7月21日、投票できるということ
この投稿は約2分で読めます。

前回の参議院選挙で投票しなかった人、約4800万人。
有権者の約45%が棄権しました。
棄権の理由の一位は、「関心がなかったから」
選挙は、わたしたちのすべてに関係がある
選挙は政治。政治は、くらし、仕事、結婚(同居)、病気、老い、夢… わたしたちのすべてに関係あること。
関心がない、という方に、どうか、そのことを伝えてください。
そして、投票する権利は、決して当たり前に存在しているわけではないことも。
このイルコモンズさんの動画
「投票できるということ」には、投票する権利のために命がけで行動してきた人々が映し出されています。

大事な一票。そして、その一票を、まわりの方へ、投票を呼びかけることで二票にも、三票にも増やしてください。
選挙でよりよい社会をつくる
グリーンピースは、普遍不党という立場をとっています。 スタッフがグリーンピースとしての立場で、特定の政党、候補者を応援することは一切ありません。
けれども、スタッフが、個人の立場で それぞれの判断に基づいて、選挙ボランティアをすることなどはむしろ奨励されています。
一人ひとりが社会を変える力を信じ、大切に考えているからです。
選挙でよりよい社会をつくっていきましょう。
ご寄付でグリーンピースの活動を支えてください
