こんにちは。核/エネルギー担当の鈴木かずえです。

9月14日、グリーンピース・ジャパンでは、国際原子力機関(IAEA)の天野事務局長にNGOの連名で手紙を出しました(注)

8月31日に公表されたIAEA「福島原発事故報告書」が、あまりにも東京電力福島原発事故を過少評価するものだったからです。

 

データなしで健康影響なしと言い切るIAEA

IAEA報告書は、健康影響は「観察されなかった」「予測されない」としています。それを判断するためには、どれくらいの被ばくをしたか、というデータが不可欠ですよね。

でも、とくに初期被ばくに関しては「わからない」というのが事実です。

IAEAも、それは認めています。それを認めながら「観察されない」「想定されない」というのは非科学的ではないでしょうか。

実は、IAEAは、チェルノブイリ原発事故の報告書も出していますが、そのときも、その健康影響を過少評価していました。

 

日本の原発は安全?それをまだ言う?

日本で大きく報道されているように、報告書は安全神話を批判し「過酷事故対策が不十分だった」と指摘もしています。

けれど、「日本の原子力発電所は耐震設計と建設において慎重な手法を採用しており、ゆえに、施設には十分な安全裕度が備わっている」ともしています。

日本の国会事故調査委員会でも指摘された地震による原子力機器の損傷については、事故の原因とはしていません。

さらに、原子力規制委員会が地震や火山のリスクについて電力会社のいうことを追認し、IAEAの基準にさえ、適合していないことには触れられていません。

IAEAの使命の一つは「原子力平和利用の推進」です。事故の影響を過少評価し、安全性の分野では、技術力や規制を過大評価して、原発をこれまで通り推進していきたい–というのがその狙いなのでしょう。

全体として、健康被害は起こらない、事故の原因は、津波だという日本政府の主張をそのまま認めたものとなっています。

それは、日本政府が進めている原発事故被害者の賠償・支援を打ち切り、早期に帰還させる政策の後押しになってしまいます。

グリーンピース・ジャパンは、ほか3団体のNGOと連名で提出したIAEAへの手紙で、意図的な結論の引き出しをやめ、原発事故被害者の声を聞くことを求めました。

IAEAの福島報告書は1200ページ以上あります。グリーンピースの分析の作業は続いていますが、まず、概要について分析を出しました→ IAEA福島第一原子力発電所事故報告書(概要)に対する予備的な分析」<仮訳>

これは、英語で出したものを郡山の井上利男さんがご好意で翻訳してくださったものを元に編集したものです(感謝です!)。ぜひ、ご一読ください。

(2枚の写真は、IAEAの前での、グリーンピースによる過去の抗議行動です) 

事故被害者の声に耳を傾け、再稼働はすべて中止してください。あなたのその声も政府に届けてください。

  

このような活動をすることができるのも、個人のみなさんのご寄附のおかげです。1日も早く100%自然エネルギーの日本に変え ていくために、一人でも多くの方のお力が必要です。

ぜひご寄附でも、この活動を応援してください。

注:フクシマ・アクション・プロジェクト、グリーン・アクション、原子力資料情報室に連名をいただきました。書簡はこちら(英語)

 

 

グリーンピース・ジャパン

ライターについて

グリーンピース・ジャパン
グリーンピースは、環境保護と平和を願う市民の立場で活動する国際環境NGOです。世界中の300万人以上の人々からの寄付に支えられ、企業や政府、一般の人々により良い代替策を求める活動を行っています。ぜひ私たちと一緒に、行動してください。

Comments

あなたの返答を残す