【協力/12/13(土)13:00〜@新橋&Zoom】ゼロエミッション=脱炭素「いまココ会議2025」&オフライン交流会

イベント概要
- 日時
- 2025年12月13日(土)
13:00 〜 16:30 - 場所
- いまココ会議:オンライン&オフライン(会場) / 交流会:オフライン(会場)のみ
・オンライン:Zoomミーティング
・オフライン:国際環境NGOグリーンピース・ジャパン事務所(東京都港区新橋)
ゼロエミッション=脱炭素「いまココ会議2025」&オフライン交流会
国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが事務局を務める「ゼロエミッションを実現する会」は、自分の自治体の気候対策を進めたい!と行動している方々がお互いに助け合うコミュニティです。
今年も、自治体アクションの成果=“いま”を共有し、“ココから”の取り組みに繋げていく「ゼロエミッション=脱炭素 いまココ会議2025」を開催します。
気候変動をなんとかしたい。
そんな思いをもって、活動している「ゼロエミッションを実現する会」のみなさんの、一つひとつの活動が積み重なり、
今年も、たくさんの成果がありました。
・議会への要望書「請願」「陳情」が採択された
・環境審議会の市民委員に選ばれた
・イベントを開催し、参加者や関係者の意識が変わった
・選挙期間に候補者へ働きかけ、意識してもらった
・継続的な活動が、行政の気候変動対策の後押しにつながった
その経緯、頑張った点や工夫したこと、難しかったことなど、メンバーの方にお話しいただきます。
すでに活動を始めている方はもちろん、
・ゼロエミッションを実現する会、実際にどういうふうに活動しているの?
・自治体へのはたらきかけって、どんなことができるの?
・実際に、どんなことができたの?
などを知りたい、という方も、ぜひご参加ください。
私たちの目指すところは、遠く長い道のりに感じることもあるかもしれません。
でも、私たちには一緒に活動する仲間がいます。
ご参加いただいたら、きっとお互いに勇気づけられ、希望が持てるはずです。
事務局一同、心よりご参加お待ちしております。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ゼロエミッション=脱炭素「いまココ会議2025」&オフライン交流会
〜地域脱炭素をめざす「ゼロエミッションを実現する会」の“いま”を共有し、“ココから”を考える〜
《開催日時》2025年12月13日(土) 13:00〜15:00 いまココ会議/15:30〜16:30 交流会(〜18:00放課後)
※会場受付12:45〜(13時より「いまココ会議2025」開始となりますので、それまでにご入室いただきますようご協力お願いいたします)
《開催形式》いまココ会議:オンライン&オフライン(会場) / 交流会:オフライン(会場)のみ
・オンライン:Zoomミーティング
・オフライン:国際環境NGOグリーンピース・ジャパン事務所(東京都港区新橋)
※オフライン申込をされた方に詳細を連絡いたします。
《参加費》無料(寄付つきチケットあり)
《定員》オフライン(会場)参加は先着30名
《主催》ゼロエミッションを実現する会
《協力》国際環境NGOグリーンピース・ジャパン
《詳細・お申込み》こちらからお申し込みください
《「いまココ会議2025」プログラム》
①開催の挨拶
②気候変動2025何があった?(ゼロエミッションを実現する会事務局)
③「こんな成果がありました」“いま”を共有しよう(予定)
【登壇1】東京都江戸川区での取り組みと成果(ももこさん)
選挙期間での候補者への働きかけや、町内会での話題提供、周りの方の反応や変化について
【登壇2】茨城県牛久市での取り組みと成果(ともこさん)
「建築物省エネ法の再エネ促進区域設定に関する請願」提出〜採用までの経緯と、議員とのコミュニケーションや市の変化・これからの動きについて
【登壇3】東京都小金井市での取り組みと成果(まりこさん)
「市民との協働による気候危機対策の推進に関する陳情書」採択から「気候市民会議」開催までの経緯や行政・議員とのやりとり、市へ気候関連政策の提言を提出したことによる変化について
【登壇4】兵庫県神戸市での取り組みと成果(よしみさん)
環境審議会等への応募〜採用の経緯や会での姿勢、参加・発言したことによる自治体や議員の変化について
【登壇5】東京都文京区での取り組みと成果(すがやさん)
学習会の開催とそれによる周りの方の反応、行政との関係づくりと協力体制について
【登壇6】大阪府茨木市でのと仕組みと成果(つーじーさん)
気候市民会議やワークショップ開催後の自治体の政策の変化や議員の議会での発言(質問)について
【登壇7】神奈川県での取り組みと成果(サラさん)
議員との対話、勉強会の開催による、議員の議会での発言(質問)について/地域での脱炭素住宅推進のための繋がり・関係づくりについて
【登壇8】青森県青森市での取り組みと成果(とむとむさん)
断熱ワークショップの開催までの経緯や当日の様子、開催によりあった変化(成果)について
④「これからどんなことができそう?」“ココから”を考えよう(みんなで)
⑤終わりの挨拶
[登壇者]
・東京都江戸川区

ももこさん
・茨城県牛久市

ともこさん
・東京都小金井市

まりこさん
・兵庫県神戸市

よしみさん
・東京都文京区

すがやさん
・大阪府茨木市

つーじーさん
・神奈川県

サラさん
・青森県青森市

とむとむさん