ローカルから始める「脱プラ」への一歩〜リユースの最前線〜

最近ニュースなどでも脱プラスチックが話題になっています。こんな疑問お持ちではありませんか?
・関心はあるが、どうすれば?
・わが市区町村でも行政として何かやりたいけど、何か良いアイデアはある?
・ビジネスとしても対策する必要があるが何が正解なの?

そんなことをお考えの方に、ぜひご参加いただきたいイベントです。

日時:2022年5月25日(水)19:00〜20:30
『ローカルから始める「脱プラ」への一歩〜リユースの最前線〜』
プレゼンター:
平井ナタリア恵美(グリーンピース・ジャパン/コミュニケーション・オフィサー)「その解決策、大丈夫?〜世界の流れとリユースの優位性」
儀同千弥(グリーンピース・ジャパン/プログラム部コミュニティアウトリーチ担当)「西荻大作戦!〜脱使い捨て社会に向けたローカルの動き」

今年の4月1日ついにプラスチック新法が日本でも施行されました。

今年は2月から3月にかけて開催された第5回国連環境総会(UNEA)でも
プラスチック問題が議題となり、世界的にもプラスチック問題解決への大きな前進と行動が求められています。

その解決策、ほんとに大丈夫?!

気候変動もプラスチック問題も世界的に解決に向けて大胆な行動が開始されています。ただ、日本ではこの流れはようやく始まったばかり。

そして根本的な問題解決にはなりにくい代替策が残念ながら少なくありません

たとえば…
ペットボトルの軽量化をして使う量を減らしたり、
プラスチック素材を紙や植物性などに変えるといった取り組みがあります。
どれも実行する側からすると思い切った試みだと思います。

しかし、使い捨てを使い捨てのまま、あるいは、他の使い捨てに変えることになります。果たして真の問題解決はそこにあるでしょうか。

問題の解決を目指し、社会により良い提案をと考えた結果が、
もし新たな問題を生み出す原因になったとしたら?
そんなつもりはなかった、と悔しい思いをすることになってしまうかも知れません。

このイベントでは、現状取りうる最善策や私たちが進むべきより良い道をデータ等で明らかにしつつ、いま求められる対策についてお伝えしたいと思います。

特に、冒頭にあげたような疑問を日頃から感じている方にとって
「自分たちは何ができるのか…」をご一緒に考えるきっかけになれば幸いです。

グローバルからローカルへ〜西荻大作戦

そこで、今回は東京の西荻というローカルでの実践を詳しくご紹介します。

その名も「西荻大作戦」!

最近東京新聞やTBSのNスタでもこの活動について取り上げられましたので、ご記憶されている方もいらっしゃるかもしれません。

実際に地域のみなさんと一緒にこのプロジェクトを推進しているグリーンピース・ジャパンの儀同千弥からこのムーブメントが始まった背景、どのような取り組みで何を目指しているのかなど、お伝えします。

私たちに何ができる?

まずは世界における日本のプラスチック事情を把握し、今後何を目指すことが大切なのかローカルでできる実践は何なのか、をご一緒に考えてみませんか? 

皆さまからのご質問やご意見、既に取り組まれていることなどもお伺いする機会になれば嬉しいです。

【イベント詳細】

日時:2022年5月25日(水)19:00〜20:30
『ローカルから始める「脱プラ」への一歩〜リユースの最前線〜』
プレゼンター:平井ナタリア恵美(グリーンピース・ジャパン/コミュニケーション・オフィサー)「その解決策、大丈夫?〜世界の流れとリユースの優位性」
儀同千弥(グリーンピース・ジャパン/プログラム部コミュニティアウトリーチ担当)「脱使い捨て社会に向けたローカルの動き」

【当日の流れ】
18:55 Zoom開場
19:00 サロン開始
19:05 「その解決策、大丈夫?〜世界の流れとリユースの優位性」
19:20 「西荻大作戦!〜脱使い捨て社会に向けたローカルの動き」
19:40 フロアからの質問を交えながらのトークセッション(Q&A )
20:00 ブレイク・アウト・セッション(グループに分かれて感想、意見の交換)
20:30 終了

【参加方法】
こちらのPeatixイベントページよりお申し込みください。

A:一般参加チケット(寄付なし):1000円
B:寄付つき参加チケット:2,000円 (参加費+1,000円のご寄付)
C:寄付つき参加チケット:3,000円 (参加費+2,000円のご寄付)
D:寄付つき参加チケット:4,000円 (参加費+3,000円のご寄付)
E:月額寄付者専用チケット(無料)

*参加のためのZoomリンクは、当日までにメール(Peatix経由)及びPeatixページ上でお知らせいたします。また、本イベントの後日配信は予定しておりません。何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

*今回から月額寄付を開始されたい方は、無料チケットでお申し込みいただけます。お申し込み先はこちらから。

▶︎グリーンピースの活動は、独立性をまもるため政府や企業から財政的支援を受けず、すべての活動が個人のご寄付で支えられています。ご寄付は地球規模で進む気候変動やプラスチックの海洋汚染の解決を目指した、グリーンピース・ジャパンの活動費として充させていただきます。ご寄付によって成し遂げたこれまでの成果は、こちらをご覧ください。

【プロフィール】
平井ナタリア恵美(国際環境NGOグリーンピース・ジャパン/コミュニケーション・オフィサー)
幼少期から環境問題に関心を持っていたが、本格的に目覚めたのは3.11がきっかけ。できる限り環境に負荷をかけない生活を心がけてきたが、個人でできることの限界を感じ、より直接的に環境保護活動に携わるために2021年10月にグリーンピースに入職した。現在は主にプラスチック問題の広報を担当している。

儀同千弥 (国際環境NGOグリーンピース・ジャパン/プログラム部コミュニティアウトリーチ担当)

ボランティア時代にイベント企画運営を経験したことをきっかけに、よりたくさんの人々に気候危機などの課題を知って欲しいと思い、2018年2月よりボランティアコーディネーターとして働き始める。その後2年間、環境・エネルギー系ベンチャー企業の広報と並行して勤務。2020年2月よりコミュニティビルディング担当として、ボランティアだけでなく大学生コミュニティを中心とした協力団体とのコラボ企画などを担当。

【お知らせ】
*ご送信いただいた内容は、プライバシーポリシーに基づいてグリーンピースが責任をもって管理します。
*ご登録の際にご希望の方には、今後グリーンピース・ジャパンから気候変動や環境問題に関するメールマガジンなどをお送りいたします。

イベントに関する質問や連絡等は、peatixお問い合わせページからお願いいたします。

【主催】国際環境NGOグリーンピース・ジャパン