリカ(2億8,200万人)に住んでいます。2020年には、ほぼすべての低・中所得国が新型コロナウィルス感染症による景気後退の影響を受け、栄養不足の人々の数は過去20年間で最も多い5倍以上に増大すると推定しています。
Q:食糧安全保障とは何か?A:誰もが食糧を手にすることができる状態
1996年の世界食糧サミット(World Food Summit)*5では、
「食糧安全保障は、すべての人々が、いつでも、活動的で健康的な生活のために必要な食事と選択肢を満たし、十分で安全かつ栄養のある食糧を物理的および経済的に入手できるときに存在する。」としています。
Q:国際紛争が食糧安全保障の問題を引き起こしているのか?
A: それは要因の一つであり、気候変動は食糧不安を増大させている
気候危機は、昼夜問わずの猛暑や、極端な洪水や干ばつ、森林火災、海面上昇を引き起こし、農業生産を減少させ、食糧輸送を停滞させています。
今年は気候変動の影響で気温が上昇しており、5月の猛暑で小麦が枯れた地域もあります。インド政府は国内供給を守るために小麦の輸出を禁止し、さらにサトウキビの輸出を制限せざるを得ませんでした。
国連のIPCC報告書*6によると、世界で約33億〜36億人が気候変動のリスクの高い環境で生活しているといいます。 気候変動に脆弱な地域は、特に西アフリカ、中央アフリカ、東アフリカ、南アジア、中南米、島国、北極圏です。
例えば、トウモロコシ、芋類などの生産量が多い地域ですが、現在の国際情勢や食糧問題に加えて、気候変動による食糧・水の安全への脅威に日々さらされています。水不足、大気汚染、廃棄物管理の不備などのインフラ問題だけでなく、土壌の劣化や海産物の減少が、この地域全体の生産能力を著しく妨げています。
Q: 私たちの食糧システムの問題点は何か?
A: 気候変動をはじめとする環境破壊と、企業による不公平な供給システムです
現代の世界の食糧システムは、一部の大企業によって支配されています。
2011年には世界の種子の販売の66%をわずか6社が占めており、たった4 社(ADM, Bunge, Cargill, Dreyfuss)が世界の75%の 農産物(穀物と大豆)取引を握っていました。
「食糧」を生産するために手つかずの森林や草原や湿地や海が広範囲にわたって破壊されているにも関わらず、生産物の多くは家畜の飼料やバイオ燃料の生産に消費されています。
森林が破壊されると、生態系が不安定になり、植物や昆虫や微生物の生存が危ぶまれ、降雨パターンが変動します。 利益最優先の企業が、気候変動、生物多様性の破壊、先住民や地域社会での人権侵害、飢餓、病気といった、あらゆる災厄の原因を招いています。
世界の食糧供給システムには、持続不可能な食生活や消費習慣、食糧生産の極端な不均衡、危険な化学農薬の過剰使用による土壌や水の汚染や、それに伴う生物多様性の損壊など、多くの問題があります。
ロシアとウクライナの状況は、新型コロナウィルスの発生とともに、現在の食糧システムのもろさ、そして国境をこえた食糧供給システムと工業化された農業生産への過度の依存を浮き彫りにしています。
工業型農業と商品取引は、投機的な市場 *7、誤った需要と供給につながり、大企業がより多くのお金を稼ぐことができるように設計されており、持続的で公平な食糧分配や環境維持という、本来の食糧供給の目的がなおざりにされています。
Q:食糧は足りている?
A:足りている
国連食糧農業機関(FAO)は、食糧が均等に分配されている限り、全人類を養うのに十分であるとしています*8。 したがって、食糧生産のために、これ以上自然環境を破壊する必要はないのです。
一方、最近の国連の報告書*9は、私たちの食糧供給システムは、森林破壊の80%、温室効果ガス排出の29%、そして生物多様性の損失の大きな原因であるとしています。
今ある森林や貴重な生態系が、工業型農業に破壊されないようにしなければなりません。
Q: どうすれば、「食糧不足」を食い止めることができるのか?
A: 私たちが何を食べ、どのように農業を行うかについて、考え直す
食糧供給システムの改革には、輸入品ではなく国産を中心とし、持続可能で、環境と人の健康に対して安全でなくてはなりません。
持続可能であるためには、食糧供給システムは食の主権(food sovereignty:食糧生産や流通の主権を、食糧生産者やコミュニティが取り戻すべきだという考え方)と、自然の力を生かした生態系農業(ecological farming)に基づいたものでなければなりません。
たとえばヨルダンでは、都市の空き地を小麦畑にし、収穫物をパンの材料にすることでコミュニティの自給自足を実現しています*10。
また、レバノンでは、新型コロナウィルスによって経済危機に大きな打撃を受け、収入が失われ、基本的なサービスや生活必需品へのアクセスが制限がされたため都市農業*11やコミュニティガーデン(:地域住民が管理する公園・農園・庭の機能を持つ場所)コミュニティの活動を行っている地元グループを推進するために組織化されました。*12
工業型農業で家畜の飼料や燃料となる作物ばかり生産するのではなく、人が食べるための農業をまもるための、強力な政策的枠組みが必要です。
政府や国際金融機関は、商品先物市場や投機的取引を規制し、食糧安全保障を妨げる金融取引の横行を解消する必要があります。
政府は、食品メーカーや商社の利益に重税を課して、環境面だけでなく、経済、社会、文化の多様性、生産者と消費者主体の農業への投資、小規模農家への支援を行う必要があります。
食糧の生産と消費を地域化することも重要です。 開発途上地域で、種子、土地、農業機器などを公平に利用できる制度の整備も重視されるべきです。
食糧を得る権利は、世界人権宣言や国際人権規約に明記された基本的人権です。政府には、持続可能な食糧供給システムを構築・維持する 義務があるのです。
Q:グリーンピースの食糧問題への取り組みについて
A: グリーンピースは、環境を保護し、気候危機に立ち向かい、、安定した食糧供給システムを含む持続可能な未来を築くために活動中です
グリーンピースの環境保護活動は、私たちと次の世代がきれいな空気と水、安定した気候、無毒で栄養価の高い食品を確保できるようにするために、安心して住める地球を目標に掲げています。
グリーンピースは科学的な調査、フィールドワーク、聞き取り調査などを駆使して、不均衡な食糧供給システムを明らかにします。*このシステムは、環境を破壊し、先住民の土地の権利を奪おうとする政府または企業の結果です。
グリーンピースは長年にわたり、国内外のアマゾン先住民とともに、彼らの生活と土地に関する権利を守るために戦ってきました。西アフリカで工業漁業や石油会社に対抗する漁師を支援し、最近ではケニアの小規模農家を支援しています*13。
アボリジニの種子の交換や販売に対する地方政府の規制に反対し、アボリジニの人々の権利を守ると同時に、生物多様性の損失と戦っています。同時に、グリーンピースは、持続可能なライフスタイルを推進し、再生可能エネルギーの開発を促進し、植物ベースの食生活への移行を奨励してきました。
Q: 食糧問題について今日からできることは?
A:まず自分から行動してみる
私たちの生活にも変化が求められています。
自然と調和した食材選びを心がけ、「食べ過ぎない」「できるだけ国産のものを食べる」ということを実践していきましょう。
まずは友人や家族に工業型畜産や環境問題に関する情報を伝えることから始めましょう。
そして、植物ベースをメインにし、肉の消費を減らすことも大事です。
生態系を破壊し環境を損なう製品を買わない、国産の農産物を選び、有機・エコロジー農業をお買い物などで支援しましょう。
自分自身で、消費者として責任をもって食べ物を選ぶことから始めてみてはいかがでしょうか。
メールで環境問題の
最新情報を受け取る
気候変動や使い捨てプラスチック問題などについて、最新情報やグリーンピースのキャンペーンに関するアップデートをお届けします。