募集は終了しました。

気候危機に脅かされない平和な未来を作るため、必要な活動を必要な人に届ける。

コミュニティ・アウトリーチ・キャンペーン担当者は、グリーンピースが推進する環境プロジェクトチームと協力しながら、プロジェクトの目的・ゴールを達成するために、地域のコミュニティと繋がり、活動を広く浸透させる役割を担います。

また、気候変動や環境活動に興味を持ち、グリーンピースのミッションや活動に賛同する市民、ボランティアとコミュニケーションを取り、コーディネーション全般を担当していただきます。

*グリーンピースの「キャンペーナー」は、グリーンピースの環境活動を企画・運営し、市民とともに社会に良い変化(インパクト)をもたらす役割を担っています。

業務のイメージを持っていただくため、ぜひ関連記事をご覧ください。

【一次募集】2025年1月10日締切!

仕事の概要

事業計画により計画されたプロジェクトの目的・ゴールを達成するために、必要に応じてボランティアや他団体(地元のNGO等)、地域コミュニティと繋がり、相互に協力を得られる機会を作る。
草の根活動を通して、参加市民の価値観・関心・資源に応じた活動の場を作り支援する。これらの活動を適切に世の中に発信することで、社会全体で機運を高めることに繋げていく重要な業務となります。

>>English Job Description

主な職務

  • プロジェクトチームと協力して、プロジェクト目標を推進するためのコミュニティ・エンゲージメント活動の戦略的機会を特定、開発、実施
  • グリーンピースのミッションをサポートするために参加を希望するボランティアと積極的に良好な関係を築き、維持するためのシステム、プロセス、活動を実施
  • オンラインエンゲージメント、ファンドレイジング、アクションチームと協力して、グリーンピースの寄付サポーターや寄付以外のサポーターに統合的なサポーター・ジャーニーを提供し、変化をもたらす人々の力の役割を強化 
  • プロジェクト管理(必要に応じて予算管理)
  • その他、関連するサポート業務等

【具体的には・・・】

プロジェクトに応じて、ボランティアや他団体、地域コミュニティと関係を構築し、活動に参加しやすい環境を臨機応変に整える。

①ボランティアメンバー・グループ/チームを増やす・支援する

  • グリーンピースのプロジェクトゴールだけでなく、活動に関わる関係者全体(個人/チーム/団体など)が目指す価値観・関心・資源を把握し特定
  • 目指したいゴール、活動方法やステップを整理し、可視化
  • 定期・あるいは不定期による勉強会・交流会、個別相談ミーティングなどの実施
  • 日常的にチャットツールなどでコミュニケーションを実施
  • グループの進捗管理、フォロー対応など、状況に応じた支援やコーチング実施

②団体内で必要とされる機会にボランティアを募集し、現場が円滑に進むようコーディネーションする

  • グリーンピース・ジャパンのボランティア登録者に対し、参加の機会を詳細に伝え、募集する
  • 応募者に説明を行い、現場に繋げる
  • 振り返りを行い、依頼者(グリーンピース・ジャパンスタッフ)とボランティア双方が問題/不安なく仕事ができたかをチェックする
  • ボランティアの経費・交通費の精算等を行なう

③日常的にグリーンピース・ジャパンを応援するボランティア・コミュニティの輪が広がるよう、ボランティア登録者を増やしたり、登録者のエンゲージメントを高める活動を実施する

  • ボランティア登録者募集ページ・登録システム等の管理業務
  • 登録者に対するメールやLINEでの情報発信(コンテンツの作成、配信)
  • ボランティアからの問い合わせ対応

求められるスキル、知識、経験

  • 組織内外のステークホルダと連携し、円滑に業務を進められる高いコミュニケーション能力
  • ニュースや社会問題への高い関心、かつ情報収集力、リサーチ能力
  • 効果的なアウトプット資料の作成、プレゼンテーション、SNS配信
  • ボランティア・コーディネートおよびマネジメント経験
  • イベントロジスティック業務全般(必要な後方支援、イベント企画運営)
  •  日英両言語によるビジネスコミュニケーション(会議、メール、情報集流ほか)
  • 「コミュニティ・オーガナイジング」の知識・スキルがあること
  • 地域のコミュニティと深くかかわるため、日本の産業・経済の状況、社会的、政治的、文化的背景を理解していることが必須となります

求められる人物像

  • グリーンピース・ジャパンのミッションや価値観に賛同し、活動によって社会を変えたいという強い意欲と熱意のある方
  • 気候変動への強い興味があり、解決に向けた行動を自立的に進める方
    • 多様性を受け入れ、柔軟性のある姿勢で業務に臨むことができる方
    • 相手の価値観・関心ごと・スキル・苦手なことなどを把握したり、「気候不安」を含めたネガティブな感情・こころの機微にもアンテナを張れる方

          このポジションは、オフィスまたは自宅でのハイブリッド勤務のほか、必要に応じてイベント開催場所等(国内)での勤務が必要となります。
          ※ボランティアの皆さんの都合を考慮し、平日夜または週末のイベントに参加することがあります(週末の勤務は振替休日が取得可能です)

          なお、該当キャンペーンの終了時、または状況に応じて、担当するキャンペーン内容や役割が変更になる場合もございます、予めご了承ください。

          勤務条件

          • 給与:317,750円~441,320円
            ※経験や能力に応じて給与額を決定します。
            ※固定残業手当:64,160円~89,150円含む・超過分は別途支給
            ※残業20時間、深夜10時間、休日10時間分)
          • 勤務形態:正職員
          • 試用期間:6ヵ月(試用期間中の雇用形態、待遇等は変わりません)
          • その他、勤務条件は「グリーンピースで働く」、採用トップページにてご確認ください

          福利厚生

          応募方法

          必要書類を用意し、メールの件名を以下のタイトルで、記入の上[email protected] までお送り下さい。

          タイトル【採用:コミュニティ・アウトリーチ・キャンペーン担当】お名前

            (例)【採用:コミュニティ・アウトリーチ・キャンペーン担当】東京 太郎

          【必要書類】

           ・履歴書
           ・職務経歴書(日・英)
           ・志望動機書(日・英)

           ※志望動機書には、以下のような「体験を通して学んだことをグリーンピースでどのように活かしたいか?」という点を考慮して作成してください。
          ・社会課題に関連するゼミまたはサークルへの所属経験
          ・その他、ボランティア、コミュニティ活動経験など

           ※自由形式、写真は任意
          ※住所、連絡先(メールアドレスおよび携帯番号)を必ず記載してください。
           ※履歴書に「直近年収額」の記載をお願いします。

           

            応募締め切り : ポジションが決定次第終了

            選考方法

            • 一次選考:書類審査
            • 二次選考:面接
            • 三次選考:課題提出・最終面接

            ※就業開始時期:双方相談の上、決定します。ご相談ください。

             

            Our policy

            We welcome and encourage applications from people of all backgrounds and do not discriminate on the basis of disability, race, colour, ethnicity, gender, religion, sexual orientation, age or any other category protected by law.

            グリーンピース・ジャパンは、応募いただく方の障害、人種、肌の色、民族、性別、宗教、性的指向、年齢、その他法律で保護されているカテゴリーによって差別することはありません。