インターンの概要

グリーンピース・ジャパンでは、気候変動や環境問題への対策として、自動車の脱炭素化、使い捨てからリユースへの転換、ライフスタイルシフト、そして地域での気候変動対策を加速させるための取り組みを行っています。

これらの変化を起こすには、グリーンピース・ジャパンの目指す現場主義に基づいた草の根の活動とともに、制度的な変化を求めて政治や行政に向けた政策提言活動も合わせて重要です。効果的な政策変化を行うためには、制度・構造分析やネットワーク分析を行い、環境政策形成過程を理解するとともに、これらの分析に基づいて適切なアクションの見極めとその遂行が求められます。

今回、とくに、自治体への政策提言を行うキャンペーンのサポートとして、自治体や、グリーンピース・ジャパンが運営するコミュニティ「ゼロエミッションを実現する会」運営(情報収集、整理、SNSでの発信、イベントの運営など)をサポートするインターンを1名募集します。

インターンのメリット

グリーンピース・ジャパン組織全体として得られるもの

  • 環境問題についての最新情報を得ることができ、社会におけるNGOや市民の役割について学べます
  • 多様なバックグラウンドを持つスタッフやインターン、社外のステークホルダーと関わる機会を得られます
  • 英語が飛び交う国際的な職場なので、英語力を向上させる機会を作るこができます

市民アクションコミュティチームの経験を通して得られるもの

  • 気候危機をなんとかしたい!というパッションを持つ地域コミュニティの参加者さんとの出会い
  • 地方自治体や自治体議員などへの情報提供の資料作成や、コミュニティ参加者さんのサポート業務によって、気候変動についての知識や、地方自治体政策の実現方法を学ぶことができます
  • チーム内の役割を担いながら、チーム内での働き方を学び、自己成長をのぞめます!

このインターンポジションでは、以下のような業務を担当していただきます。

  • グリーンピース・ジャパンが事務局をつとめる「ゼロエミッションを実現する会」のサポート作業(情報収集、整理、SNSでの発信、イベントのロジスティクスなど)
  • また、スキルや意欲に応じて、収集した情報を分析したり、ブログ記事などを執筆したり、プロジェクトの企画・作成に関わることもあります。

応募要件

  • 日本語で業務遂行が可能であること、英語については基本的な会話、読み書きができれば可
  • 基本的なPCスキルがあり、資料作成ができること
  • 社会問題に関心があり、解決に向けた探究心を持たれている方
  • 基本的なリサーチスキルを持たれている方
  • 挨拶やマナーなど基本的なコミュニケーション能力を持たれている方

インターン活動条件

  • 活動場所:自宅 (必要に応じて都内への移動が可能な範囲)・リモートワーク
    ・プロジェクトの特性上、コロナ対策を講じた上で、関係者との関係構築、ミーティング、イベントへの出席などが発生します。
    ・セキュリティ的に問題のない場所/インターネット環境が整っている場所(詳しいWi-Fi環境については面接時/勤務開始時にご案内いたします)
  • 動期間:2025年7月から6ヶ月以上(その後双方相談の上6ヶ月の延長歓迎)
  • 活動時間:
  • 2025年7月以降:週15時間以上を目安に、週3日程度勤務できる方
  • 時間帯は8:00~16:00の間で調整可。基本は平日ですが、イベント等で土日に出勤する場合もあります。
  • 給与:
    時給:1,310円~
  • その他
    • 交通費支給あり

    応募一次締め切り: 2025年5月27日(火)

    採用までの流れ:採用までの流れ: 一次審査(書類選考)→二次審査(面接1回)

    ※インターンに関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。

    メール:[email protected]

    ※ただし、ご応募はメールではなく上記のフォームにてお願いいたします。