【募集終了】スタッフ募集:ジュニア・キャンペーナー(プラスチック担当)/Junior Campaigner
気候危機に脅かされない平和な未来を作る × 社会貢献を仕事に
グリーンピース・ジャパンでは、プラスチック削減を推進するジュニア・キャンペーナーを募集しています。
このポジションは、グリーンピースのキャンペーンチームに所属し、使い捨てプラスチックの削減や循環型経済モデルの促進につながる施策を進める役割を担います。
※グリーンピースの「キャンペーン」とは、気候変動対策や生物多様性を守るという、わたしたちのミッションを達成するための環境活動のことを指します。これらの活動(キャンペーン)を通して、企業・政府・自治体などに働きかけ、人々とともに社会に良い変化をもたらす人をキャンペーナーと呼んでいます。
今回、募集する「ジュニア・キャンペーナー」は、キャンペナーとともに組織内外の関係者と連携しながら、業務経験を積み重ねていただき、将来的にはキャンペーナーとしてプロジェクトをリードできることが期待されています。
経験は不問ですが、気候変動対策やプラスティック問題に関わる活動がしたいという方、企業や自治体、NGOなどでインターン・ボランティア経験などをお持ちの方歓迎します!
熱意ある方のご応募、お待ちしております!
【業務を通して身に付けられること】
・環境保護や気候変動・プラスティック対策に関する知識・経験
・プロジェクト企画・運営、成果発表までの一連の工程、リサーチ・分析力
・グローバル組織や海外拠点と連携した業務により多文化コミュニケーション、ビジネス英語力など
仕事の概要
世界は、気候変動、生物多様性の喪失、そして汚染という三つの危機に直面しています。そして、プラスチック汚染はこれら三つ全てに影響を及ぼしています。グリーンピースは、この重要な問題への意識と行動を高め、脱プラスチック時代への転換を加速させていきます。グリーンピースのキャンペーンチームに所属し、調査担当、広報担当、海外チームのほか、他団体・コミュニティ・市民など、さまざまなステークホルダーとも連携しながら、リサーチ、政策提言、報告書作成、レクチャーなどを通して問題解決に向けた働きかけを行います。
業務のイメージを持っていただくため、関連記事をご覧ください。
- 気候変動において一人ひとりができるアクションとは(アンバサダー×事務局長)
- [スタッフVoice]環境問題の解決に向かって、自らの情熱と頭脳で取り組むキャンペーナーという仕事とは
- [スタッフVoice] 環境をまもりたい。子どもの頃から温めていた夢は、専門知識がなくても実現できた
- さまざまなイベントを開催しております。イベント情報はこちら
主な職務
- キャンペーン目標達成にむけた各種活動の計画と実行
- リサーチ業務、分析、資料作成など(各種調査、政策分析、データ分析ほか)
- 政府や企業に対する効果的かつ戦略的な働きかけの企画・実行
- キャンペナーとともにグリーンピース代表として外部会議やイベントへ参加
- プレゼンテーション、メディアからの取材対応補佐
- 国内外のNGO・市民グループ、研究機関、その他の重要ステークホルダーとの連携・協力、および調整業務
- その他、上長やプロジェクトリードから委託された業務
求められる(MUST)要件・スキル・経験
- デジタルツールを用いた資料作成・プレゼンテーション経験
- 日英両言語でのビジネスコミュニケーション力(TOEIC750点程度または同等のスキル)
- グリーンピース・ジャパンのミッションや価値観に賛同し、活動によって社会を変えたいという強い意欲と熱意がある
- 多様な価値観を受け入れ、柔軟性のある姿勢で業務に臨むことができる
望ましい(WANT)資質、スキル、経験
- 組織内外のステークホルダと連携し円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
- 環境問題やプラスチック汚染への強い興味があり、解決に向けた行動を自立的に進めることができる
- プレゼンテーション、パブリックスピーキング能力・経験があれば尚可
- 社会科学、環境科学または気候関連分野の知識があれば尚可
- イベントや出張があるためフットワークが軽く柔軟性と意欲がある方を歓迎します
※なお、該当キャンペーンの終了時、または状況に応じて、新しいキャンペーンに関わる可能性もあります。
勤務条件
- 給与:235,648円~327,637円 (固定残業手当を含む、超過分は別途支給)
※経験や能力に応じて給与額を決定します。
※固定残業手当:47,590円~66,190円(通常残業20時間、深夜10時間、休日10時間分) - 昇給:年1回
- 勤務形態:正職員
- 試用期間:6ヵ月(試用期間中の雇用形態、待遇等は変わりません)
- 勤務地や時間などの勤務条件は「グリーンピースで働く」にて、ご確認ください
福利厚生
- 「グリーンピースで働く」にてご確認ください(育児休暇取得率:100%)
応募方法
以下の応募フォームよりエントリーしてください。
応募締切 : 2025年5月12日(月) 17:00まで
※ポジションが決定次第終了となります。
選考方法
- 書類審査
- 一次面接(オンライン)
- 課題提出・二次面接
※就業開始時期:面接時にご相談ください。双方、合意の上で決定します。
Our policy
We welcome and encourage applications from people of all backgrounds and do not discriminate on the basis of disability, race, color, ethnicity, gender, religion, sexual orientation, age, or any other category protected by law.
グリーンピース・ジャパンは、応募いただく方の障害、人種、肌の色、民族、性別、宗教、性的指向、年齢、その他法律で保護されているカテゴリーによって差別することはありません。