【イベント報告】多様性とアクティヴィズムを祝福する: 東京レインボープライド2023でグリーンピースが示せたこと
2023年4月23〜24日にかけて開催された東京レインボープライドにグリーンピースが参加しました。当日の様子をご報告します。

東京レインボープライド2023は、「変わるまで、続ける -Press On Till Japan Changes.-」をテーマに、4月23〜24日にかけ今年も無事に開催されました。
5月に広島で開催されるG7首脳会議が近づく中、日本はG7の中で唯一、LGBTQIA+の包括的な権利を法的に保護していない国であることから、このタイミングで行われたプライドは特に重要でした。


グリーンピースは、このイベントに参加し、さまざまなプログラムを通して来場者とコミュニケーションをとりました。
ドラァグクイーン*による動物を搾取しない生き方の普及活動では、多くの人にヴィーガンメイクに挑戦してもらいながら、家父長制やジェンダー規範について語り合いました。
*クィアカルチャーの長い歴史から生まれた華やかな衣装、メイク、パフォーマンスで人々を魅了するパフォーマー、アーティスト。
手作りのヴィーガンクッキーを配ったり、グリーンピースのグローバルプライド写真展を見てもらったり、他にも環境にまつわるクイズ大会の開催や、クィア解放の表現とEDI(平等、多様性、包摂の精神)のためにみんなにメッセージを貼ってもらえるエンゲージメントボードの設置などを行いました。




プライド参加者とのコミュニケーションは、本当に感動的でした。
グリーンピースのブースに立ち寄った人たちが、がさまざまなトピックについて質問してくださったり、スタッフと意見交換をしたりと、オープンな対話の機会を得ることができました。
プライドイベントにおけるグリーンピースの存在の重要性と、クィア・コミュニティとの連帯を示すことの意義が浮き彫りになった瞬間でした。

グリーンピースは、JEDIS(Justice, Equity, Diversity, Inclusion, and Safety)の原則を大切にするインクルーシブな職場づくりに取り組んできました。そうした努力の結果、グリーンピース・ジャパンはダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定・表彰する日本最大のアワード「D&Iアワード2022」においてベストワークプレイスに認定されています。
最高の職場となったことを誇りに思うとともに、グリーンピースが様々な形で環境に良い影響を与えることができると信じてくださるサポーターの皆様に心から感謝します。
職場における包括性の促進や、より良い世界の実現に向けた努力は、グリーンピースの活動の基本にすぎません。私たちは、より環境に優しい世界は、優しさと包括性があってこそ達成されると固く信じています。
グリーンピースは、これからも変化をうながし、より大きなインパクトを与え、世界をより環境に優しく、より包括的な場所にするために活動していきます。
続けて読む