よく使うカフェ、コンビニ、スーパー、メーカーに脱使い捨てをお願いしよう!
この投稿を読むとわかること

プラスチックごみが引き起こす環境問題や健康への影響について知り、きっとみなさんも日々の生活でごみを減らす努力をされていると思います。
しかし、買い物に行くとプラスチック包装だらけで、自分の努力だけではこれ以上、ごみを減らすのは難しいと感じていませんか?よく使うカフェ、コンビニ、スーパー、メーカーに声を届けませんか?
1. 投書ってなに?
スーパーなどで、サービスに関して意見を伝えることができる投書箱を見たことはありますか?「お客さまの声」として掲示板にお返事付きで掲載されているのも見たことがある方も多いと思います。
「環境にもっと配慮した商品や販売方法を導入して欲しい」という意見も繰り返し伝えることで、実現される可能性も高いです。
お店に行かなくても、メールやお問い合わせフォームから声を届けることもできます!よく使うカフェ、コンビニ、スーパー、メーカーに脱使い捨てをお願いしてみましょう!
グリーンピーススタッフの中には、スーパーに、オーガニックやプラントベース(植物性)の商品を増やして欲しいとメールで伝えたところ、大きなオーガニックやプラントベース(植物性)の商品ブースができた、今までプラスチック包装で売られていた野菜が包装なしのものに変わった、などの実体験がありました。
また、スーパーにお礼の投書をしたところ、丁寧にお電話をもらったスタッフも。投書の内容はしっかりと見られ、「顧客の声」としてとても真剣に向き合ってくれているようです。
2. 時間のないひとも安心。実際に送ってみよう!
お問い合わせの書き方がわからなかったり、時間がなくてメールを作成するのが大変という方のために、メールの定型文を用意しました!スーパーやカフェ、コンビニ、メーカーなど、投書の送り先のイラストをクリックすると、メールの提携文が開きます。
みなさんがよく使うスーパーやカフェ、コンビニ、メーカーなどに問い合わせしてみましょう!
良い結果があった場合はぜひ、教えてください。
▼スーパーへのお問い合わせはこちらの画像をクリック
▼カフェへのお問い合わせはこちらの画像をクリック
▼コンビニへのお問い合わせはこちらの画像をクリック
▼メーカーへのお問い合わせはこちらの画像をクリック